• 締切済み

89年以降の東欧旅行、滞在

89年にベルリンの壁が壊れて、ルーマニアで革命も あり、東ヨーロッパ事情が激変してゆきました。 この年以降東欧へ行った事がありましたら、どんな 感じがしたのか教えて下さい。 (旧・東ドイツでは、自由主義となって3年もすると  共産主義を懐かしむ人が出てきたといいますが…)

noname#171433
noname#171433

みんなの回答

  • samdi28
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

ルーマニアで5週間ボランティアをしていました。 私がいたのは村で、生活水準はあまりいいとは言えない状態でした。 でもそれは他の地域でも珍しいことではないようです。 街もどこか寂れているように見えて栄えているという雰囲気ではありませんでしたね。 でも人がとても明るかったのは印象的です。物質的には恵まれていなくても人々の快活さがそれを補っているという感じで、 私がしていたボランティアは共産主義がなければ必要のなかったものです。そのため少なくともその地域ではみんな共産主義を毛嫌いしていました。

noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 共産主義を懐かしむのは、どうも世代的な モノもあるみたいです。89年(この年、ルー マニアで確か革命がありましたが)で35歳以上 だった人は現在55歳以上ですが、この辺りの 世代から共産主義を懐かしんでいる人の割合が 多いみたいにTVを見ていると見受けられました。

  • acasa
  • ベストアンサー率40% (48/118)
回答No.2

冬に入り、街中でも雪がちらつき始めました。山の方はもう雪が積もっています。仕事もなくお金もない人は、このまま凍死です。又、ガスストーブも、お金がなく新しいストーブが買えない人は、古いストーブで事故を起こして死んでしまうことも増えてきています。 今は、失業者が多く共産主義の方が良かったという人がいますよ。 弱者は死を待つだけのように感じます。

noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やっぱりねぇ…という状況ですね。 自由主義って競争主義ですから。

回答No.1

数年前、仕事の関係で1年間チェコに住みました。特にこれといった感じはしませんでした。アメリカの文化が結構入ってきているぐらいでしょうかね。若い人はそういうのが好きなので受け入れているようでした。壁が崩壊して20年。今年に入ってドイツ各地でそれにまつわるさまざまなイベントが行われているみたいです。

noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 (もしかして、ヨーロッパの真珠みたいに  言われているプラハだったのでしょうかっ)

関連するQ&A

  • 東欧革命について教えて下さい

    東欧革命の時に崩壊した共産主義国は ソ連・ポーランド・ハンガリー・東ドイツ・チェコスロバキア・ルーマニア・クロアチア・スロベニア・リトアニア・エストニア・ラトビア の他にどこでしょうか?? 15共和国と聞いたのですが・・・

  • 北朝鮮の民衆について

    社会主義国家の終わり。民衆が立ち上がって、革命を起こしましたよね。 私が知っているのは、東ドイツ、ルーマニア、ソ連崩壊。 ベルリンの壁を壊す民衆は鬼気迫るものがあったし、チャウシェスクの死体の映像もあったように思います。強烈な民意でした。 ところが、北朝鮮の民衆は市民革命を起こすようなことをする人たちはいないのですか? そういう人たちはもう粛清されてしまっていないのですか? 相当不満が溜まってると思うんですが。 東ドイツやルーマニアの民衆にできて、北朝鮮の民衆にできない理由を知りたいです。 専門家によれば、北朝鮮には莫大な資源(鉱物)があるそうです。 常識的な国つくりをすれば、石油で潤ってる中東のような国を作れるかもしれないのに。

  • 東欧の人って、体格は大きいですか?

    皆さんたびたびお世話になります。 あくまで私の知ってる限りですが、ドイツやオランダ、北欧 などのヨーロッパ北部の人達は体格が大きい傾向にあり、 フランス、イタリア、ポルトガル、スペインなどの ヨーロッパ南部の人達は小柄な傾向にありますね。 しかし、旧ユーゴスラビア、旧ソ連、ポーランド、 チェコ、ハンガリー、ブルガリア、ルーマニアなどの 東欧の人達は体格が大きい傾向にあるのか?もしくは 小さい傾向にあるのか?ネットで調べても情報があまり 無いので、東欧の人達の体格の大小についてはわかりかねてます。 そこで東欧に行ったことのある方、もしくは東欧の人達と お付き合いをしたことのある方、東欧に詳しい方におたずね したいのですが、東欧の人達は体格は大きい傾向に あるのでしょうか?それとも小さい傾向にあるのでしょうか? 皆さんからのご回答をお待ちしております。

  • 東欧と日本(西欧から文化が伝播した)

    東欧はイスラムに支配された時がありますが、基本は西欧から文化が伝播してきます。 日本は中国から江戸時代まで文化が伝播します。その後、西欧から文化が伝播します。 ここ150年は日本はかなり進歩しましたが、同じヨーロッパ文化の東欧はそこまでいてません。 共産主義の時代という政治体制の差もありますが、日本が中国からもらった文化のメリットって何でしょうか。

  • 欧州・東欧の歴史を知る本・映画を探しています

    今、欧州の歴史や各国対立の変遷を幅広く知ることが出来る「映画」や「本」を探しています。 というのも、南東欧のカントリーリスク等について分析する仕事になり(全く未経験)、欧州全般の歴史的な背景や政治体制、その変遷、欧州各国の覇権争いの背景などを知らないと、理解が出来ないことが多いです。 とはいえ、真正面から歴史を捉えた学術的な本は、頭に入りづらく困っています。(特に、海外本の日本語翻訳版は理解するのに難しいです) このような背景から、例えば「プラハの春」「百年の預言」などドキュメンタリー要素が入っている小説や(核心に近いものではありませんが、東欧革命前後の雰囲気がなんとなく分かりました)ハプスブルグ帝国の歴史本など、雑多に読んでいます。 また、第二次世界大戦前後の各国列強(特に欧州)の対立関係や、共産主義社会とはいったいどういうものなのかをイメージするのが難しかったので、「ヒトラー~最後の12日間」というビデオを見ました(ただ、短期間にフォーカスした映画だったのであまり得るものはありませんでしたが・・・)。 あまりに自分が欧州・東欧・歴史・政治について何も知らないので、幅広く知識を収集したいと思っています。 どんな本、映画(古い映画)でも構いません。 キーワードとして思いつくのは ・東欧革命 ・共産主義 ・バルカン ・EU ・社会主義崩壊 ・チャウシェスク、スターリン、ヒトラー 共産主義、社会主義時代を記録した映画、風刺、人々の生活、密告社会などが映画を通じて垣間見れると嬉しいです。 幅広い質問で恐縮ですが、お勧めがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フランス革命は共産主義革命?

    フランス革命は共産主義革命だったのではないでしょうか? 1793年~94年の恐怖政治はジャコバン派独裁政権で旧ソ連や中国の共産党と被るのですが…。 また、民主党はフランス革命を再現しようとしたんでしょうか? フランス革命の精神は自由、平等、博愛ですが、博愛を友愛に変えればフランス革命の精神と被りますし…。

  • ルーマニア革命 (1989年)の実態について

    ルーマニア革命 (1989年)の実態について質問です。 「ルーマニア革命 (1989年)」とは、1989年12月、ルーマニア社会主義共和国のニコラエ・チャウシェスク書記長政権が打倒され、現在のルーマニアが樹立された一連の出来事だが、ここで以下の質問です。 1.「ルーマニア革命」の裏には、アメリカ合衆国のCIAが関わっていたというのは本当でしょうか? 2.1の問いが、事実なら、歴史上の革命の裏側には、諜報機関が暗躍しているということなら、「ルーマニア革命」以外の革命にも、諜報機関が暗躍していた革命は多いのでしょうか?

  • ベルリンの壁のブレジネフとホーネッカーのキス

    ベルリンのイーストサイドギャラリーで、何点かの壁を見てきたのですが、旧ソ連のブレジネフ書記長と旧東ドイツのホーネッカーのキスの壁画がありました。この絵はとても有名だそうですが、東西ドイツの要人であればわかりやすいですが、旧ソ連と旧東ドイツはつながっているように思うのですが、どういった意味が込められていると考えられるのでしょうか?

  • ベルリンの壁以外の国境線 東ドイツからの脱出ルート

    西ベルリンは東ドイツの中にあって壁で守られていたので東ドイツ国民はベルリンに入ることが出来なかったのは理解できます。しかし、ベルリンを除く西ドイツと東ドイツは国境線も長く海も山もあるので脱出や移動が可能な気がしますが(壁で無く鉄条網か?)警備が厳重で脱出出来なかったのでしょうか?1980年代後半はハンガリーから脱出してベルリンの壁崩壊に向かうようですがそもそも国民が大挙して万人単位で国境線破れば取り締まれないような気がします。

  • 共産主義とイスラム国

    イスラム国を見ていると共産主義者と似ているように思います。 かって共産主義は世界中で弾圧されました。でもどんなに弾圧してもその支持者はどんどん増えていきました。ロシアでも中国でもキューバでも東欧でも共産種革命を成功させることが出来るまで発展しました。イスラム国も共産主義と同じようにどんなに弾圧しても支持者がどんどん増えているのでないでしょうか。北海道大学の学生もイスラム国に行こうとしたそうです。この流れは共産主義を止められなかったように止められないのではないでしょうか?