• ベストアンサー

「萌え」の文化、理解できますか?

「萌え」の文化ありますよね? アキバだのコミケだのって・・ 今や一部の人たちだけでなく、 「萌えの文化抜きには、日本の文化は語れない」なんていう 学者も出てきているほどです。 私は男子大学生ですが、 あれが全くと言っていいほど理解できないのです。 あれが日本の文化というか、 今の日本の象徴だと考えると、 恥ずかしくてたまりません・・・ 大の大人がフィギュアを集めて・・・ もう何とかしてもらいたいんです。 みなさんは、 あれにたいしてどのようにお考えですか? 性別・年齢層も教えてください。

  • lolo55
  • お礼率35% (452/1287)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuya
  • ベストアンサー率16% (35/216)
回答No.1

34男です。 象徴までは行かないでしょ。 まぁ。文化の一部になってるけどね。 理解する必要は、無いんじゃない? 否定するのもいいけど、排斥するのは乱暴だと思う。 例えば、刀剣収集家が刃紋を見て「この刀の紋様がたまらん!」 と感じるのが、ここで言う「萌え」なのでしょう。 俺も理解してるか自信無いけどね・・・ 大の大人に許されるのは、どこまででしょう? 大の大人がブリキのおもちゃに嵌って、博物館が出来る。 オークションでは、高値になる。 ブリキは良くて、フィギュアはダメ? 境界線が判らないな。 俺は、フィギュア収集家でもアニメのヘビーウォッチャーでもないが アレは、アレで経済的には大量に金を消費してくれるユーザだし。 ま。いいんじゃないかな? 多様性が許容されてるのは、日本の良い文化だと思うよ。

lolo55
質問者

お礼

みなさん大人なんですね。 なんか自分がとても幼く思えてきました・・・。 そうですね、私の普段の日常においても、 他人から見たら「なんでこんなもの」って思うようなことがあるかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#128488
noname#128488
回答No.9

No.6です。 追加です。 No.7さんが的確に教えてくださいました。 >どーしてもそこに「性欲」じみたものがあるものも多いですからね。 まさにこれです。 恐らく質問者様の言われる『萌え』は美少女系が主だと思いますよ。 もちろん私もそうです。 逆に聞きたいです。 いわゆる『美少女系萌え』が大好きな男性は、本当にそこに性欲は介入してこないのか??と問いたいですね。 これは表面上のYES・NOではありませんよ。 本音を聞いているんです。自信を持ってNOと言える人ってどれほどいるんですかね? まだ同年代の女性や、10代後半と思われるキャラならともかく、まるで小中学生をモデルにしたかのようなものまであります。 さらにそれを車に貼り付けるっていう暴挙が信じられない。 私は誰になんと言われようと、『不快』と受け取ります。 これは受け止る側の正直な気持ちなので、それを他人にとやかく言われる筋合いはありません。 アンケートなので「私の場合はこうですよ」という追加の回答でした。。。

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.8

20代男 私はアニメオタクではありませんが 大の大人が他人の趣味が理解できないからといって 頭ごなしに否定するほうがどうかと思いますよ。 別に他人の車に落書きした訳じゃあるまいし 目の前を通るだけで目障りだと言ってしまったり フィギュアを集める個人を何とかしてもらいたいと言ったり 個人の趣味に難癖つけるのは横暴です。 日本のKAWAIIって本当に外国人では表現し難いモノなんですよ。 それがKAWAIIといってうけている。 非常に誇らしい事じゃないですか。 ちょっと自分が理解しがたい事が メディアで取り上げられたり目立ってくると すぐ叩くのは日本人の悪い癖だと思います。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.7

前置きとして、私個人は初めからオタクな人間であることをはじめに断わっておきます。 ・・・増えたなぁ・・・ってのが率直な感想です。 確かに昔からもあったと言えばあったけど、母数が少なかったからとてもおあっぴろげ にいえるものでもなかったし、目立つような事もあり得なかったです。 アキバだって、その手のショップは雑居ビルの狭いところでこじんまりとしていたものです。 本当に昔から見ればありえないほど増えました。たとえばコミケの入場者でいえば確か10倍あたりまで・・・ 昔は数も少なかったこともあり、そんな大それた事言えるわけもないのですが、 最近は増えましたから、母数が多くなれば、そういう輩も出てくる事もあるかな?と ただ、質問者さんの気持ちも分からなくもないです。 どーしてもそこに「性欲」じみたものがあるものも多いですからね。 イメージとしてそれが離れない人も多いかと思います。 だから嫌悪感を持つ人がいてもまあ当然かな?と。 個人的にそういう人にまで無理に理解してくれなんて言う気もないです。 本当に増えました。まあ私個人としてはある意味同士が増える事でもあるので そういう意味ではいいのですが・・・ホントにいいのか?と思える時もあります。 そんなところですね。

noname#128488
noname#128488
回答No.6

私はどちらかと言えば質問者様寄りですね。 個人として集めたりするのは別にいいと思います。人それぞれの趣味ですから。 排除しようなんてこれっぽっちも思いません。 でも、あえて声を大にして「自分はフィギア(美少女系に限りますが)が大好きです!!」と言わなくてもいいのになって思います。 ロボット系に関しては、小さい頃好きだったものの延長線上で済まされるけど、美少女系のアニメやフィギアは「自分たちだけの世界でやってくれ」っていうのが正直なところ。。。 実は、最近うちの周辺で何かのアニメのキャラクター(美少女萌え系)のステッカーを大々的に張り巡らした車(スポーツ系)をよく見かけます。 あそこまで自己主張が強いと、見てるこっちが恥ずかしいですし、車がかわいそうでなりません。 何が良くて何がいけないかって話は水掛け論です。 人様の趣味にあれこれ難癖をつけるつもりはありませんが、せめて自分のテリトリー内に留めてほしいです。 正直、見ていて不快に感じます。 あ、30代男性です。

  • 011231
  • ベストアンサー率18% (53/292)
回答No.5

私もフィギュアだとかアニメには全く興味ありません。「基本的にはみんな何かのオタクなんだよな、何かしらでもそういうものが無いと長い人生ほんとにつまんないだけだよな、別に好きにさせとけばいいじゃんか」って考えるようになってからは、所謂アキバ系という人達を見ても気にならなくなりました。傍から見るとこれの何がおもしろいの?っていうものも、それに「萌え」る本人にとっては、死活問題なんでしょう。主義主張は公序良俗に反しない限りは許容範囲でしょう。別に相手にしなければいい事であって、そんなに目くじら立てることじゃないと思いますけどね。

回答No.4

こんにちは。20代の男性、社会人です。 年がそうそう離れていないのでおこがましい気もしますが、 大学生にもなって「気に入らないからいらん」 とか言う方が理解できません…。 No.1の回答者様の仰るとおり、ずいぶん乱暴だと思います。 私はそうですね、世間一般から見ればやはりオタクかな。 テレビゲーム好きですよ。毎日数時間はやります。内容もRPGだったりアクションだったりと、サッカー好きがサッカーゲームをプレイする…という感じではなく、単純にゲームが好きだからです。 アニメも興味があるものは見ますし、漫画も読みます。 フィギュアを集める事はしていませんが、知り合いが集める行為には理解があるつもりです。度が過ぎれば引いたり注意したりするでしょうが。 現在ああなっているだけで、古来より様々な文化が繁栄衰退を繰り返しているこの日本。あれらの文化が時間がたっても認められているかどうかの問題であって、認められる“何か”がなければ10年後には無くなってますよ。 質問者様の趣味は何ですか? あれらの文化は趣味が商業に関係しているからこそあそこまで盛り上がってるだけですよ。“何か”が売り手と買い手の間でバランスよく認められているんでしょう。 もし日本中のオタクが全員ウォーキングに目覚めたら靴が売れるでしょうし、スポーツに目覚めたらスポーツ用品メーカーが大喜びでしょう。 文化を繁栄させるには金が必要ですもん。 また、文化は盛り上げると金になりますもん。 それで、 盛り上げる→金になる→金にするにはもっと盛り上げる→金になる… このループの中にオタクが関わってさらに盛り上がってるだけです。 その規模が大きいから“文化”とみなされているわけですね。 専門家はたまたま、それを分析にしたに過ぎないのでは、と思います。 そしてその文化の“何か”が芸術として認められている面もあります。 いまさら何を言っても始まらないでしょうし、とりあえず静観してみると良いかと思います。

  • b1d
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

19男です。 普通に集めてます。 今の日本の象徴です。 中国人の友達やフランス人の友達は僕よりアニメを知ってます。 ついでにフィギュアだと有名人のものは一体6000万円で売れてます。 逆になぜ恥ずかしいか聞きたいです。 ヌードが芸術か猥褻かというの同じレベルの問題。 >否定するのもいいけど、排斥するのは乱暴だと思う。 に一票 否定するなら世界のマネーの6000万円を否定するのと同じだと思ってます。

  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.2

回答としては 「無理に理解する必要はない」 です。 恥ずかしくない文化って何? ってことですね。 「恥ずかしい」と思う理由を真剣に考えてみましょう。 単なる「偏見」の可能性があります。 (ある範囲の「消費者」を捕まえて「イメージ」だけで語っているように感じます) お金がすべてではありませんが、 キャラクタービジネスとして考えた場合、十分誇れる市場規模を持った 文化だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 中国による日本文化の略奪

    中国による日本文化の略奪 「有田焼」と言う伝統的な名称が中国に略奪されました。 中国がその権利を申請して受理されたと言うニュースを聞いて 中国人には模倣と言う恥を知らないのでしょうか? 勿論手続き的には問題ないのかも知れません。 これは象徴的な例で色々な名称が略奪されていると聞きます。 それ程日本文化に劣等感を持っているのでしょうか? 昔は中国は文化の発信をしてきて模倣は恥であると言うプライド がありましたが、今なそのプライドが感じられません 何故日本は抗議しないのでしょうか? 今の民主政権ではそれが期待出来ない様に思えますがメディア もそれ程重要視していない様に見受けますがこれも不満です。

  • 日本人の自己同一性と文化

    今はお彼岸です。 日本は昔から海外から文化を取り入れてました。 大和言葉は日本人の霊の一部だと思います。 家族に長唄と能を楽しむ頭の良い人がいました。 日本人の自己同一性と文化の元々の成り立ちを知りたいです。 教えてください。 お願いします。

  • 日本はロリコン・ショタコン文化?

    よく 「日本人は、男女問わず幼い感じの異性を好む傾向がある」 「韓国や欧米では、大人っぽい女性やマッチョな男がモテるが、 日本ではキレイ系の男性や少女のような女性が好まれる」 といった意見を耳にします。 実際そんな感じがします。 (もちろん、欧米人にもロリコンはいるし、大人っぽい異性を好む日本人もいますが) これが、単なる一部の人々の感想ではなく事実であれば なぜこのような文化の違いが生まれたのでしょうか?

  • スポーツは文化ではないのか?

    昨日、時事問題を集めた問題集を読んでいて疑問に思ったのですが、問題集の中に「文化・スポーツ」と言う分野がありました。 スポーツって文化の一部と思っていた僕にとっては、文化と切り離されて書かれている事に、違和感があります。 そう言えば、学校行事でも文化祭の中にスポーツはなく、体育祭と言う別の行事で行われています。 他にも演劇ホールや映画館を「文化施設」と呼びますが、陸上競技場や体育館は「スポーツ施設」と異なる言い方で呼ばれます。 芸能スポーツって言葉があるように、スポーツも芸能分野と同様に「娯楽」扱いされる事が多いです。 実際、スポーツも芸能分野も「エンターテインメント」に分類されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88 しかしスポーツは、他の芸能などの文化よりも、遙かに政治との結びつきが強い気がします。 日本には来年から2020年東京オリンピックに向けて「スポーツ庁」なる省庁まで作られます。 今までずっと、スポーツも「文化」の一部と漠然と思っていましたが、こうやって改めて深く考えてみると、スポーツは映画や演劇、音楽や芸術などと同じ「文化」には当てはまらないのでしょうか?

  • 誰が文化の担い手なのか?

    もう一度、文化について考えてみたいと思います。 かなり前に、このような質問を出しましたが、もう一度、出してみたいと思います。 ・外国人が板前になることに、あなたは抵抗感を感じますか? ・外国人の板前がさばいた魚を、あなたは食べることができますか? ・外国人が寿司職人になることに、あなたは抵抗感を感じますか? ・外国人の寿司職人がにぎった寿司を、あなたは食べることができますか? このような質問にたいして、海外在住経験のある回答者の皆様からは、抵抗感なく口に入れることができるというコメントをいただきました。また、日本に住んでいて、あまり外国や異文化との接触がほとんどない人々からは、強い抵抗感を感じるというコメントをいただきました。彼ら、彼女らはコメントをするにあたり、差別主義などが原因で強い抵抗感を感じたわけではないという「追加のコメント」もいただきました。彼ら、彼女らからすると、こういった問題は「感性の問題」であって、他者を差別したいという気持ちからくるものではないとのことです。(しかしながら、事実上、一種の差別感情、あるいは、偏見の感情として認識されかねません。) 少し古いマンガになりますが、「包丁無宿」という作品があり、そのエピソードのなかには、外国人の板前が登場するシーンがあります。そこでは、外国人の板前の優れた技術に、一部の日本人の板前が嫉妬心、差別感情などを理由に、彼を店から追い出そうとする場面が描かれていました。現代日本社会においても、外国人の板前のケースのみならず、外国人が日本文化の「担い手」になることに、抵抗感を感じてしまう日本人が少なくないことでしょう。 そして、先日のことでしたが、ある地方議会の議員がこのようなことをみずからのブログで発信していました。 ・現在、市内の数箇所において、アイヌの工芸品、美術品等が展示されているが、これらはすべて女性の手によってつくられた作品である。仮に、彼女らがアイヌの男性と結婚した日本人女性であったとすると、これらの作品はアイヌの工芸品、美術品となりうるのか。日本人の工芸品、美術品ということではないのか。 このような議員のコメントにたいして、記事を読んだ人々からは、このような意見が寄せられました。 ・仮に、日本人によってつくられらものであっても、それはアイヌの文化である。誰が製作者であるかどうかは、あまり重要なことではないと思う。 ・日本人による作品であっても、アイヌの文化であると思う。そういったものを伝承することにおいて、民族や人種はさほど重要な要素ではないと思う。ただし、それを適切に、その正当性を貫くべきである。 ・日本人がアイヌ文化の担い手になったとしても、それ自体が問題ではないと思う。食文化におきかえると、わかりやすいと思う。 誰が文化の「担い手」なのか、そして、そこから発展して、文化とはどういったものなのか、民族とはどういったものなのか、大変重要なことが、いまの日本社会では問われているものと思います。

  • 韓国文化に対する評価について

    日本では何度目かの韓流ブームが訪れて若者を中心に人気を得ているのは事実ですが 韓国文化の実際の評価は冷静に見てどうなのでしょうか? また、現代韓国社会において韓国・朝鮮文化に対する高い評価と いまだに続いている起源説運動は何が理由でそうさせるのでしょうか。 わたくしめの見解も書いておきます。すこし長くてすいません。 ・現代音楽編 アメリカやイギリスの現代音楽の影響を大きく受けているのは韓国も例外ではありませんが歌って踊れるK-POPの層の厚さは世界トップレベルでしょう。特にダンスは凄い。何組かは実質世界トップだと思われます。ただし、一部のファンがいうほど次元が違う、完成されたとは思いません。細かい動きや前後の脈で見るとキレがあるけれど実際はそこまで踊れないし、すごく踊れているように見せる技術や演出がうまいことに気づきました。歌唱力は声量のある人が多いと思います。歌声が似たり寄ったりで綺麗な声でも同じような歌声が多く、飽きてしまう。事前に知らなくても歌声を聴くと韓国の人かな?と結構当たります。 工芸・絵画・服飾編。 李朝白磁を美術本で見たのですが一目ぼれしました。チマチョゴリにも言えますが 非常に洗練された見事な単純さ。シンプル・イズ・ベスト。 シニョンにも通じる伝統の髪型や王室が身に着けていた装飾品も麗しい。 三国時代、馬が装備していた黄金色の装飾・防具は絵になります。 ただし、どの時代も似たような美術が多い。 独自の流派もあまり栄えず、特に名画と言えるものが少ない。 韓国茶道は昔からあったかのように見せる運動をしてますが 急ごしらえ、急いで作ったように見えてしまうなんちゃって文化に見えます。 武芸も残っている資料があまりに少ないようですし、史実を元にした古代の時代劇に 剣道にそっくりな武芸が登場しており、疑問に思う面もあります。 韓国文化に対する評価をまとめると 歌って踊れるダンスは世界トップでしょう。何人かはダンサーレベルです。 日本の若手も韓国勢のすごい努力を見習ってほしいくらいです。 残念なのは歌声が魅力的でない。見た目も似た人が多いですが歌声まで似てる。 しいて言うなら声量のあるただの上手なカラオケみたいな人が多い。 日本もそうですけど表現力の点では世間一般ではマイナーな歌手のが凄い人が多い。 歌声は日本勢のが魅力あると判断してますが メディア露出の多い歌手はただ歌っているだけに聞こえる場合が 珍しくないのでそこは共通しますね。 音楽としての韓国語はリズム自体は良いんだけど 発音が心地よくない。むしろ気分が悪くなる時もある。 もちろん主観です。韓国語版K-POP好きの方、不快にさせたらすいません。 何だか韓国語に聞こえない、おかしいなと調べたら 歌詞の一部は韓国人が聞いてもわからないレベルの曖昧な発音だそうで 日本でもたまにいます。英語っぽく発音してかっこつけたい若手さん。 極一部のやきものや工芸の骨董品は素晴らしい。現代のはいまいち。 映画やドラマは日本のドラマよりは演出が優れていると思う。 俳優さんはベテラン以外そんなにうまいとは思いません。 ただ、若手に関しては日本のモデルやアイドル系より よっぽど演技はいいと思います。 海外に向けて発信するときに韓国文化だと紹介される一部には 歴代の豊かな文化を発展させてきた中国の文化を自分たちが起源だと主張したり 元になった文化が中国や朝鮮半島由来だったとしても日本風に 変化を遂げたとしても丸めてわれわれのものだ、韓国文化だと主張する、怖いくらいの自己評価の高さは怒りよりもある種のなんでそうなってしまったのかという悲しみに近い感情があります。古代からの韓国朝鮮文化があるのに。 短期間で経済的に先進国の仲間入りを果たしたと世界的にも認められ、ブレイクダンスやゴルフなどの一部のスポーツでも何人もの優秀な人を輩出して好成績を残し、液晶・スマホで大成功した世界的大企業もある。そういう所はすごい国だと思います。それでも国際的に知名度や印象が韓国社会が思うほどにはいまいちなのは文化力だと考えて、無理のある起源説やわれわれのものだアピールをしてるのかなと推測します。

  • オタクとオタクじゃない人の境界線

    いきなりですが、オタクとオタクじゃない人のボーダーラインはどこだと思いますか? 1 漫画が好き 2 ゲームが好き 3 ゲームのグッズやフィギュアを買う 4 アニメが好き 5 アニメのグッズやフィギュアを買う 6 アニメのDVDを買う 7 PCゲームが好き 8 ニコニコ動画が好き 9 グッズなど金に糸目をつけない 10 アキバやメイド喫茶に行った事がある 11 声優に詳しい 12 コミケは毎年欠かさず行く ちなみに私はオタク初級者です。2、3、8があてはまります。 最近アニメは全く見なかったのが、友人にひぐらしのなく頃にを勧められてはまりました。(PCゲームもPS2も漫画もアニメも全部やりました) もしかして面白いものを知らずに生きていたのか、と思い今はハルヒとらき☆すたを勉強中です。 回答の際、自称オタクかオタクじゃないかを教えていただけるとありがたいです。 あと、オタクはキモイとかの論争はご遠慮下さいましm(--)m  

  • 出来るだけ多くの意見を聞きたいです。 文化祭の案について

    今、僕の高校では文化祭の準備が始まっています。 僕のクラスでは【ミニゲーム】を色々やってみよう!!ということになり、話し合っているのですが…あまり案が出ず、案が出てもそれが来る人にとって魅力的かどうか分から無い状態です^^; もし皆さんが高校の文化祭に行き、ミニゲームをやっているクラスに行ったとき。。予算は関係なく、どのようなものがあったら「楽しい♪」と思えますか?  中学生~大人を中心に、たくさんの人が来ると思うのでみんながやって楽しいと思えるものがいいです。 また、僕の高校は男子校ということもあり、女子がいないので、女性の方の意見も聞かせていただけるとありがたいです^^ 【ミニゲーム】と一言で言っても分かりにくいと思いますので、少し説明しておきます↓ トランプのようなスペースがあまり必要ないものから射的のような大きなものまで(ミニではなくなりますが・汗)すべて合わせてミニゲームということにしています。また、 多くの人の回答をお待ちしていますm(__)m

  • フィギュアスケート観てますか?

    こんにちは。 質問させてください。 連日のようにテレビで放映のあるフィギュアスケートですが 皆さんは観ていますか?? 私は昔からスケートが好きで、テレビでの放映もよく観ていますが 職場や友人では観てる人があまりいないのです。 日本の浅田真央選手や安藤美姫選手は知っていますが 海外の選手になると、全然知らないといわれます。 今度生で観覧するためにチケットを取ったというと、すごく驚かれました。 この年齢(24歳♀)でスケートが好きというのは珍しいのでしょうか? フィギュアスケートを観ている方の年齢層とはどれくらいなのでしょう? 皆さんはフィギュアスケート観ていますか? 観ている場合、好きな選手はいますか? よろしければ、年齢・性別を添えてご回答ください。m(__)m

  • フィギアを海外みやげにするなら

    海外(主に東南アジア、欧米)に出張に行く際、 取引先の子供などのお土産で日本のフィギアが 最も喜ばれる事が多いそうです。 もちろん、好みは千差万別でしょうが どいうものが良いでしょうか 出来れば、子供に喜ばれるものと大人にも日本の文化、 芸術の素晴らしさを伝えられるものの両方について みなさんの意見をお聞かせ下さい。