• 締切済み

windows フォトストーリー3で作成したムービーを高解像度でテレビで見る

windows フォトストーリー3は初心者には使いやすく、機能もほどほどにそろっていて、よくできたソフトウエアーだと思います。画質はパソコン上でみる分(windows media player)には申し分ないのですが、windows DVDメーカーで.wmvファイルをDVDに焼いて、TVでみたりプロジェクターに映すと画質がおち、きれいに見えません。(我慢できないというような悪さではないのですが)せっかくの写真の画質が生かせていないようにしか写りません。TV画面でもう少し高画質で映し出す方法をご存じの方アドバイスお願いいたします。また高画質で出力できるソフトウエアーをご存じの方アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

#1です。フォトストーリーの設定は問題なさそうですね。 5・WMVだけなら使わなくてもよさそうです。 あとはDVDメーカーで作成するときのビットレートでしょうか。DVD-VIDEOの最高ビットレートはたしか9MB(9000KB)だったと思います。 残念ながらこれ以上はわかりません。 ただ、どのくらい画質が悪いかわかりませんが、ある程度、悪くはなりますよ。 写真の時点でJPEG←この時点で圧縮されているので・・・。

sakuraki_m
質問者

お礼

ありがとうございます。がっかりするほどではないのですが、もっときれいな絵で見たいという願望です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

windows フォトストーリー3は昔ちょっとしか使ったことがないので定かではないのですが・・・。 動画の出力の時にDV-AVIで出力できないでしょうか? Windowd Movie Makerではできるのですが・・・。 WMVで出力するとその時点でエンコードされ、さらにDVDにするときにまたエンコードされます。 DV-AVIの場合、エンコードされない(たぶん)ので画質は落ちないと思います。 ただし、ファイルサイズは大きくなります。 もうひとつ、画像のサイズは640×480以上にしていますか? 写真のサイズも含めてです。

sakuraki_m
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 1.写真のサイズは1-2Mできれいな物を選んで貼り付けています。 2.画像サイズは選べる最大の「コンピュータ用プロファイル-4(1024x768ピクセル) 3.詳細でみると可変ビットレート(品質95) /縦横比4:3 /1秒間のフレーム数30 です。 4.問題の動画の出力ですがヘルプによりますと「ビデオとオーディオの品質を設定することができます。プロファイルでは、ビデオの解像度も選択できます。」 とありますが今以上の解像度は選べません、またDV-AVI出力も見あたりません。PALとかNTSCとかありますがこれは違うようです。 5.windows movie makerに静止画だけ貼り付けてphotostory3と同じような編集を 行えばよいのでしょうか?(現在live movie makerが使用できますがこのsoft ではwmv形式しか選べないようです) とりあえずと途中経過ということでお伝えします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows フォト ストーリー 3で作成したファイルをDVDで見るには

    Windows フォト ストーリー3のヘルプで見ると、「Windows Media® Player バージョン 7 以降など Windows Media ビデオ (WMV) ファイルを再生できるプログラムで鑑賞できます。」 とありますが、これを普通のDVDで見るにはどうすればよいのでしょうか教えてください。

  • 【困ってます】フォトストーリー3の動画をDVDへ

    何度か同じ質問がされていますが、解決できないので教えてください。 フォトストーリー3のスライドショーをDVDに保存する方法についてですが、以下のように作成したところ、正常に再生できません。画像が飛んだり、同じ画像が繰り返し再生されたりします。使用機種はFMVです。 どなたかお助けください。 1.フォトストーリー3でWMVファイルを作成 2.FMVについていたPanasonic MotionDV STUDIOのメディアインポート機能を使用してAVI(DV圧縮)ファイルへ変換 3.Panasonic DVDfunSTUDIOでDVDへオーサライズ 上記の2でうまく変換がなされません。 フォトストーリー3でWMVファイル作成時にPC用の画質が悪いものにすれば、正常にAVIファイルへ変換できましたが、やはり画像がぼやけます。 また、スライドショーの時間の長いものは画質を悪くしてもAVIファイルへ変換時にうまくいきません。

  • Windows ムービーメーカー・フォトストーリー の画質について

    自分の結婚式用にスライドショーを作成する予定です。Windows ムービーメーカー と Windows フォトストーリーを使いテストしてみたところ、動作は問題ないのですが、どちらも画面いっぱいの表示にすると画質が落ちてしまいます。デジカメで撮った写真でテストしたのですが、他のビューアで開くと大きくしてもそんなに画質が落ちたようには見えません。考えられる原因などのアドバイスをお願い致します。

  • フォトストーリーからDVDを作成できますか

    Windowsフォトストーリー3で作成したフォトストーリーをDVDに保存してテレビ、DVDプレイヤーで見るには OKWabでも検索してみましたが、ヒットしなくて、質問に変えさせていただきました。 フォトストーリーは検索の結果、完成しました。 これをDVDにして、お友達にプレゼントしたいのですが、色々やってみましたが、まずこのPCでそれが可能なのか確かめる必要を感じました。 FMVNB40MJ (製造番号:R5Y04767) OS Windows XP Home Edition   です DVDfunSTUDIO と言うソフトはありますが これで、一般に見れるDVD作成がフォトストーリーから出来ますか? 可能であれば手順をおしえていただけないでしょうか? 願いします。

  • フォトストーリーで作成したものをDVDに焼く

    こちらで似たような質問には目を通しましたが 素人目には理解が難しく、質問をさせていただきます。 フォトストーリー3で作成したフォトムービーをDVDに 焼きたいのですが、拡張子が“.wap”になり、それが原因 かはわかりませんがDVDwriterでも読み込み(?)ができません。 WMVに変換するといけるのでしょうか。私なりに探して入るので すが思うようなものが見つかりません。 「MyDVD 10 Studio Premier」のソフトを使用すれば解決でき るでしょうか?

  • フォトストーリー3で作成したwmvファイルをがDVD Flickで変換できない

    フォトストーリー3で作成したwmvファイルを DVD Flickで変換しようと ファイルの指定をしたところ 「フォトストーリー2はサポートしてない」的なメッセージがでてしまいました。 ダウンドード゛したバージョンは1.3.0.4です。 結婚式で流したいのですが、DVDにすることはできないのでしょうか?

  • 高解像度のスライドショーをズーム・パン・コメント表示したい

    どうしてもわからないので質問させてください. 法事で流す故人のスライドをズームやパンを入れながら同時にその写真の解説をつけるためにコメントも表示して高解像度で作成したいのですが,フリーソフトで可能でしょうか?(写真は600dpiで取り込んでいますので十分すぎるくらいだと思います.) 再生条件はノートPCからプロジェクターでスクリーンに映す予定です. フォトストーリー3は写真にズームやパンを入れることもできるし1024×768で作成できるので画質がきれいなのですが,コメントを同時に表示できません. フォトストーリーでコメントなしで作成したWMVファイルにムービーメーカーで後からコメントを入れようと思ったら,中央に文字が出てしまい(写真がよく見えない),画面最下部に表示することができないようなので諦めました. 同様,コメントなしで作成したWMVファイルにPC同梱のIntarvideo WinDVD Creatorを使ってコメントを入れると下部に表示できたのですが,保存解像度が720×480なので,フォトストーリーで作成したスライドよりも鮮明さに欠け,再生するとぼやけた感じになってしまいました.これで1024×768を維持できれば万々歳だったのですが,出力設定には720×480までしかありませんでした. 冒頭に示した条件をすべて満たすスライドって作れないでしょうか? ちなみに720×480ってDVD規格の解像度だと思うのですが,DVD-Videoにすると画質がよくなったりしますか?変わりませんよね….

  • フォトストーリーで作成したwmvファイルをDVDで

    windowsフォトストーリーで作成したwmvファイルを DVDレコーダーで再生したいのですが、 まずmpeg2にオーサリングしてからDVDに焼いたらよいのでしょうか?? オーサリングソフトでおすすめのフリーウェア、 もしくは低価格のシェアウェアを教えてください。

  • フォトストーリー3 エンドロール

    お世話になっております。 こちらで検索したところwindows media playerを使って エンドロールを作成し、フォトストーリーに載せることが できるようなのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら 詳しく作業手順を教えてください! よろしくお願い 申し上げます。

  • Windows VistaにWindowsフォトストーリー3をインストールすることはできますか?

    Windows VistaにWindowsフォトストーリー3をインストールすることはできますか? 写真のスライドショーに特殊効果や字幕を付けるため、Windowsフォトストーリー3を使用したいのですが、インストールは可能でしょうか? 公式サイトからダウンロードして、インストールを試みたところ、下記のようなエラーが表示され、インストールができませんでした。 「エラー28000。一般的なカスタム動作エラーです。」 検索してみたところ、当ソフトをVistaで使用している方がいるようなので、可能であれば使用したいと考えています。 解決策をご存知の方、アドバイスよろしくお願いいたします。 環境 Windows Vista Home Premium SP1 Windows Media Player 11

このQ&Aのポイント
  • オフラインの状態になってしまうため、チェックを外したいのですが、やり方に沿ってチェックの部分をクリックしても外すことができません。コピーが一切できない状態です。
  • お使いの環境はWindows 7です。接続はUSBケーブルを使用しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類は不明です。
  • お困りの状況は、ブラザー製品のオフラインモードになってしまい、チェックを外す方法を知りたいということです。現在、チェックの部分をクリックしても外すことができず、コピーが一切できない状態です。お使いの環境はWindows 7であり、USBケーブルを使用して接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類は不明です。
回答を見る