• ベストアンサー

2本目のギターは

今楽しくアニソンをギターで弾かせてもらっています。 そこで今使っているフェンジャパの50000円位のものでまだまだ使えるのですが、godknows...の最後のアウトロで高音を押さえるじゃないですか。それが今のだとネック裏に出っ張りがあってすごい弾きにくいんです(汗)。それでこの前知り合いの家でエピのFVを弾かせてもらってすごい弾きやすかったんですね。なので次はFVはさすがに派手かなと思うのですが、SGなんてどうかなと思っています。ただし、フェンジャパストラトもまだ買ったばっかで半年しか使ってないんでいつ頃がいいのかなと思っています。それにギブソンはまだ高校生というのもあって金銭的にきついと思っているのでエピフォンのG-310にしようかなと思っているのですが。安いですし。しかし安いものはあまり信用できなくてそのため最初も頑張ってフェンジャパを買ったためそれより安いギターを買うのはどうなのだろうと思っています。長くなって申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • slash626
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

SG弾きやすいですよね。 私はもっぱらレスポールなのですが、SGに比べたらハイポジションは確かに弾きにくいですw いつ頃買うか、については個人差と言うか質問者様の自由だと思いますよ。半年だからまだダメって事は無いと思います。 私の場合は、知人のSGを弾かせてもらって確かに弾きやすいなぁと思いましたがルックス的にレスポールが一番好きなので、弾きやすいギターに変えるというよりは、なんとかレスポールで弾けるようになろうという考えです。なかなか上達しないのはその辺に問題があるかもしれませんがw ともあれSGが欲しいという事であれば、高い安いというよりも何本か楽器屋で試してみて納得いくものか判断されるのが良いのではないでしょうか。

k-ontan
質問者

お礼

ルックスではなかなか気に入ってるんですよね。 というより弾きやすさではあとレギュラースケールっていうのもいいですよね。今のストラト、ロングスケールで若干手が届かないフレーズがあって(汗) とにかく、買うとなったらいろんなギターを弾いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 質問の行間を読むと(質問者が男性だとした場合)、 「今度の学園祭で暴れたい。ハルヒ似の可愛い子がボーカルやってくれるというし、ここはGod Knowsやるっきゃないでしょ。」 になるので追加情報。  長門有希と同じ、ホワイトのSGが御茶ノ水楽器店街、駿河台下のG'Clubに入荷しておりました(URL参照)。9万円を切るという大特価です。まあ仕上げががっかりですが。Gibsonのロゴは輝いています。  アウトロをストラトで弾く場合の難所を改めて見直すと、2弦14フレットをチョーキングして1弦11フレットと同音程にする部分。1、2音なら何とかなりますが、これがおよそ2小節続く。ストラトだとトレモロユニットが引っ張られて1弦の音が下がるので、同時にクオーターチョーキングせねばならず、これを2小節はちょっときついです。トレモロユニットのスプリングを思い切り引っ張るか、ブロックを入れるかして、トレモロを効かなくすることを勧めます。  1弦18,19,21を弾くのは、ポジション移動がないのでいざとなれば全部ハンマリングでできます。最後のチョーキングだけは別かな。  添付写真はうちのガキ(小学校五年生)の指です。

参考URL:
http://www.kurosawagakki.com/sh_g_club/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 高校生でGodKnowsのアウトロが弾けるとはうまいですね。私は適当にごまかしつつイントロがやっとです。  それだけのテクニックを持っている人に対してだから励ましをこめて言いますが、今はギターの弾きやすさに頼らずがんばるのを勧めます。21フレットを使うのは1弦と2弦だけなのでなんとかなります。(GMの2009年4月号の譜面を見て言っております。)  長門さんのようにギターをほとんど立てて弾くのは(モデル西川進)、あまり良いクセではないので、それを予防するという意味もあります。(ネック側に重心があるので、確かにあの構え方が安定する。)  SGは弾き易さでプレイヤーを助けてくれますが、音でのサポートはちょっと、です。クラプトンのクロスロードがSGですが、しっかりと確立したスタイルがあって初めて弾けるのでしょう。今のストラト、決して悪いものではないと思います。そいつを弾きこんで、どうしても楽器を換えないと乗り越えられない「音楽的な」壁が見えてから買い替えを考えても決して遅くないと思います。

参考URL:
http://guitar.digimart.net/2009/03/god_knows_1.html
k-ontan
質問者

お礼

なるほど。もう少し弾きこんで自分の目指すところがわかってからいろんなギターを探してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

G-310はネックがボルト・オンなのでやめたほうが 良いです。 せめて5万円クラスのSGモデルを買いましょう。 http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443976/784824/

k-ontan
質問者

お礼

そうですね。あまり安いのを買っても気に入らなければ意味無いですもんね。 もしSGを買うことに決めたら頑張って貯めてGIBSONも視野に入れるようにしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジェルヒーツのゆいが使ってるギターですが…

    エンジェルヒーツのゆい が使ってるギターは、SGですが… ギブソンなんでお金が出ません。 レプリカとかで売ってないんですかね? SGだったらいいんですが… レジェンドとかエピフォンとかレプリカないんですかね? ちなみに、ギター初心者です。 ゆいが、大好きなんで、SGも買いたいなと思ってます。 アンプは買いましたが、ギターが無いんで 練習できないので… 買うならSG ギブソンのそっくりSG エピフォンとかです。 安いメーカーでありませんか?

  • ギターPU

    僕は今エピフォンのSGを使っているのですが、PUを交換してみたいと思います。 ダンカンにしたいと思っているのですが、安いギターなので音がちゃんと良くなるか心配です。 今はお金がなくギブソンなどには手が届かないのですが、やはり材質の良いギターを買ってから考えたほうがいいのでしょうか。

  • ギター購入について

    こんばんは 今、自分は16000円ほどで買った初心者用のギターを使ってます で、そろそろ初心者用を卒業しようかなとおもいまして ネットでかっこいい形のギターを探していて ギブソンのSG SPECIAL Wine Red がものすごくかっこよかったので買いたいなーと思って値段をみたら 十万円近くしたのでそれによく似た Epiphone G-400 (Cherry) を見つけて値段も四万円弱でみつかりました で質問というかみなさんの意見を聞きたいのですが いま出せるお金は五万円です すぐにエピフォンを買うのか、我慢してギブソンを買うのか迷っています みなさんがおれの立場ならがんばってお金ためてギブソン買いますか? おれはまだ初心者なので音とかよく違いがわかりません でもギブソンのほうがいいのは初心者なりにわかります (エピフォンはギブソンのテイクダウンモデルとききましたので) 今の自分の考えは、エピフォンを買って お金をためてもっと上達したらギブソンを買おうとおもってます ちなみにみなさんの二本目はいくらくらいのギターでしたか? 回答よろしくお願いします

  • 2本目エレキギターについて

    今まで初心者セットのギターを使っていましたが、そろそろ2本目のギターを買おうかなと思っています。そこで、いろんなサイト見て IBANEZ RG350DX か SGタイプのギターにしようかと思っています。 ちなみにSGは長門見てたら欲しくなったのが理由ですw Gibsonは高くて手が出せそうにないのでGrassRootsかEpiphoneあたりを考えています。 色は両方とも白がいいんですけど、SGは完全な白でなくクリーム色っぽい白と言われているので悩んでいます。これは本当ですか?(写真じゃよく分りませんでした) ちなみに予算は4~5万円で、メタル系とかアニソン中心に演奏したいです(てか今もアニソン中心でやってます) なので、このジャンルにはこんなギターがいいとか、音にパワーがあるギターで良いと思うものがあったらそれも教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • SG用の安いハードギターケースはありますか?

    ギター歴5年の男子中学生です。 2本目のギターにSGを買いました。 しかし、どこかにぶつけてネックを折るので、 ハードケースを買うべきだと親に言われました。 確かにそうですよね、ついてきたソフトケースはぺらぺらだし、 ギブソン系のギターはフェンダー系よりネックが弱いですし。 でも、ハードケースって結構高価で、SGを買った今の僕は うーんと悩まされました。 ギグバックではなくて、安いものはありませんか? どうかご回答お願いします!

  • ギター買うべきかそれとも…

    いま1万円のギターで演奏しています 前回にも質問しましたが正月に2本目を購入しようかと思ってます。 候補は エピフォンLPSを候補としています。このギターなら演奏しても恥ずかしくないような音が出るでしょうか? それともうひとつ・・・ エピフォンを買っても高校になってバイトをしてギブソンを買うつもりでいます。値段が値段なのですぐに買えるとは思っていません この場合お年玉はギブソン代に温存したほうがいいのでしょうか?

  • Gibsonのギター、SGとLP

    ギブソンが出してるレスポールのギターと、SGのギターは音色にどれくらいの違いがあるんでしょうか?ピックアップが似ているので、そんなに違いはないように見えるんですが。 それと高いギターはビビらないらしいのですが、どれくらいの価格(どのモデル)までいけばビビらないんでしょう? 4万くらいのフェンダーはネックを直しても少しビビってしまいます。

  • ギター

    今! グラスルーツの SGを買うのか! フェンダーの ST57(チェリーサンバースト ネックがメイプル)を 買うのか迷っています! 以前は エピフォンのSGか グラスルーツのSGを 買うのか迷っていたのですが! 音はグラスルーツの方が 上だという事なので!(クロサワ楽器店の店員の情報!) グラスルーツのSGにすることにしました! しかし ふと フェンダーギターを 見たとたん! チェリーバーストの色に惚れてしまい 欲しいSGを買うのか 欲しいくなってしまいそうなほど 惚れていしまった!ST57を 買うのか! どちらがいいと思いますか? 予算は6万でしたので SGが5万 ST57が5万7千円 どちらも予算内なので 迷ってます!

  • epiphone Gibsonの永久保証とは? ギターの保証とは

    エピフォンやギブソンの保証は永久保証とありますが 消耗品以外とありました。 フレット関係はだめとよく聞きますが、 でも半年でフレットが浮いてきたら? ガリが出たとか??ネックがかなり反ってきた?とか? ノブが割れた?とか どの範囲までの保証になるのですか? ていうか ギターの保証は ギブソンやエピに限らず1年の保証のあるようなフェンダーとかでも どこまでの(どの範囲)保証なのですか? 例えば、 まず1年以内でフレットのすり合せしなければいけないような状態になれば保証で修理できるんですか? あと石橋楽器店という店で2年保証とか書いてあったのですが この保証も一体どこまでが保証対象なのですか?

  • ネックがボディから出ているギター

    ハイフレットでの演奏性を考慮して、GibsonのSGのようにネックがボディから出てる(最高フレットの部分までカッタウェイがきている)ギターを探しているのですが、なかなか見つかりません。(ちなみにSGは持っています) 他にどんなギターがあるか、知っている方は教えてください。 できればボルトオンではなく、かつ22フレット以上ついているものでお願いします。

彼氏の心理、行動に不安
このQ&Aのポイント
  • 2年付き合っている年上の彼氏の心理や行動に不安を感じています。
  • 彼は韓国人で顔が良く人たらしですが、異性問わず優しくするタイプです。
  • 最近、彼が検索している内容や同期の人との関係に不安を感じています。
回答を見る