• ベストアンサー

来賓の紹介方法について

部活の大会来賓紹介で来賓の方が賞を頂いた(県か国から。詳しくは覚えていませんが)のですが、それをどのように紹介したらよろしいでしょうか? また、その先生にはかなりお世話になっていてお祝いもあわせて言いたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

状況にもよりますが、複数の来賓客を1度に紹介するような状況であれ ば、 「続きまして、ご来賓の皆様をご紹介します。」 「●●先生」パチパチ 「●●様」パチパチ   ・・・・ (最後に) 「尚、●●様はこの度、●●を受賞されたとのことです。  みなさま改めてお祝いの拍手お願いします。おめでとうございます。」 パチパチ 「続きまして、大会本部より・・・・」

eisuke384
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答を参考に原稿を作らせていただきます。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>来賓の方が賞を頂いた。それをどのように紹介 とても簡単です。 「本日は、公私ともご多忙のところ、多数のご来賓の方々においでいただきました。 ●●市教育委員会委員長 鳩山由紀夫様 鳩山先生はこのほど紫綬褒章を授与されました。 先生、おめでとうございます。 どうぞ皆様、盛大な拍手をお願いします」 (司会が拍手し拍手を促す) こんな言い方ですが、気をつけなければいけないのは授与、受賞など 様々な言い方があるので間違わないように。

eisuke384
質問者

お礼

ありがとうございます。 大会も目前に迫っており、助かります。 是非参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 会社の組合の定期大会で、司会を務めるんですが、来賓の挨拶人数が、、

    会社の組合の定期大会で、司会を務めるんですが、来賓の挨拶人数が、随分、たくさん有り、その間、ずーと、司会は、立っていないといけないのでしょうか?(立っていないと、来賓の方々に失礼なんでしょうか?) ※自席にもどって、都度都度、座って、それぞれの来賓の方々の挨拶を、座りながら、聞いては立って次の来賓を紹介、聞いては立って次の来賓を紹介、聞いては立って、、 は、いけないのでしょうか?

  • 幼稚園の卒園式の来賓としてお祝いを包むものなのでしょうか

    こんにちは 北関東のとある私立幼稚園の卒園式に来賓として招待されました。 以前自分の子供もお世話になった幼稚園でもあり、園から強くお誘いもあったので、 卒園式に列席することになったのですが、来賓として祝辞を述べて欲しいと要請されました。 固辞したのですが、1分程度の短い挨拶で構わないので何とかお願いしますとのことでしたので、 これも一つの経験だと思いこちらも承諾致しました。 何とかそれなりの祝辞の原稿もでき、これで本番できちんと言えればシメシメと半ば安堵していた矢先、 親から来賓で呼ばれたら手ぶらで行くのは常識が無い、お前の年齢(三十台半ば)なら最低1万円できれば 2万円~3万円は「お祝い」「寸志」で包んでいくのが当たり前だと言われました。 来賓などは言われなくともそういうことが分かる人しか招待しないから その位出さなかったらケチな奴だと思われる。 また、ヘタクソな挨拶文を皆さんに聞いてもらえるだけでもありがたいと思って 「聞いてもらい料」だと思って出すべきだ。 とも言われました。 自分の子供の卒園式ではない中、時間を割いて式に参加して挨拶まで考えて尚且つ、「お祝い」を包んでいくのが常識なのか?? と全くそんなことは考えていなかったので、とても気分が重くなってしまいました。 こちらとしては未来ある子供達の人生の節目でもあるお祝いの席に招いて頂けることは大変光栄で嬉しく、 園児や父兄や先生方に心からの祝意を表せる良い機会だと純粋に考えていたのですが、 それだけでは思慮、配慮が足りないのでしょうか? 4月には入園式もあり、今後、運動会や様々な行事に呼ばれる可能性もあり、その都度そういった心付けをするのかと思うと、 呼ばれることが苦痛になりそうです。 ケチで甲斐性が無いだけなのでしょうか・・・・。 公立では多分無いのでしょうが、私立の学校としてはそういうことを期待しているものなのでしょうか? 今回は卒園式まで期日も迫っておりますので、持参の予定でいますが、 関係者の方で社交辞令ではなく、正直なところをお聞かせ頂ければ後学の為にも幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 来賓と主催者の並ぶ位置について

    下記のどちらかで悩んでいます。 大会式典などで、式台を中心として、一般参加者(整列者)から見て、式台の 「右側が来賓、左側が主催者」が正しいのでしょうか? もしくは、「右側が主催者、左側が来賓」が正しいのでしょうか? 出入口のある位置によって左右の位置を代える、と聞いた事はあるのですが、 屋外などその事項を無視する場合は、どちらがどちらになるのでしょうか? わかる方、ご教授願いますm(_ _)m

  • 来賓の挨拶について

    6月に結婚式をひかえています。 来賓の挨拶について、とても迷っています。 高校時代に、とてもお世話になった恩師の先生がいらっしゃって、遠くからわざわざ来てくださいます。 お前の結婚式は、どんな挨拶しようかな~なんて、言っています。 しかし、私の上司にも話をお願いしないといけないですよね? プランナーさんに相談したら、新郎側にも、2人、新婦側も2人、挨拶をするというかたちがいいのでは??といわれました。 また、うちの親も、遠くから来てもらってて、挨拶もさせないのは、申し訳ないって言っています。 しかし、今まで何回か友達の結婚式に参加してきて、最初の挨拶が長い結婚式は、とっても疲れました。 なので、4人の方々に話をしていただくと、乾杯までの時間がとても長くなりますよね・・・ けど、上司に挨拶してもらわないのは、よくないことなんですよね?? いい、アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 挨拶と祝辞について

     大会や総会の式典で来賓の方が「挨拶」をされるのを時に耳にしますがアレッと思います。  挨拶は主催者が、来賓は祝辞(お祝いの言葉)ではなかったかと思うのですが正しくはどうなんでしょうか。

  • これで自己紹介になってますか?

    学校の授業で物を使って1分間自己紹介をしないといけないのですが、中学校の部活でもらった大会3位のトロフィーを使って適当に部活のことを語ろうと思うのですが、それで自己紹介になってますか? ただの中学校の 部活の思い出になりませんか?

  • ご厚志の紹介について

    総会の際に、挨拶を頂戴する来賓の方とその後の講演をしていただく方を、総会後の懇親会に招待しました。 そのとき、来賓の方と講演者の方から懇親会の会費相当分の寸志を頂戴しましたが、この場合も懇親会の場で「会に先立ちまして、○○様(来賓)と○○様(講演者)からご厚志を賜りましたので報告いたします」と紹介した方がいいのでしょうか。それとも会費相当分ということで紹介はいらないのでしょうか。

  • 賞罰

    賞罰ってどこまで書けばいいんでしょうか? 本とかには『市レベルの賞も書くべき』と書いてある物があったので、書こうかと思ったのですが、多いです。 個人的に出た市民大会での賞,読書感想文の賞,中学校の頃の自由研究が市に発表された時の賞,部活として出場した県大会と市の間の賞など、バラバラです。 ご意見よろしくおねがいします。

  • 遠方からの来賓への足代、封筒の表、渡し方などは?

    来週土曜日披露宴予定です。 遠方から来る来賓の方へ、足代を1万円ずつ出そうかと考えてます。 目安として2万円以上かかる会社関係の人のみです。 送迎バスを出しても、移動片道4時間以上なので送迎バスはやめました。新幹線なら片道2時間弱。各自で来てもらうことにしました。 ここで質問なのですが、その方達にどうやって渡すのがよいのでしょう?また、封筒の表は? 知人が言うには、F県では、 ○封筒の表「お祝い」 ○受付で、渡す相手の方が会費(祝儀)を払ったら、自分の兄弟(基本は兄弟らしい)が、周りに目立たないように披露宴開始前に渡す。 と、言っておりました。 他に皆さんはどうされていますか?教えてください。  ちなみに、渡す相手30人ぐらいいっきに来ると思うので、目立たないように渡すは難しいかと考えてます。  「お祝い」と書くものだろうか、地域性があるのかなと疑問に思ってます?

  • 至急お願いします↓

    中学生です。 私は今顧問の先生に怒られていて部活も険悪ムードです。 その中で私は部活で県大会(個人)に行くことになりました。 でも先生に怒られてる最中ともあり棄権させると言われてしまいました。 初めての県大会なのでどうしてもでたいです。 先生に怒られている理由は授業態度が悪いからです。 自分が悪いのは承知ですがどうしてもでたいです。 許してもらえる方法至急教えてください。