• ベストアンサー

Kガイドの使用感を。

Kガイドの竿をお持ちの方、以下の条件でのライントラブルの発生状況はいかがでしょうか? ・1号程度のPEラインとリーダーのノットをガイド内に入れてルアーのキャスト 格段に減ったよ!大して変わりないよ! 軽い感想でもいいのでよろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

なかなか回答つきませんね。私も気になってるので釣具屋では聞いてみましたが、エギングロッドで使われているLCガイドとLDBガイドで十分という声がよく聞こえてくるみたいです。 シーバスロッドなどではあまりライントラブルがないみたいなのでYガイドでも私自身トラブったことはないです。 Kガイドのもう一つの利点である軽さについては興味があります。 メバリング用のロッドでオールチタンガイドフレームのKガイドを使ったロッドが出れば購入を考えようと思ってます。 ダイワ 月下美人ソルティストのエクストリームモデルですね。

poolplayer
質問者

お礼

さきほどシマノのエクスセンスARCを振ってきました。 トップガイドの穴が通常より大きいです。2番目の方が小さいのです。軽いのは間違いないです。 私は3本繋ぎというのにひっかかりました。またダイワの方が好きでもあります。 竿を20本?持っているSTELLA3000様。3本繋ぎになにか意見はありますか?

その他の回答 (2)

回答No.3

3本継でもやはり問題ないと思います。ダイコーのプレミアブロスの4本継の振出竿を貰ったので使ったことがありますが違和感は感じませんでしたので。わたしもダイワの竿が大好きです。 リールはほとんどシマノですが・・・。 約20本の詳細です。 シーバスロッド 1.ダイワ モアザンブランジーノ95ML 2本 2.ダイワ シーホーク 11MH 3.ダイコー アルテサーノRA77 4.ダイコー プレミアブロス 1002ML 5.メジャークラフト ハンタウェイ 862ML エギングロッド 6.エバーグリーン スキッドロウインペリアル 86M 7.エバーグリーン スキッドロウインペリアル 86L 8.ダイワ E-GEE 83ML 9.??? エギジャッカー 86 メバルロッド 10.ダイワ 月下美人インフィート RF76 11.ダイワ 月下美人ソルティスト 8102XT 12.ダイワ 月下美人ソルティスト 862X 13.ダイワ 月下美人ソルティスト 73X-T 14.ダイコー スピア 682S 15.メジャークラフト クロスステージ S762 16.メジャークラフト エアロック S732ML 17.シマノ AR-C 76 トラウト(エリア)ロッド 18.ダイワ プレッソ 66UL ブラックバスロッド 19.エバーグリーン テムジンクロスファイア スティード66MR ルアーロッドは以上19種20本です。型番うろ覚えなのが混じってます。 他にはバスロッドとシーバスロッドのノーブランドメーカーの物やシマノ バスワンなど数本チョイ投げに使ってる物もあります。 竿はおなかいっぱいなのでKガイドになったメバルロッドやシーバスロッドには興味が行ってません。 メバリングロッドは中級レベルの竿ばかりなのでダイワSVF等の高感度カーボンのものも一本欲しいとは思ってます。 とりあえずチューブラーロッド(ST-73X-T等)でメバルがバンバン釣れるようになってからと自分に言い聞かせてます。 ちなみに使ってみてのお勧めですが、シーバスロッドではハンタウェイがコストパフォーマンス抜群だと思います。 餌づりではダイワのE-GEE 83MLがチョイ投げやボートでのキス釣りで今期は大活躍でした。 メバリングロッドではメジャークラフトのエアロック73MLをジグヘッド+ワームではメインで使ってます。 プラグやテキサスリグ、スプリットリグ、飛ばし浮きを使った場合は8102XTや862Xを使ってます。 8102XTはセイゴクラスのシーバスにラパラCD5や3インチのワーム、またチョイ投げのハゼやキスでも楽しめました。 経験浅いのに色々手を出しすぎてちょっと後悔してます・・・。

poolplayer
質問者

お礼

ものすごい数ですね 汗 私はブランジーノにKガイドがついたら即買のつもりでおります。いつ頃でしょうかね??シマノのエクスセンスは今日振ってみましたがデザイン面であまり好みでなかったです。隣のブランジーノの方がカッコイイ!ですね。値段も違いますが。 2のお礼の通り、とりあえずラインをコーティング系に変えてみます。竿はそのあとで判断します。 いつもありがとうございます。 ※奥様はそろそろスズキを上げられましたか?

回答No.2

cherrytroutと申します。 聞いた話なので、ご自分で確認してください。 シマノのAR-Cスプールはライン放出時スプール側で、テンションをラインに掛け、糸のふらつきを無くすので、小口径にしてふらつきを抑えるLDB小径ガイドより、大口径ガイドの方が飛ぶみたいです。 反対にダイワのリールは従来のスプール形状なので、小口径ガイドで収束させるほうが、飛ぶようです。 知り合いにエクスセンス使っていた方がいましたが、別段普通らしいです。 ただ、印籠継のタイプは印籠部分の強度が足りなくて折れが発生したようです。初期不良と思いますが参考までに。

poolplayer
質問者

お礼

リールはダイワなのでKガイドとは相性が悪いかもしれないですね。Kガイドは大口径の部類でしょうから。 エクスセンスで「普通」ってのは意味がわかりませんね。ラインのカラミについてだけ限定すれば、私の使用条件下ではウエダは「かなり悪い」となってしまいますので「普通」なら御の字過ぎますが? 今回ラインをダイワのエメラルダスに変更してみます。コーティングラインなので通常のPEよりかはマシかもしれません。それでもダメならKガイドかな。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1号~1.5号くらいのルアー用PEについて

    最近、RA○ARAの安いPEを買いました。1号150mで1500円弱です。 しかし、数日使いましたが、トラブルが多く使えません。 リールも竿もPE用ではありません。 しかし、以前に使用していたエギング専用のものに比較してトラブルが多いのです。 リーダーに4号フロロを竿2本分程度使用していますが、リーダーに近いところで毛羽立ちが多いです。数時間でダメになり、結びなおし(FGノット)を余儀なくされます。 おまけに簡単に30メートル程度高切れも発生しました。トラブル続出でルアーを失うことが多く、3日で使う気にならないラインとなりました。 2000円程度までで150m以上で遠投ルアーに向くPEがありましたら教えてください。

  • モアザンブランジーノをKガイドに交換するサービスが始まっていますが、実

    モアザンブランジーノをKガイドに交換するサービスが始まっていますが、実際のところKガイドに変更した人からの評判を聞いたことがありません。ただしダイワの作業だとトップガイドは対象外らしいです。私としては別の業者でも構わないのでトップ・第2・第3・第4くらいまでをKガイド化したいです。 私は25lbリーダーと0.8号のPEラインをFGノット(12回編+4回ハーフヒッチ)で結んでおります。このノット部分がトップガイドだけを通るときはトラブルの確率は印象としては10%、第2だと20%、第3で50%となり、とても第3ガイドまでノットを通す気にはなれません。リーダーが50cm程度ならどうにでも調整できますが、1ヒロのときはノット部分をガイドに通す必要が出てくる場合もあります。 以前から投げ方のご指導をみなさんからいただいたおかげで45gのジグをフルキャストしても指の腹が切れることはなくなりました。15gのレンジバイブは50mは飛ぶようになりました。 それでもラインのガイドがらみにはしばしば泣かされておりKガイドへの交換でそれが減るなら試してみたく思っています。長くなりましたがKガイドについての効用をお聞きしたくお願いいたします。

  • 結び目の小さいノット

    PEラインとリーダーの結びにはSFノットを使用していましたが、ガイドの小さい竿ではルアー回収時にガイドに詰まってしまうため少しでも結び目が小さくなればとFGノットで結びました。 家でじっくり結べるときはFGでも大丈夫ですが、釣りの最中に組みなおす自信はありません。 比較的簡単で強度も安定しなおかつ現場での結びやすさも兼ね備えたノットがあればぜひ教えてください。 リーダーはナイロン20~40ポンド、本線はPE1~2号が多いです。 こちらはおまけ質問ですが、エギングロッドやPE専用と書かれたキャスティングロッドなど、ラインシステムを組むのが前提(=PEラインを使う)のロッドはガイド径が小さいものが多いのはなぜですか?

  • PEがガイドに絡む

    シーバスをやっています。 最近リールとラインを変更したら,キャスト時トップと2番目のガイドにしょっちゅうラインが絡むようになりました。 投げ方である程度差が出るのですが,ルアーによってキャストの仕方を変えるのは大変です。 原因はどの辺にあるのでしょうか。 ロッドはラテオ86,リールはレブロス3000,ラインはシーバスPEです。 ラインがくくれてしまうようなトラブルは一切でません。

  • 細いPEラインにしたらトラブル多発します

     エギングでPEを使ってます。  PEって細いほどトラブルが起こりやすいのでしょうか? 今まで0.8号のPE+リーダーとして1.7号のフロロカーボン+FSノットの組み合わせで全くトラブルレスだったのですが、秋の数釣りシーズンを前にPEのみ0.6号にしただけで、やたらとトラブルが起こるようになりました。1.7号のフロロとFSノットは今までと同じです。  リーダーは1ヒロ半取っていて、キャスト時のたらしは1mくらいなので、キャスト時の結節部分の位置はリールと一番リールに近いガイドとの中間あたりになります。ですので、キャスト時には結節部分はすべてのガイドを通ることになります。  トラブルはキャスト時のトップガイド~3番目までのガイドへの糸がらみがほとんどです。おかげでキャスト切れでエギを沢山飛ばしてしまいました(涙)  やはりこれは、PEを細くしたときの宿命なのでしょうか? それとも、フロロの号数とのマッチングも関係しているのでしょうか? お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 細糸PEライン

    アンケート的になってしまいすみません。 堤防の際でクロダイ、セイゴ、フッコ等をプラグで狙っています。ショートキャストです。 PEライン0.6号(有名ラインメーカー)を使っているのですが、元ガイドへの絡み、ラインの結びができてしまいます。 原因は竿とリールのマッチング等もあるかと思っていますが、今回伺いたいのは 「0.6号以下でトラブルの少ないPEライン」 を教えていただきたいと思っております。 当方、1号以上のPEは使い慣れております。 PEライン云々じゃなくて、軽量プラグのショートキャストがトラブルの原因だというのも承知の上で質問させていただきます。 「0.6号以下でトラブルの少ないPEライン」を教えてください。お願いいたします。 4000円以下の安価な物でお願いします。

  • エギングのたらしについて

    エギング初心者の者です。 1.5m~2m位のリーダーをPEラインに結ぶと、本やビデオで言っているので、そのようにしています。 そこで初心者なりの疑問ですが、リーダー部を垂らしてロッドのトップガイドにはPEラインが 掛るようにしてキャストするのか、それともリーダーをガイド内に巻きこんで、トップガイドに リーダーが掛っている状態でキャストするのかどちらが正しいのでしょうか? 今はPEラインがトップガイドに掛るようにしてキャストしていますが、リーダーが長い分、 正直投げ辛いです。かといって、巻いてリーダーがトップガイドに掛った状態で キャストすると、プチーン!っとリーダーが切れてエギが飛んで行きそうな気がするのですが・・・。 ちなみに、リーダーは2号を使っています。

  • シーバスのルアー釣りで、投げた瞬間に切れることがあるのですが、何故でしょうか?

    柔らかく投げればそうでもないのですが、力を入れて投げるとPEラインが切れ、ルアーが飛んでいくことがあります。昨日も2度ほどそんなことがありました。 原因としてはPEがガイドに絡んでいる、PEが傷ついている、結び方が悪い等考えれますが、ほとんどがPEラインで切れています。 又、みなさんもそんなことがあるのでしょうか? PE1号、リーダーはフロロの20ポンドでフイッシャーマンノット改良で結んでいます。PEは東レの3300円くらいのラインです。 80強のメタ鯉でも上がってきたので結節が悪いということはないと思います。簡単に結べるのですが、FGノットなんかに比べると結び目は少し大きくなります。 PE1.2号に変えればそのようなことはなくなるのでしょうか? 又、飛距離はどの程度変わるのでしょうか? PEラインを高いものに変えると切れることはなくなるのでしょうか?

  • PEライントラブル

    昔の竿を使用して(ガイドが少し大きめのもの)ヒラメを狙ってます。ルアーをしようしてのPEラインのつりをしてみようと思っていますが、ライントラブルが心配です。どなたかわかりますか

  • ショアジギングのラインシステムについて

    地磯からショアジギングを始めた者です。狙いはワラサです。タックルはメジャークラフトのショアジギロッド10f、リールはダイワ3500番、ラインはPE2号リーダーはナイロン30もしくは40lb。60g位のメタルジグを使っていますが地磯の為、根がきつくリーダーが短いと魚がかかってから切られてしまいます。そこでリーダーを10m位まで長くしましたが、キャストした時にガイドに絡み切れてしまう事が多くなってしまいました。 リーダーはFGノットで結束しています。キャストに問題があるのかもしれませんが 高切れしないラインシステムをアドバイス頂けたらと思いまいます。 例えばPE4号位のラインをスペーサーに入れた方がいいでしょうか?そのときPE+PEの結びは何かがいいでしょうか? 宜しくお願いします。