- 締切済み
看板の意味
常磐自動車道の下り60.9km付近と上り66.4km付近に牛と豚の肩を抱き合う看板があります. あれは何の意味なのでしょうか.ご存知の方、教えてください.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
http://rgv250.jp/touring/20040429/index.html ビーフラインについては上のサイトに情報があります。 抜粋すると、 「笠間線の石井地内を起点に、大宮町までを結ぶ総延長21.3キロメートルの広域農道。農畜産物の流通合理化や地域産業の発展、農村部の生活環境の改善を目的に、昭和54年度に着手・・・」 とあります。 この周辺はバードライン、グリーンふるさとラインがあるので、ラインを付けるのあたり、農畜産物の流通合理化という大儀からビーフの名称が使われたと思います。
- 2weekav
- ベストアンサー率52% (36/68)
昔、あの辺りは美野里町という町がありました。 現在は、当時隣接していた小川町、玉里村と合併して小美玉市となっています。 あの看板はその当時の名残です。美野里町の境界線を示す看板だったのです。 実は看板の絵の下には「美野里町」と書いてありましたが、現在は緑でマスキングされているため、ただの牛と豚の絵だけになっています。 常磐道に限らず、ほかの高速道路でも、同様のイラストのみの看板を見ることができますよ。 今度同じ場所を通る機会があったら看板の下の部分に注意して見てみてください。
お礼
ご回答、ありがとうございました. そうなんです.他の看板も絵だけというものがたくさんありました. 確かサービスエリアは美野里というところが近くですよね. この看板、本当にかわいくて気に入っていたので、何の意味なのか ずーっと気になっていました.納得できてとてもうれしいです. それから、ちょっと確信が持てませんが、上りと下りで色が違うような気がします.上りでは豚がピンク、牛が青の模様があり、下りは牛だけ黒の模様があるのは、単なる色のあせ具合なのでしょうか.何度か写真に撮ろうとしているのですが、それについても何かわかれば教えてください.よろしくお願いします.
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
http://images.google.co.jp/imglanding?imgurl=http://8929manpei.com/pic-labo/syoumei.jpg&imgrefurl=http://www.8929manpei.com/SHOP/g49274/list.html&usg=__ohY3-1SIg_8mwlCrO8SJQnhDp_Q%3D&h=338&w=450&sz=36&hl=ja&tbnid=aooAQtfV5zZbKM:&tbnh=95&tbnw=127&prev=/images%3Fq%3D%25E5%25B8%25B8%25E9%2599%25B8%25E7%2589%259B%26gbv%3D2%26hl%3Dja&q=%E5%B8%B8%E9%99%B8%E7%89%9B&gbv=2&start=0 推測ですが、茨城を代表するものに常陸牛とローズポークがあります。 どちらも極上品として有名です。 牛と豚が肩を抱き合う絵柄は、両方を食べさせてくれるお店の宣伝では ないかと思います。 http://ibaraki.lin.go.jp/rosepork.html
お礼
ご回答ありがとうございます. わたくしも、牛肉も豚肉も大好きなので、そうじゃないかと考えていたのですが...あのあたりの一般道に”ビーフライン”という名前の道路もあって、ますます、そうかも!と考えていました. 実は”ビーフライン”も正体不明なのですが、何かご存知でしょうか. いずれにしましても、お肉の情報ありがとうございます.食事のほうで参考にさせていただきます.
お礼
続けてのご回答、ありがとうございます.いろいろわかってすっきりしました!