• ベストアンサー

練習スタジオでCDに録音。編集方法は?

こんにちは。 仲間と、CD自主制作をすることになりました。 学生ですので、MTRを買うお金もありません…。 以下の予定ですが、編集について質問します。 予定  場所:練習スタジオ  録音:練習スタジオ備え付けCDレコーダー  媒体:CD-R  焼きまわし:PC 質問です。 1、上記の録音方法で"不快にならない程度"のCDにできますか? 2、編集方法が全く分かりません(泣)         ↑ Pcで編集できると嬉しいのですが…。可能ですか? (CD-Rに録音し、Pcに取り込めるか。ということです。) また、スタジオに"ミキサー"があると聞きました。 ミキサーによって違いはあると思いますが、 どのように使用するのか教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「1、上記の録音方法で"不快にならない程度"のCDにできますか?」  これに対する回答は、次に出てくるミキサーを使いこなせるかによって決まります。  ミキサーには色々な種類と機能があり、説明するには1冊以上の専門書と経験が必要です。練習スタジオのスタッフにミキサーを頼まない限り、演奏しながらのミキサー操作は基本的に無理です(スタジオミュージシャンとか、プロミュージシャンであればする人もいますが)。  まして、ミキサーに関する知識がないのであれば、バランス良く、歪まないように適切なレベルでCD-Rに録音することが難しいので、元が悪いと編集できてもどうしようも無いですよ。  編集ですが、録音したCD-RからWAVファイルをリッピングして、WAVファイルを編集するソフトを使えば、必要な部分だけを抜き出すことが出来ます。それを再びCD-Rに音楽CDとして書き込めば目的としていることは可能ですが、ここではこれ以上説明し切れません。 その方法について書かれている専門書を買う方が、早いです。  どちらにしても、PCに詳しい店員さんのいる電子楽器店に相談されるのが、一番早いと思います。あとは、そこで得た情報が解説されているPCやレコーディングの専門書を購入し、内容を理解する必要があります。もしくは、「サウンド&レコーディングマガジン」を2~3年間読み続けるなどして、独学するしかないです。  ちなみに私はこの雑誌で、25年程前にミキサーやレコーディング技術を習得し、現在はCD-RをPCで自主製作し、それを自分のWebサイトで販売してます。

8876cn
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 練習スタジオのスタッフさんに聞いてみようと思います。 そして、CD-Rの編集方法も細かく書いて頂き、とても分かりやすかったです。ありがとうございます。 PXU10652さんの言うとおり、専門書を見てみようと思います。 また何かありましたら宜しくお願い致します。 サウンド&レコーディングマガジン、探してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

はじめまして♪ 今回の条件でしたら、スタジオ録音のCDはレベルオーバーを回避するために音量が小さくしておいて、後日パソコンで音質や曲間の調整をしてから配布用のCDとしたいと思います。 私の場合は地域イベントでだんだん機器を増やし、数年前から野外のアカペラコンサートまでたどりつきました。 毎回ミキサーからパソコンで録音してますが、録音は3時間、CD2枚分にして出演者へ配布するためには パソコン内で音質や音量、曲間の調整にかなり時間をかけています。(素人なので 最初は2週間ほど、2回目移行は1週間ほどですかね) それでも、かなり音量差を圧縮したつもりですが、イベントの役員からは「音量が低い」とクレームがでます。 出演者関係からは「ライブ感が有って良い」と言う評価を戴いてますので、「音量感」を上げるために音量の差をこれ以上圧縮(潰す)ことはしていませんよ。 本来なら、何度か失敗を経験してからご自信の方向性を見いだして頂きたいのですが、1発本番でしょうから、安全マージンを考慮した上でその後の「編集作業」で努力して頂けたら良いかと思います。 まぁ、一部でレベルオーバーによるノイズや異音が出ても、有る意味で青春の一コマでしょうかね。 気楽に、貸しスタジオ側にCD録音したいし、ミキサーの操作はわからないから教えてください と 素直に聴いた上でアドバイスを得た方が良いでしょう。  持ち帰ったCDを丸ごとコピーしても良いでしょうし、1万前後のマスタリングソフトで編集してから配布するのも有りますので、御質問者様のバンドの合意の元で判断してみて下さい。

8876cn
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 パソコンで調整できるということで、安心致しました。 音量についてのご意見、とても参考になりました。 気をつけて録音しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スタジオ練習の録音に適したマイク

    スタジオでの練習を客観的に聴くために、簡単なMTR機にスタジオのマイクを繋いで録音しています。 しかしスタジオによくあるSHUREのSM58は主にボーカル用のため指向性が強く、どの方向に向けてもうまく録れません。 最初、MTRの内蔵のマイクで録ってたんですがあまりにも音が悪かったので外部マイクで録るようにしたんですが、単一指向性ではギターアンプのほうに向けたらキーボードがよく聞こえない、キーボードモニターのほうに向けたらドラムがポコポコ、真ん中に垂直に立てると全部がモゴモゴ・・・、といった具合です。 そこで、指向性の広い(または無指向性の)マイクを購入しようと思います。 安価でオススメのマイクはありませんでしょうか。 予算は5000円程度で収まればありがたいです。安物でいいです。 (1万円を超えるともう少し出せばハンディタイプの録音機器に手が届きますが、そこまでは考えていません) MTRはZOOMのMRS-8で、マイクは「ダイナミックマイク」が接続できるようです。 まあ単なる練習の記録というかどんな感じで演奏できてるかの確認なだけなので、録音のクオリティなどは全く求めていません。 本格的なレコーディングのようにたくさんのマイクのセッティングで時間をとるのはもったいないので、あくまでマイク1本のまとめ録りが前提です。 よろしくお願いします。

  • スタジオ録音の機材についておススメを教えてください。

    スタジオ録音の機材についておススメを教えてください。 昔、夢見た高級MTR(AWとかVSとか)が中古で安いので思わず買おうかと迷ってしまいます。 そこで自分でスタジオ録音する場合、どうするのがおススメかご意見ください。 録音の条件は以下です。 ・同時録音数が16系統(最低でも12くらい)は欲しい。 ・編集、ミックスはDAWを使う。(プラグインを使いたい) ・そこそこであれば最高音質(ビットレートとかサンプリングレートとか?)までは求めない。 迷ってるのは以下です。 (1)中古の高級MTR(5万以下くらい?)を買う。 (2)inが16系統以上のインターフェースを買い、ノートPCで録音 (3)最近のそこそこのMTR(5万くらい?)を買う。 (4)その他なにかしらの方法 (1)はでかい、重い、PCとの連携(ファイル移動とかが面倒そう)が悪いを懸念してます。 (2)は値段(10万以下で無さそう・・)、ノートPCの必要スペック(同時録音時)が気がかりです。 (3)は同時録音数、メーカー、品質とかが気になります。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • スタジオにてMTRにXLR端子は必要ですか?

    スタジオでMTRをボーカル録音に使いたいと思っているのですが 安いデジタルMTRだとXLR端子とファンタム電源がついてないみたいなんです。 フォーン端子しかついてないんです。 けれどスタジオのミキサーにXLR端子とファンタム電源ありますし、それのアウトプットRCA端子から変換プラグ使ってデジタルMTRのフォーン端子に差し込めばボーカル録音できるのかなと思いましたが 実際どうなのでしょうか? スタジオのミキサーを通した音と、ミキサーを通さずにデジタルMTRに直にボーカル録音したのって(自宅でやるように)、やはりスタジオのミキサーを通した方が音はいいのでしょうか? 回答お願いします!

  • バンド練習の録音方法

    バンド練習を録音する方法に関して質問します。 普段のバンド練習を録音したいと思っていて ・ボーカルはメインスピーカーから鳴らす ・ギターとベースはアンプからの生音 ・ドラムは生音 の状態をマイクで拾って録音(ライン入力ではありません)しようと思っています。 候補としては 1.サウンドスケッチャー(YAMAHA)やR-1(EDIROL)などのデジタル(MP3)レコーダー 2.PS-04(ZOOM)やPocketstudio 5(TASCAM)のようなポータブルMTR あたりを考えています。 内蔵マイクで録音する場合は、デジタルレコーダーのほうが音質が良いみたいですね。 ポータブルMTRの内蔵マイクって音質的にはどうなのでしょうか? またポータブルMTRに外付け(?)のマイクを付けて録音すればそれなりに良い音質で録音できますか? 求めている音質はMD録音と同じぐらいであればいいと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • ドラムの録音(マイキング)について

    (練習)スタジオの広さは12畳~15畳くらいです。 マイクはSHUREのSM58が5本(備え付け+借物)です。 MTRはBOSSのBR900CDで8トラックでINPUTは1本です。 スタジオのミキサー(固定)までシールドが届かないので BOSSのBX-60と言う6チャンネルミキサーを使います。 ドラムセットはスタンダードなセットに チャイナ(フロアタムの上かタムの間)1枚です。 この場合スネアとバスドラ以外に何処にマイクを置けば(狙えば)いいんでしょうか? ダイナミックマイクでも上からステレオで狙った方がいいですか? それとドラムはやはり1発録りですか? イントロ、Aメロなどと分けて録ったりはしないのですか? 限られた時間(2時間程度)の中でセッティングから録音、 片付けまで効率よく進めるために分けて録ったらと思ったので。

  • バンド(ロック系)の録音機材で悩んでます

    ロック系バンド(ドラム、ベース、ギター2人、ボーカルの五人)の練習スタジオ及びライブ会場での録音機材でよいものを探しています。 今はR-09を使ってスタジオ練習の録音をしていますが音質をもっとよくしたいという欲が出てきました。 オリジナル曲をCD配布するのにも使えたりできればとも思ってます。 今考えているのが ・KORG MR-1かMR-1000とRODE NT-4などを使っての録音 ・MTRを使っての個別の録音 CD作成するのでしたらレコーディングスタジオを借りてレコーディングというのはよくわかっているのですができれば普段の練習のときによい録音ができる機器を探しています。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 録音の編集方法を教えてください。

    ヴォイストレックで録音して、CD-Rに記録したものをウインドウズメディアプレイヤで再生しています。 この録音の中の不要な部分を消して次の部分とつないだりする編集方法をご存知のかたいらっしゃいませんか? ある資格認定のために録音したものなので、きっちり編集したいと考えています。 できるだけ具体的に教えていただけたら、大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 『歌ってみた』スタジオ録音について

    動画や音声投稿サイトで「歌ってみた」を2年やっております。 宅録でしたが、マンションからお叱りを受けたのでスタジオでの録音がしたいです。 ネットで調べてみたところ『レコーディングスタジオ』が最も用途に合いそうな施設でしたが、これについていくつか質問がありますので、お願い致します。。 (1)高校生なのですが、一人で申し込むのは非常識ではないでしょうか。投稿作品について褒められることがあるので、歌には多少の自信がありますが、あくまで『学生にしては普通より少し慣れている』程度です。 (2)ほとんどのスタジオに『機材完備』とありますが、録音にスタッフさんが付き添うということでしょうか。まだ学生ですしクオリティもさほど高くはありませんので、歌っているところや歌を知られたくないのですが……。いつも使っている機材を持参し、防音室のみ使用させていただくことはできますか。また、備え付けの機材を自分で操作するシステムなら、高校生が操作できる難易度でしょうか。音響やエフェクトなど、知識はありません。 (3)いくつかサンプルのスタジオ風景を見ましたが、どうみてもCD発売などに使う大掛かりなものです。今は自分の持っている機材で満足しているので余計な設備は必要ないのですが…… レコーディングスタジオ以外に、備え付けの機材が無い単純な「防音部屋」を提供してくださる施設やサービスはありますか。 ちなみにカラオケでの録音も試してみましたが、声があまりにだだ漏れで、店員さんに止められてしまいました(「カラオケ目的以外での使用を禁ずる」という注意書きに基づく)。 声の音量を下げようと努力はしておりますが、どうしても通りやすい声のようで難しいです。 良い方法やアドバイスがありましたら、そちらもお願い致します。 わかりづらい文章ですみません。 おかしな点がありましたら、そちらのご指摘もどうぞよろしくお願いします。

  • ZOOM MTR HD-16CD DAWでの録音

    先日ZOOMのMTR。HD-16CDを購入し、 PCにUSBケーブルでつなげて付属のソフト(Cubase LE4)で編集しているのですが、 このMTRとCubaseの組み合わせでは、編集しかできないのでしょうか?? MTRをコントロールサーフェースモードにして、 Cubaseをリモートコントロールできることはできるのですが、 このときに録音しようとしても音がまったく録れません・・。 どうやったらCubase上で録音できるのでしょうか・・・?? どなたかわかるかたよろしくお願いします…!!

  • MTRでの録音

    この間、スタジオでCD-Rを購入して、ギターとベースをMTRにラインで通して録音しました。 そして、その録音した音源はスタジオでは聴く事が出来ました。しかし、CDプレイヤーやパソコンではなぜか聴く事が出来ません。 これはどういった問題なのでしょうか? *参考程度に申し上げておきますと、パソコンで再生しようとすると「ファンクションが違います」と表示されます。

専門家に質問してみよう