• ベストアンサー

メモリースティックを紛失→発見 データを見られてないか知りたい

教えてください。 エクセルデータの入ったメモリースティックを私のミスで紛失してしまいました。その後、なんとか手元に戻ってきたのですが、 その戻ってくるまでの間に、中身が見られたり、コピーされていないか調べたいのですが、 どうしたらよいか、分かりません。 アクセス履歴が分かる方法を教えてください。 一応、自分なりにネットで調べては見たのですが、その解答らしいものがまだ見つかりません。 簡単に見つかる方法で自分の調査不足でしたら、本当に申し訳ないのですが、 どうかご教授のほど、お願い申しあげます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

該当のファイルのプロパティで アクセス日時等をみればある程度は分かりますが タイムスタンプなどの情報は改編も可能なので 基本的には確実に調べることはできません。

alcer
質問者

お礼

早速、ご教授下さり、ありがとうございます。 ご意見、拝見させていただきました。 覚悟はしていましたが、やはりそうですか・・・。 ですが、できないことが分かっただけでも、よかったです。 今後、どうなるか分かりませんが、自分の失敗が招いたことですので、その結果は甘んじて受けたいと思います。 お忙しい中、すぐに返信くださり本当に助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリースティックからデータを抜き取る方法はありませんか?

    ソニーのサイバーショットというデジカメを使ってたんですが、カメラが壊れてしまいました。 デジカメを買い換えようと思っているのですが、今度は別のメーカーにしようかと考えています。 ところが、メモリースティックの中にまだ写真が残っていて、それだけは取り出したいのです。 カメラが壊れてしまったのでメモリースティックの中身をPCに吸い出す方法がありません。 なにかいい方法はないでしょうか? また、USBでつなげる接続機のようなものがあれば教えてください。 一度しか使わないのでできるだけ安いのが助かります。 よろしくお願いします。

  • メモリースティックの中身が見れない

    今まで正常に使用出来ていたメモリースティックの中身が見れずに困っております。 現象としては、メモリースティックをUSBに差し込みリムーバルディスクとして認識はするのですが、そのアイコンをクリックすると自動再生状態がしばらく続き、 『セマフォでタイムアウトしました』 とアクセスできない旨のコマンドが出ます。 何か対策方法をご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • メモリースティックへコピーが出来ない

    4GBのデータをPSPのメモリースティックにコピーしようとしたらエラーが出て出来ません。 データを分割してメモリースティックへコピーし結合しようとしたのですが 何故か コピーは出来るのですが結合が出来ません。 方法が間違っているのでしょうか? 教えて下さい 宜しく御願いします

  • メモリースティック内のフォルダーがショートカット

    新しいPCになったため前のPCの自分のフォルダーを全てコピーし、 マイコンピューターのメモリースティックの中に貼り付けをしました。 今まで画像を移す時にはそのままコピー(ドラック)で移せていたのでこの方法で大丈夫だと思ったのですが… すべてショートカットになってしまって中身は移せませんでした。 フォルダーの中身を全てまとめて入れるにはどうすればいいでしょうか?? 初歩的かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • メモリースティックの中身が消えた!!

    助けてください! Windowsとデジカメを接続してメモリースティックの中身を確認して、抜き出し、Macに繋げて(外部ソケットにて) みようとしたらメモリースティックが開けられず、再度、 デジカメに繋げてメモリースティックの中身を見ようとしたら、「ファイルがありません」と出て、 中身がなくなってしまいました。 フォーマットした覚えもありません。 再度、Windows(今度はソニーノートパソコンなので直接差し込んで) でメモリースティックを見て見ましたが、画像データが 入っているはずのフォルダサイズは0バイトでした。 これって、もうどうしようも出来ないのでしょうか? お客様のメモリースティックで、撮影費に○万円も かかってて、もう、最撮影不可能なデータもあったそうです。 画像は64Mのメモリースティックに約200枚ありました。 (;_;)( ;_)( ;)( )(; )(_; )(;_;)(T-T) (;>_<;)ビェェン 何か、方法ありませんか?考えられる原因は? 助けてくださいぃ~~~~!!!

  • メモリースティック

    Dドライブの領域不足、という警告がたびたび出るようになったので、メモリースティックを買ってそちらにPC内の大量の動画や画像をコピーして、必要な時だけPCに挿して焼き込みなどを行おうと思うのですが、リンク先にあるようなメモリースティックを買えば大丈夫でしょうか? http://www.amazon.co.jp/SanDisk-Ultra-MemoryStick-Pro-HG-SDMSPDHG-032G-J95/dp/B002UHJ1JW/ref=sr_1_7?s=computers&ie=UTF8&qid=1312019402&sr=1-7 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PSPのメモリースティックが認識されなくなりました

     普段から使っていたPSPのメモリースティックが突然「ロードに失敗しました。メモリースティックにアクセスできません。」「ロードに失敗しました。(Debug:プログラムエラー0X80110305)」と表記されロードすることが出来なくなりました。カセットを入れずにメモリースティックの中身だけを確認すると中に何のデータが入っているなどを見ることが出来るため、余計に混乱してしまいます。  昼間には出来ていたのに、夜にもう一度やろうと思って付けてみるとこの状態でした。  また、やろうと思っていたのはダンガンロンパだったのですが、別のゲームを入れてロードしようとすると出来ました。これはダンガンロンパのセーブデータだけが壊れている、という可能性もあるのでしょうか。  何か改善策や対処法など、あるでしょうか。自分でも調べてみたのですがやはりいまいち分かりませんでした。分かる方ぜひ教えてください。

  • メモリースティックからSDカードへのEメールのコピーについて

    いつもお世話になっている者です。 早速ですが、よろしくお願いいたします。 現在使っている機種:re 以前使っていた機種:W43s どちらもソニーエリクソンです。 W43s本体から、メモリースティックpro duoに、Eメールを保存しました。 メモリースティック内の「Eメール受信ボックス」に保存されました。 ↑このデータを、reに差しているMicro SDカードにコピーしたいと考えています。 W43s本体で、メモリースティック内にPCフォルダはすでに作成済みです。 re本体で、Micro SDカード内に、PCフォルダはすでに作成済みです。 メモリースティック・Micro SDカード とも、自分のパソコンに読み込むリーダーも持っています。 データは「PCフォルダ」同士をコピーさせればいいと書いてあったのですが、 Eメール受信ボックスの中身は、コピーするのは難しいのでしょうか? 情報不足でしたら、お答えいたします。 詳しい方がおられましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • PSPでメモリースティックに入れたデータが破損します

    最近PSPとメモリースティックPRO Duoを新しく買い、 音楽や画像などを本体経由でメモリースティックに入れてみたのですが、 PSPで見るとものすごい確立でデータが破損してしまっています。 何か理由が思い当たる方はいらっしゃいませんか? パソコン上で見てみたのですが、元のデータには特に問題がないように思います。 ケーブルはSONY製のデジカメを持っているので、それに付属していたものを使用しました。 古めのものですが、デジカメから写真を取り込むのに問題が起こったことはありません。 パソコンは最近少し調子が悪いような気はしますが、USBメモリーなどにデータを移して破損したことはありません。 PSP経由でメモリースティックにデータを移す際、 USBメモリーにデータを移す時より、コピー時間が短いような気がします。 PSP本体・メモリースティック・ケーブル・パソコンのどれに問題があるように思いますか? 検証の方法も思いつかないので、何か調べる方法もあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • メモリースティックから、データが出せません

    同じ状態の質問が見当たらなかったので、質問させて頂きます。 メモリースティックの中にあるデータを開こうとしたら、「フォーマットしますか?」とのメッセージが出ました。 プロパティを確認すると使用領域、空き領域共に「0バイト」となっています。 今の状態になる以前から、データの一部が「ファイルを選択してください」のメッセージが出て、スムーズに開けない状態にありました。 コピーがないので、何とか取り出したいのですが業者の方に相談するしか方法はないですか?

製品のアップデート中が継続
このQ&Aのポイント
  • 製品のアップデート中が続いていて困っています。どうすれば解決できるでしょうか?
  • 製品のアップデート中が終わらない状態が続いています。このままでもセキュリティは大丈夫でしょうか?
  • ESETセキュリティソフトウェアシリーズの製品のアップデート中が継続しています。対処法やセキュリティについて教えてください。
回答を見る