• 締切済み

USB接続のHDDはどうして壊れるのか?

データのバックアップに重宝される、USB接続のHDDですが、 「突然データにアクセスできなくなった」 という類の「助けて、教えて」を頻繁に目にします。 典型的なのがこれです。 >>外付けハードディスクで「ディスクはフォーマットされていません」と出て読み込めなくなりました >>​http://okwave.jp/qa5365635.html​ 昨日まで問題なく使えていたのに、今日はパーティションにアクセスできなくなっている、 というようなのが典型的な状況です。 デバイスとしては認識されているのに、パーティションがないのでアクセスできない。 OSからは「フォーマットしなさい」とアラーとされるが、それではデータが消失する。 原因は、パーティション情報を司るマスターパーティションテーブルが 壊れている、消失した、機能しなくなった等です。 私はこれがあるので、USBのHDDに頼ることが出来ません。 そもそも、なぜこのようなトラブルが起こるのでしょうか。 また、対策はないのでしょうか。 --- ハードディスク関連のトラブルは多岐にわたりますが、 この「教えて」は上記の条件に限定したものです。 回答も、一般的なハードディスクに対する注意や対応等ではなく この質問の主旨に合うものをお願いします。 --- この「教えて」は、質問者の特定のトラブルを解決するものでなく、 上記の一般的なトラブルの解決を目指すものです。 --- 「バッファロー製品や、韓国製品はダメだ」等の十把一絡で不合理な意見はお断りします。 仮に、特定の製品に問題があるのなら、その理由を合理的に記載して下さい。 --- この「教えて」は以下に質問した件の再エントリーです。 ですが、過去の質問に関する意見や批判等をこの質問に行うことはお断りします。 (過去の質問は、回答者のフォローのために数日開いています) USB接続のHDDはなぜ壊れる? http://okwave.jp/qa5367805.html

  • 1pam
  • お礼率12% (8/64)

みんなの回答

noname#194317
noname#194317
回答No.3

2.5インチに限ってですが、USBの給電能力不足で、フォーマットしてあるはずのドライブなのに「フォーマットしますか?」と聞かれる現象が起きる場合があります。これはUSBの給電能力と、2.5インチドライブの始動消費電力が接近している(あるいは大きい)ために発生する誤動作です。 この場合は、何度か抜き差しを繰り返すと復旧してしまいます。あるいは別にHDD用のACアダプタを用意すれば回避できるでしょう。もちろん、それ以外の原因も存在するとは思いますが。 問題は3.5インチの場合ですが、これは正直言って原因が解りません。ただ、私自身の経験と周囲の知人からは、そのような故障話は聞こえてきませんので、発生頻度は低いのではないでしょうか?ネット上に出てくる意見って、大抵トラブル報告の方が多いですからね。ちゃんと動いてますってわざわざ書く人は少なく、壊れちゃったよどうしよう助けてください、などと書く人の方が圧倒的多数派だと言うことです。 結局質問者さんが求めている答えは、いろんな会社の製品を集めてきて動作させているような会社でなければ出せないと思います。一個人では、一社の製品の傾向すら正確に出せるか疑わしいでしょう。内蔵ハードディスクのメーカーはどこが信頼性が高いかという質問があると、答えがばらつくのに似ています。答えがばらつくと言うことは、メーカー間の差が小さいことの傍証にはなると思います。これは余談ですが。

1pam
質問者

補足

検討すべき仮定だと思います。ただ、なぜこの結論に至ったのでしょうか。根拠やテスト、文献等ありましたら、フォローをお願いします。 >>2.5インチに限ってですが、USBの給電能力不足で、フォーマットしてあるはずのドライブなのに「フォーマットしますか?」と聞かれる現象が起きる場合があります。これはUSBの給電能力と、2.5インチドライブの始動消費電力が接近している(あるいは大きい)ために発生する誤動作です。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 HDはその構造上、消耗品とみなすべきものなのです。ヘッドと円盤面の間隔がミクロン単位しかなく、しかも円盤が猛烈なスピードで回転しているとその軸受部分の摩耗は不可避で、これが摩耗すると回転のガタという結果になって跳ね返って来ます。そのガタによりデータが書き込まれた領域の左右に外れた位置にヘッドが来てしまうと、もうデータは読取ることができません。また上下にずれるとヘッドと盤面が接触してしまいます。これはクラッシュと言われ、ヘッドと盤面の両方に傷がつき、これはもう交換以外はない致命的な故障になります。そういうわけですから、HDは使用期間が長くなるにつれてその寿命がどんどん消費されていると考えるべきなのです。これが不満ならSSDしかないのですが、まだその価格はHDに及びません。しかし数年後には価格で匹敵するようになると予想され、そうなるとHDはその役目を終えることになるでしょう。ただしSSDも半永久的というわけではありません。アクセス回数に上限があるので、その回数を使い切るとやはりクラッシュと同じ状態になってしまいます。

1pam
質問者

補足

この回答は一般的なHDDに起こるリスクに対するもので、 今回の「教えて」が問題にしてるものではありません。 回答のような原始的な障害は、セクターエラーや CRCエラーとして現れ、きわめてわかりやすいものです。 この質問が提起しているものとは異なります。 /2009-10-22 20:09

noname#142909
noname#142909
回答No.1

トラブルのほとんどが使用方法の問題です ちゃんと手順にそって外しているはず が、コネクタがぐらついていたり ほんのちょっと外すのが速かったり ケアレスミスが半分以上 顧客に実際作業させてみた結果ですね 丁寧に扱う人はトラブルが少ない感じですね 不明な物も有りましたが 私自身は不注意での落下以外無いです バックアップで10台程度を順番に使用していますがトラブルは無いです

1pam
質問者

補足

問題にしているトラブルは、外付けHDDを取り外す際に壊れる、 と言うものではありません。 昨日まで使えていたのに、今日PCを起動して、アクセスしようとしたら *ドライブが無くなっていたというものです。 回答のような誤操作で、このようなトラブルが起こるのでしょうか。 フォローがあればお願いします。 /2009-10-22 19:23

関連するQ&A

  • USB接続のHDDはなぜ壊れる?

    データのバックアップに重宝される、USB接続のHDDですが、 「突然データにアクセスできなくなった」 という類の「助けて、教えて」を頻繁に目にします。 典型的なのがこれです。 >>外付けハードディスクで「ディスクはフォーマットされていません」と出て読み込めなくなりました >>http://okwave.jp/qa5365635.html 昨日まで問題なく使えていたのに、今日はパーティションにアクセスできなくなっている、 というようなのが典型的な状況です。 私はこれがあるので、USBのHDDに頼ることが出来ません。 なぜこのようなトラブルが起こるのでしょうか。 また、対策はないのでしょうか。 ATA接続のドライブと違い、USBのようなレイヤーを介することによって 接続の安定性が劣るのでしょうか。

  • SATAで初期化したHDDがUSB接続で認識しない

    ★環境 パソコン:デスクトップ(ショップオリジナル) OS:WindowsXP SP3 32bit 増設HDD:Seagate 3.5インチ 1TB ★過程・症状 新品で購入したHDD(上記)を、PC内部のSATAに接続し、半分にパーティションを切りました。 パーティションはベーシックで、プライマリ×2個です。 これをNTFSでフォーマットし、個人データをコピーしました。(起動ドライブにはしません) 一旦、HDDを取り外し、SATA・USB変換ケーブルを使って同じパソコンのUSB端子に接続したところ、ドライブ自体は認識するものの、パーティションがなくなり(1TB1個で認識)、フォーマットされていない状態になってしまいました。 エクスプローラで見ると、ドライブのアイコンは表示されており、ドライブレターも割り当てられていますが、容量が空欄になっています。 管理ツール(コンピュータの管理)で見ると、1TBの容量が確認できます。 再度SATAに接続すると500GB×2の内蔵HDDとして認識しますので、HDDがおかしいわけではないと思います。 変換ケーブルが1つしかないので、ケーブルの不具合は確認できませんが、このケーブルで他のHDD(3.5インチ500GBパーティション分割無)は正常に認識しますので、ケーブルは正常だと思います。 このHDDは、当PCとFujitsuのノートPC(Windows7 32bit)とにそれぞれUSB接続し、交互に利用したいのですが、ノートPCでも同様の症状で正常にデータが認識できません。 ★質問 このHDDを、再フォーマットせずに、USB接続で認識させることは可能でしょうか? 可能であれば、その方法をご教授ください。 また、今後、HDDをフォーマットする際、このようなトラブルに合わないようにするには、どのような点に注意すればいいのでしょうか? なお、USBの速度が遅いのは承知しています。 eSATAの増設などは考慮しません。 参考までに、Win7でフォーマットしたものをWinXPにつないだところ、認識しませんでした。 調べた結果、フォーマット方法の違いがあるということが分かったので、WinXPで再フォーマット(クイックではない)し、現在に至ります。 以上、宜しくお願いいたします。

  • USB接続HDDのパーティション復元

    USB接続のHDDのパーティションを間違えて削除してしまいました フォーマットはまだしてない状態です ネットで検索してパーティション復元ソフトを使ってみたのですが ブートセクタが見つからず復元できません サイトにブートセクタが見つからない場合は あきらめてくださいとあるのですが ブートセクタが消えてしまったら、もう完全に復元は不可能なのでしょうか? 削除してしまったHDDに、旅行等で撮った写真データ等が 何千枚とあるので、どうにかして復元したいのですが どなたか、詳しい方がおられましたらお教え願います

  • USBのHDDが見れません

    その昔、ノートパソコンで使っていたHDDを取り出して USB接続のキットを購入して、USBハードディスクとして使用しようと しています。 無事、接続まで来て、右下に接続のマークは出るのですが、 マイコンピュータに該当するHDDが表示されません。 コンピュータの管理でみるとフォーマットされていない領域の ように見えるのですが。 こんかい元のデータを取り出したいのですが、今の状態では どうもできません。どなたかわかる方いらっしゃいますか。 HDDはTOSHIBA MK2104MAVというものです。 わかる方がいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • HDDが次々とフォーマットしてくださいと出る。

    ある理由でHDDでデーターの移動をしていましたが、 PCにグリーンハウスのGH-HDOCK-UEのUSBを挿してデーター移動していたら、データーが増えてくるとなぜかHDDにいきなりアクセスできなったり、PCの電源が勝手に落ちたりして、HDDを見るとアクセスできなくなっていて、フォーマットしてくださいと出て来るようになります。 私は1TB~4TBのHDDを4個、外付けのHDDが1個、初期不良として返品したHDDが1個でそのうち5個にフォーマットしてくださいが出てきて、アクセス不能になり、ファイル復元ソフトをかけ続けている状態です。 フォーマットしてくださいになる共通点は、GH-HDOCK-UEにデーターを移動している時、HDDの容量が2TBくらいになってきたとき、PCのUSB差込口はいつも一緒の場所、壊れるタイミングがネットがつながっている状態の時などです。 あとパーティションをかけていると、容量の多いほうだけがフォーマットしてくださいになったりしました。 原因が分かりません。なぜ次々とHDDが壊れていくのか分かる方いましたら、ご教授お願いします。

  • このような状態のハードディスクを回復する方法

    最近、MAXTORの60GのHDDが故障し、フォーマットもできなくなりました。 このハードディスクを使えるようにする方法は無いものでしょうか? =詳細= ・元々、パーティションを2つに分けていた。 ・前々から特定のフォルダにアクセスできない事があった。 ・一度フォーマットすれば直るかも、と思い、とりあえずパーティションを1つ削除した。 ・その後、アクセスできなくなった。 ・ハードディスクが存在することは認識するが、アクセスできない。Windowsからフォーマットもできない。Windows2000のインストールCDからフォーマットしようとしてもできない。 このようなハードディスクを再び使えるようにすることはできるでしょうか?

  • USB接続したHDDを初期化できないのですが

    ノートパソコン用の2.5インチ内臓HDDを購入し、HDDケースに入れて、Xp搭載のノートパソコンにUSB接続しました。 ところが、マイコンピュータを開いても、そのHDDのアイコンが表示されません。 HDDケースに添付された説明書によると、コンピュータの管理ツールで、 ディスクを初期化すればよいと説明にありましたので、試みようとしましたが、 コンピュータの管理ツール→ディスクの管理→表示された未使用割り当てのHDD(USB接続したHDDです。)で、右クリック ここで、説明書では「新しいパーティション」を選択してフォーマットへと作業が進むのですが、 右クリックした状態で「新しいパーティション」は薄い文字色になっていて選択ができません。 USBに接続したHDDを初期化して、パソコンにドライブのひとつとして認識させたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • HDD

    たすけてください! 外付けのハードディスクをまちがって、 パーティション分けしてしまって、 データがよみとれなくなってしまいました。。。。 フォーマットはしておりません。 データを復旧することはできるのでしょうか。。。 どうかよろしくおねがいいたします。 OS windows XP 外付けHDD I-O DATA(HDH-U250S) フォーマットの形式 NTFS

  • 認識されなくなったUSB接続HDDのフォーマットもしくはデータ救出

    USB接続の500MB(2つのパーティションにしていた)・HDDが突然パソコンに認識されなくなりました。 win2000・XPの両方のOSのパソコンで状況は同じです。 現在の状態 ・エクスプローラーでドライブは認識されていない ・HDDを250MBの新品のものに交換すると認識し、フォーマットも出来たので、ケースの問題ではなさそう ・ファイナルデータのお試し版を試したところ、高度な復元モードで論理ドライブが現れず、物理ドライブのみが現れる ・物理ドライブのスキャンをしても何も現れない ・ディスクフォーマッターソフトでは物理ドライブが認識されない やりたいこと ・可能であればデータの復旧・吸出し ・データの復旧が無理なら、このHDDのフォーマットをして再使用可能にしたい 以上ですが、ドライブの認識をパソコンがしてくれないため、フォーマットすら出来ません。 ネットでいろいろ探してみましたが私のトラブル解決に繋がることは見つかりませんでした。 何らかの方法で物理ドライブをそのままフォーマットできる方法を御存知の方、よろしくご教授ください。

  • HDDに無理やりアクセスする方法

    当方VistaなのですがXpでしか起動できないソフトがあって、新しく用意したHDDにXpを入れようとしてました。 そのときパーティションの画面で間違ってUSBの外付けHDDをパーティション削除してしまいました。 そのとき焦ってすぐにUSBを抜いてしまいそれからセットアップしたPCでもほかのPCでも読み込めませんでした。 もともとドライブ文字がF\だったのですが接続時にはマイコンピューターには表示されませんでした。 コンピュータの管理とデバイスマネージャーには認識されてましたがドライブ文字はなくなってました。 再度Fのドライブ文字を割り当てたあとマイコンピュータに表示されたのでアクセスしようとしたらフォーマットをしてくださいと出ました。 ひょっとしたらUSBを急に抜いたのでデータが飛んだ可能性もあるかもしれません。 いくつかのフリーソフトは試したのですが、無理でした。 結構大事なデータなので有料も検討しています。 その中で気になったのが無理やりHDDにアクセスできないかという疑問です。 無理であれば有料ソフトや業者にする予定です。 フォーマットもパーティション再編成もしてません。