• ベストアンサー

クレジットカーでの定期購入について

クレジットカードで定期を購入予定です。しかしクレジットカードの残高に数千円足りません。現金+カードでの購入は可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245936
noname#245936
回答No.3

レジ屋です。 金種併用、クレジット&現金、クレジット&現金&ギフト券などは レジの機種によってできると思いますが。 鉄道会社さん…てどうなんでしょうね? NGな気もします。 物販の場合なら、2,000円の商品を、クレジット1000円、現金1000円 という払い方はOKで、返品時も1000円ずつ返すことができますが。 …定期券は、確か期間中の払戻が可能なはず。 2000円の定期券をクレジット1000円、現金1000円で買ったとして、 1000円分の乗車期間で返品をかけたとき、どう返金するかが難しい ような気がしますので。 No.1様がおっしゃるように、クレジット一括で現金を振り込みが クレジットポイントもついてお徳かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

ん? クレジットカードの残高とは? 購入限度額のことですか? ちなみに定期購入というから雑誌か何かを定期購読するのかと思いましたが 交通機関の定期券ですね。 たぶん窓口で買われると思うのですが窓口で聞いてみたらいいんですよ。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

クレジットカードの引き落とし日までに、不足分を銀行に入金しておけば大丈夫ですよ。 クレジットカードのみで購入できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JRの定期券購入に関するトラブル

    JRの緑の窓口で,JRと私鉄の連絡定期券をクレジットカード(VISA)で購入しようとしましたところ,ビューカード以外のクレジットカードでは購入できないと言われました.3ヶ月前には購入できましたので驚いたのですが,定期券購入申し込み書には注として「ビューカード以外のクレジットカードでは購入ではJRと会社線の連絡定期券は購入できません」と明記されていました.元々あった規約かどうか定かではないのですが,この文章を読み替えますと,「JR利用のみならばビューカード以外のクレジットカードも利用できる」ことになりますが,なぜ私鉄との連絡定期券だけが他社のクレジットカードを利用できないのか理解できません.窓口で聞きましたが,「ビューカード利用のお客様を優位にするためです」というような回答でした.そもそもこのような規約を設けることは,間接的にもかもしれませんが,自社のクレジットカードを利用することを強要することにつながるのではないかと思います.現金で買えばよいだけの話ですが,数ヶ月分の定期券購入となりますと,10万円近くをひきださなければなりませんので大変困っています.このような規約を一方的に設けることは法に抵触しないのでしょうか.法律には全く弱いので,御教授を御願いします.消費者苦情センターのようなところに相談しても意味はないでしょうか.

  • 定期券の購入は。。。

    定期券を購入するにあたり、私のではなく母親の分を代理で購入したいのですが可能ですか? また支払いは私名義のクレジットカードで払う予定なのですが。。出来ますか??

  • 定期券やPASMOってクレジットカードやEdyで購入できるのでしょうか?

    今まで現金で定期券を購入していたのですが、これをクレジットカードとかEdyで購入することはできるのでしょうか?また、これから始まるPASMOというのがあるそうですが、このPASMOは専用のクレジットカードがあるようですが、今自分が持っているクレジットカードやEdyでは購入できないものでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。

  • イコカ定期券購入で失敗した?

    本日16日からの電車の定期券1月、14300円をこれまで磁気のタイプから初めてイコカ定期券を購入しました。黄色の券売機でまず2000円出してイコカのカードを購入しました。そして、続けて14300円でイコカ定期券を購入したカードを挿入して完了。早速、カードの残高を確認してみると、15000円となっていました。総額16300円だしてイコカ定期券の残高が15000円。マイナス1300円、カード代500円は返却時に戻ってくるらしいのですがそれでもマイナス800円ですよね。これって、券売機の操作を誤ったからなのでしょうか?詳しい方、ご教授いただければ幸いです。

  • 定期の購入

    下記区間(センター北~池袋)の定期を購入予定ですが、定期を1枚にすることは可能ですか?  ・センター北~あざみ野(横浜市営地下鉄)  ・あざみ野~渋谷(東急田園都市線)  ・渋谷~池袋(JR山手線) また、クレジットカード(VISA)で購入できる駅名を教えてください。

  •  東京メトロ+東武鉄道区間の定期券購入をクレジットカードで購入するため

     東京メトロ+東武鉄道区間の定期券購入をクレジットカードで購入するため、ToMeCARDまたは東武カード申し込みを検討しています。  この区間の定期券をクレジット購入できるのはToMeCARD、東武カード以外にあるのでしょうか。また、有人定期券売り場に行けば、多くのクレジットカードで購入できるのでしょうか。  これまで現金購入していたものをポイントポイント加算したい。が、他のクレジットカードで購入できるならカード申し込みを見送りたい。カード枚数が増えるので。と思っています。  ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • JRの定期券を購入したいのですが、現金とカード払いは併用出来ますか?

    JRの定期券を購入したいのですが、現金とカードを併用し支払うことは可能なのでしょうか? (現金で5千円、カードで1万円…など)

  • 鶴見市場駅から大崎駅までの定期購入に関して

    鶴見市場駅から大崎駅までの定期に関して 今朝、鶴見市場駅で定期券を購入しようとしましたら現金か京急グループのクレジットでの支払いしか出来ないことを知りました。 ※引っ越ししたばかりです。 半年定期代清算なので手持ちがなく、結局購入しないままチャージして電車に乗りました。 引っ越し前は銀行で作成したクレジットカードで定期券を購入していた為、少々驚きました。 今日の帰りに大崎駅で定期代を購入していこうと思います。 鶴見市場駅と同様に、大崎駅でも現金または京急グループのクレジットしか使用は出来ないのでしょうか?

  • 定期購入時のカードはどの会社が良いですか?

    新幹線定期を購入するつもりですが年間で100万円ほどになります。 クレジットカードで購入するつもりですが、どの会社のカードがお勧めでしょうか?P-oneカードとかを考えているのですが。

  • 近鉄グループ商品券での定期券購入!!

    近鉄グループ商品券で、もう「サポート窓口(定期券購入サポート駅)」というところでは定期券は買えなくなってしまったんですか? クレジットカードや現金でないとダメですか?

このQ&Aのポイント
  • MG7130ルーターを新しく導入したが印刷できない問題が発生
  • WIFI接続は完了しているが印刷ができない状況に困っている
  • キヤノン製品MG7130の印刷機能がルーターの交換によって影響を受けている
回答を見る