• ベストアンサー

ギターの押さえるコツ

ギターのコードがうまく押さえられないのですが(特に人差し指が)なにかポイントみたいなのはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasima
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

もしすでにご存知で実行していたら申し訳ありませんが 押さえるフレット側の指ばかりに意識が行きがちですが、ネックの裏側の親指を一ヶ所に固定したままでなく、おさえるポジションに応じて押さえ易いようにネックの裏で動かす(文章だと分かりにくいのですが、例えばGのようなコードの場合はネック裏の親指を下の方に移動させるなど)ことを意識すると楽に押さえられるようになります。練習のとき、押さえにくいなと思ったら親指を動かして、楽に押さえられる位置を探す練習をしてみてください。

pochi0587
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親指の動きも大切なのですね。 写真までつけてご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

人差し指、ということで たぶんネックを握ってしまってるのではないでしょうか。 親指をネックの裏で立ててあげると 指が自由になるので、人差し指に力が入りやすいです。 クラシックフォームというやつです。 ※参考URLにクラシックフォームがあります。 よほど安いギターではない限り、 そんなに「力を入れなくても」音は鳴ります。 指板のド真ん中を指で押すのじゃなくて、 フレット(板にたくさん付いた金属の板)寄りの場所を 押さえると良いでしょう。 まとめます。 指は立てて、フレット寄りの場所を押さえる。 以上です。指、痛いでしょうが頑張って!

参考URL:
http://music.geocities.jp/m32plus/bimi/doremi1/b1.htm
pochi0587
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分はネックを握るやり方しか知りませんでしたが「クラシックフォーム」というのもあるんですね。 どうもありがとうございました。

  • uuron1
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.1

人差し指の横(親指側)で押さえて下さい。 またギターの弦を押さえる基本は指を立てて下さいね。 場合にもよりますが、寝かせて押さえるクセが付くと上達しませんよ。

pochi0587
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 横で押さえるんですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギターが弾けません

    何時もお世話になってます。 ギター初心者なのですが、全くと言って良いほど弾けません。 理由は、コードが押さえられないからです。 言えば、指が浮くんです。 指が硬い、というのも聞いたことがない話なのですが、 月間歌謡曲を見て練習していても、全てのコードを人差し指で押さえるコードとかも出来ませんし、1つの弦を押さえるのも困難です。 来年の受験の自己アピールのため、1年で習得したいのですが、出来るでしょうか? また、どうすればちゃんとコードを押さえれるでしょうか、教えてください。

  • ギターの弾き方の種類

    ギターを始めたのですが、今はコードを練習しています。 ですが、バンドのギターの人って、コード弾いてるんですか? 僕にはそう見えません。 5フレットとか、真ん中あたりで、コードを弾くようにしてたり、人差し指とかで全部の弦おさえてたりとかしませんか? あれってなんていう弾き方なんでしょうか? こんな説明でもわかった方、教えてください。

  • ギターのハイコードの押さえ方

    最近エレキギターを始めてローコードはセーハが少なくて済みますが、エレキギターはハイコードのほうが使う機会が多いのでハイコードを覚える練習をしているのですがCDE(F)のセーハしてのコードがうまくいきません。人差し指以外の指で一弦ずつ押さえるやり方と人差し指でセーハして薬指で後の三弦を同時に押さえるやり方を試しましたがどちらも、音がビビッてしまってうまくいきません。押さえ方のコツを教えてください。

  • ギター 指先の痛み

    ギターを始めて1か月経つか経たないかぐらいですが,練習中にコードを押さえる左手の人差し指が痛いのが気になります。最初の頃は誰でも指は痛いと聞きますが,私の場合,ほかの指はそれほどでもないのに,人差し指が特に痛いのが気になります。気のせいかもしれませんが,第1フレットを押さえるのがほかのフレットに比べてきつい感じで,主として第1フレットを押さえるのが人差し指だからかなと。アドバイスいただければ幸いです。なお,ブリッジ側のフレットになるべく近い方を押さえるという定石は,意識してやっているつもりです。

  • ギターの5度のEコードがうまくできない。。。

    ギターの6弦、5弦、4弦を抑える5度のEコードがうまくできません。 人指し指一本で抑えようとすると、3弦まで鳴ってしまいます。 人指し指一本で6,5,4弦だけをうまく鳴らすのに何か良い方法はありませんか? またプロの方は5度のEを弾くとき 人指し指一本でミュートできているのでしょうか? それとも他の指も使ってミュートしているのでしょうか? お詳しい方お願いいたします。

  • ギター バレーコードについて

    ギター暦は10ヶ月ほどです。 今、受験中のため忙しくてあまり弾けなくて、練習不足ってのもあります。 人差し指で全部の弦が弾けません!!! バレーコードの指使いで人差し指で弦を全部押さえると 1,2,5,6弦はちゃんと押さえれるんですけどどうしても 真ん中の3,4弦は音か出ません。(FとかBmなどの3,4弦を人差し指以外で押さえるとこは簡単にできます。 自分が考えてみるには人差し指の 下の方は指の側面が太いんですけど上の爪のした真ん中あたりが細いです。それが原因なのかなと思います。 人差し指だけで全弦弾ける様にするのはどうすればいいんでしょうか?

  • ギターのB♭(フラット)のコードのコツや代用コード

    ギターを始めて2ヶ月位ですが、B♭(フラット)のコードが苦手なので、コツや代用できるコードがあれば教えてください。 本来1フレットを人差し指でセーハして、3フレットの4・3・2弦を中指・薬指・小指で押さえますが、5弦が特に鳴りません。Fコードなら(一応)どの弦も音は出るのですが、FからB♭へのコードチェンジの時、指が多少内側を向くせいか、5弦の所に人差し指の第1関節が来て軽くミュートしてしまいます。 左手をグッと前に出して、6・5弦の所を人差し指の第2関節でセーハする感じにすると、どの弦も音は出るのですが、その後のコードチェンジがスムーズにいきません。 以前Aコードで2フレットの4・3・2弦を1つの指の第1関節でセーハしてた人をネットで見たので、B♭でも3フレットの4・3・2弦を薬指の第1関節でセーハしたら悪くない感じでしたが、やはり初心者は本に載ってる押さえ方をするべきでしょうか? ちなみに6フレットを人差し指でセーハして、8フレットの4・3・2弦を中指・薬指・小指で押さえるE♭コードは、フレットの間隔が近いせいか(一応)できるので、同じ形のB♭も変則的なフォームにしないで頑張るべきでしょうか? あとB♭はB♭add9で代用できるでしょうか?小指で押さえる3フレットの2弦があるかないかの違いですが、ある曲の同じ部分で1つはB♭で、もう1つはB♭add9で載ってた本があったので…。

  • ギターのコードの押さえ方。

    ギターのコードの押さえ方。 私は今、アコギを頑張っているのですが全くの初心者なので分からない事だらけです。 コードを覚えようと必死なのですが、月刊歌謡曲っていう本のギターのコード表を見ながらやっているのですが、いきなりつまづきました。 Cmの押さえ方がよく分かりません。どなたか教えて下さい。 △とか×とかって書いてあるのはどういう意味なんですか? 1弦から6弦まで押さえてある表し方は、人差し指で置くって事ですか? 後、押さえる時は全てフレットの上で押さえるんですか? 力強く押さえるのか触れる程度なのかも分かりません。それによって音も変わってくるし… 鳴らすとブンッて音がなる弦もあるし… どなたか詳しく教えて下さい!

  • アコースティックギターの初心者なんですけど。

    こんにちは。 アコースティックギターを弾き始めました。 ちょっと、わかりにくい質問になるかもしれませんが、 お許し下さい コードFのことなのですが、 弾きづらいです。 バレーはできるようになったのですが、 左手の人差し指のやや左側面を使うきらいがあります。(手の平を自分に向けたときの左側面。親指に近い側) Fを弾こうと思うと、ほかの指の関係で、人差し指のもっと正面か、右側面側を使うことになります。 そうすると、人差し指の2個ある関節のうち、下のほうの関節が浮き気味になり、 第2弦と第3弦がうまく抑えられなくなります。 よい、練習法などありましたら、教えてください。 あるいは、指の柔軟体操など、お勧めがありましたら、 おしえてください。 おねがいします。

  • エレキギターでのピックの持ち方について。

    エレキギターでのピックの持ち方について。 こんにちは、初めて質問させていただきます。 ギター暦は約3年ほどなのですが、未だにピックの持ち方が安定しません。 コードストロークの時と単音、早弾きやピッキングハーモニクスを出すフォームが違うのです。ちなみに現在ピックは硬めのティアドロップを使用しています。 どうしてこんなに弾きにくいものかとコードストローク⇔単音を繰り返してやっていて気づいたのですが、どうも人差し指がずれるのが原因のようでした。 普段よりピックを深く持ち、ストロークして適当な単音で弾くフレーズを弾いて、またコードにもどると深さなどは変わらず人差し指が若干ピックの先端に近づくことで、コードストロークがすごくやりにくくなります・・・というよりか吐き気がして持ち直さずにはいられないのです。 どうしたらフォームを統一できるのでしょうか。 このサイトは初めての利用ですので不備があったらすみません。

専門家に質問してみよう