• ベストアンサー

macTubesについて教えて下さい!

masackyの回答

  • ベストアンサー
  • masacky
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.1

アプリケーションの公式サイトは訪問しましたか? 何かトラブルが起きたら、 まずは該当アプリケーションの公式(サポート)サイトを 見た方がいいですよ。

参考URL:
http://brpg.hp.infoseek.co.jp/mactubes/
inoki12349
質問者

お礼

なるほど!!ありがとうございます!!しっかり確認しませんでした。 バージョンが2.4.3の新しいものがありました。とっても助かりました!!

関連するQ&A

  • 急にmactubesでダウンロードができなくなりました

    mactubesで動画のダウンロードが急にできなくなってしまいました。 昨日まで問題なくできていましたが、 ダウンロードしようとするとCan not startになります。 再生はできます。 元々最新版(のはず)2.4.1を使っていて、念のため 一度ファイルを削除し再度インストールしてみましたがダメです。 使いやすく日常的に使っているツールなので とても困っています・・・。 解決法、または他のダウンロードツールをご存じの方 いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • QuickTimeをアンインストールしたいのですが・・

    [現在 Core2Duo 2.4GHz iMac24インチでQuickTime 7.4.5 を使用しています。 先日購入した サンヨーのムービーデジカメハイビジョン映像を 見るためには、旧バージョンの 7.1.6にしなければいけないそうです。 そこで、QuickTime 7.4.5をアンインストールするために HDD上見つけたものをゴミ箱で処分していますが、 7.1.6をインストール しようとすると、 「QuickTime はこのボリュームにインストールできません。QuickTime の新しいバージョンがすでに存在するた]の結果がみつかりませんでした」と表示されるのです。 宜しければQuick Time7.4.5をアンインストール方法をお教えいただけないでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Flash Player がダウンロードできません。

    MacOSX 10.3.9で、safariを使用しています。 先日youtubeを見ようとしたらネット接続が切れるようになってしまい(この時点でニコニコ等は見れました)、 Flash Playerのアンインストールをしました。 そしてFlash Player 10をインストールしようとして正式なダウンロードページを開くと、 「ダウンロードするバージョンを選択してください」 というのがでて選んでも「今すぐダウンロード」ボタンが表示されないのです(涙) ですので押しようがありません。 アンインストールの時は「今すぐダウンロード」ボタンはでました。 なまじ、アンインストールしてしまったためyoutube含めすべてのFlashが映らなくなり、かなり困っています。 家にwinもあるのでそちらでMac用のFlash Player 10をダウンロードし、フラッシュメモリで持ってこようとしましたがどうも出来なそうです。 まず、「今すぐダウンロード」ボタンが表示されないというのはあまり聞かないのですが・・ (はじっこに行ってるとかではないです) Flashを取り込むにはどうすればいいでしょうか? 旧バージョンを入れればいいですか、その場合どれをインストールすればいいのでしょうか。 詳しい方お願いします!!

  • Adobe Flash Playerが作動しません

    突然動画サイトが見れなくなったので、Adobe Flash Playerをインストールしようとしたのですがうまくいきませんでした。Adobeのトラブルシューティングは勿論http://freesoft.tvbok.com/freesoft/youtube/youtube_flash.html に書いてある解決法も一通り試したのですが駄目でした。詳細ですがアンインストール、インストールの際半分ほどで「プログラムに問題が生じ・・・」と表示され停止してしまうことが頻繁に起こる上(問題の理由は通知されません)、インストールに成功しても機能せずバージョンテストにも反応しません。もしかしたら同じころから起きた一部の画像が表示されない現象も関係あるかもしれません。解決法の心当たりがあれば回答お願いします。

  • Macのプリンタードライバーアンインストールについて

    Macのプリンタードライバーアンインストールについて iMac OS X 10.6.4 を使用しているMac初心者です。 canonの複合機MP-640をimacに接続しようと思い、canonのHPへ行き プリンタードライバー(Ver10.26.2.0) MPドライバーfor Network Ver1.0) をダウンロードしました。 表示にしたがっていき最終的に「ダウンロード完了」となりました。 その後、特にアイコンが現れるでもなく(何の変化も起きず)続きは何をどうしたらよいのか初心者過ぎる私にはわからず 有線のケーブルもmacに届かないので、今回は接続をあきらめる事にしました。 なのでダウンロードしたドライバーを全てアンインストールしたいと思い Trashmeを使い「おそらくこれだろう」と思われるcanonと名のついてるモノを削除しました。 macのHDも「canon」で検索してよくわからい画像やファイルは片っ端からゴミ箱に捨てました。 (ゴミ箱に捨てるだけではアンインストールにはならないと思うのですがTrashmeに反応しなかったのでゴミ箱に入れました) ですが、メニューバー右上に「Canon IJ Network Scanner Selector」という小さなアイコンのようなものがいつまでも残っています。 という事はまだ完全にアンインストール出来ていないという事ですよね。。。 このアイコン(?)をクリックしても右クリックしても削除もできませんし、Trashmeにも反応しません。 一体どうしたらきれいにアンインストール出来るのでしょうか? メニューバーに今までなかったアイコンがあって気になりますし、これがあるという事は他にも余計なものが残っているのではないかと気になってしかたありません。。。 canonのHPにはアンインストール方法まで記載はありません。 検索でも見つかりません。。。(初心者にわからないだけかもしれませんが) 今まではだいたいインストールの手順にしたがっていけば自動的に設定出来ていたので、よくわからずに迂闊にインストールしてしまった自分が悪いのですが。。。ここまで何の変化もないとお手上げです(mac内のどこに何が新しくインストールされたのかさえわかりません。ただ「ダウンロード完了」になっただけです) とりあえず今は接続はやめて、インストールされていまったドライバーをキレイさっぱりアンインストールしたいのです。 超が付くくらいの初心者にもわかりやすく教えていただけないしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Area61 ver5.2でダウンロード出来ません。

    Area61 ver5.2でダウンロード出来ません。 youtubeから曲をダウンロードしようと思ってArea61を使ってみたら、すぐに「中止」となってしまいダウンロード出来ません。 バージョンが古いせいかと思い、5.2をインストールしてみたのですが状況は変わらず・・・ どなたか解決方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • iMacゴミ箱を空に出来ません。

    iMacゴミ箱を空に出来ません。 iMacにInternet Explorerをインストールしたかったので、 ネット上からダウンロードしたのですが、Internet Explorer 5 しか ダウンロード/インストール出来ない様子だったので、そちらを インストール、そして、いざ利用してみようとすると、 不具合が出たので、アンインストールのやり方が分からず、 フォルダから削除方式で削除しました。 しかし、いくつかゴミ箱に入れて、他の物はゴミ箱の中を空に出来るのに 最後に余ったInternet Explorer というタイトルのフォルダだけが 削除出来ません。 いつもゴミ箱の中に存在しています。 色々、調べて以下の通り全て試しましたが、全くゴミ箱が空になりません。 ?再起動してからゴミ箱を空にする ?オプションキーを押しながらゴミ箱を空にする ?ターミナルを利用する ?以下のアップルホームページからの引用、   対象となる項目が他の種類のファイルであったり、上記の方法でうまくいかない場合は、次の手順に従ってください:   1. ファイルを「remove.rtf」という名前に変更します。   2. テキストエディット (TextEdit)(/アプリケーション/テキストエディット)を起動します。   3.「ファイル」メニュー>「別名で保存」を選択します。   4.「別名で保存」フィールドに「remove」と入力します。   5. ファイルを保存する場所を選択します。   6.「保存」をクリックして、ファイルを入れ替えます。   7. テキストエディットを終了します。   8.「remove.rtf」をゴミ箱にドラッグします。 上記の項目全てを試しましたが、まだゴミ箱が空になりません。 難点なのは、「ゴミ箱に存在しているその消えないフォルダを、デスクトップ上にドラッグして 移動させても、コピーされるだけで、ゴミ箱から移動する訳ではありません。」 なので、上記の最後の項目も全く適用されませんでした。 後は、アップル社の下記のページ通り、 http://support.apple.com/kb/TS1988?viewlocale=ja_JP ページ内の「解決方法」というのがあるのですが、そこのMicrosoft Internet Explorer 5 に適用される方法を 試さないといけないなと思っているのですが、 既に、Internet Explorer 5 を削除してしまっているので、この方法を試すには また再インストールしないといけませんが、 次に正しいアンインストールの方法が分かりません。 もし、お分かりになる方で、最後の方法以外でゴミ箱の中を空にする方法をご存知の方、 ご教示よろしくお願いします。 また、やはり最後に書いた方法を一通り辿っていってからゴミ箱を空にするを試みないと いけないとおっしゃる方は、 Internet Explorer 5 のアンインストールの方法をご教示下さいます様、 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 始まらない

    プリウスオンラインというゲームをやろうとインストールをしてログインをしてゲームスタートをクリックしたのですが Can not read software version piease run after a few minutes という英語でてきてできないのです。(僕は英語読めません) なぜなのでしょうか?そしてどうすれば良いのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • JavaScript がオフになっているとは?

    三日ほど前から突然YouTubeが見れなくなり JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。 と出るようになりました。最新バージョンを何度インストールしても変わらず… こちらで検索して解決方法を探したのですがよく分かりません。 1度アンインストールしてからインストールし直すという方法を試すと、 問題が発生しため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 と出て、それから今まで出来ていた最新バージョンのインストールも出来なくなってしまいました。 どうすれば良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • フラッシュプレイヤーの再インストール

    フラッシュプレイヤーの再インストールができなくて困っています。 パソコンは初心者で、いろんなQAサイトを回っていろいろ試してみたのですが、なかなかうまくいかず解決できませんでした。 使用しているパソコンはmac OS X(10.3.9)ブラウザは safari(1.3.2)です。 youtubeは視聴できたのですがMTVは見る事ができず、アンインストール(こちらは成功)してから、フラッシュプレイヤー9をインストールしようとしたのですが、インストールの画面で バージョンは選択できるのですが、「インストール開始」のようなボタンが出てこなくて、先に進めません。 やはり、OS、ブラウザともに古いからでしょうか…? ただ、インストール画面のバージョン選択のところには「フラッシュプレイヤー9  OS X 10.1-10.3」となっているので最新のOSじゃなくてもインストールできるかと思ったのですが無理なんでしょうか。 アンインストールをしてしまったので、いまではyoutubeも見ることができずに最悪な状態です。 どなたか解決方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 どうかよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac