• ベストアンサー

お化粧にどれくらい時間がかかりますか?

mesexの回答

  • mesex
  • ベストアンサー率6% (8/116)
回答No.3

ヘアや洋服選びも含めると全部で1時間はかかりますね。 メイクのみなら30分くらいかなぁ、25分とかそんなもんかも。 まずは日焼け止め→リキッドファンデ→皮脂止めパウダー→コンシーラー→目の下・鼻の下だけパウダーファンデ→まゆ描く→ビューラーでまつ毛上げる→アイライン引く(ペンシル・筆ペンタイプ両方)→チーク→リップ これで全部ですね。 書いてみると結構な工程だ(笑) 厚化粧ではないのですが。

noname#109050
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。ご回答ありがとうございました! 私も髪を整える時間や洋服選びを入れると最低40分は欲しいです。 私も厚化粧ではなく、ナチュラルメイクをしているつもりですが、不器用なせいか、20分はかけないと何だか雑な仕上がりになる気がします…(^^;)

関連するQ&A

  • もし道具を3つだけ使って化粧するなら

    もしくは忙しい時に5分以内で化粧するとしたら、 どこに重点を置きますか? (例 眉・口紅・マスカラだけはつける。    ベースに30秒・ファンデーションに1分・マスカラに1分・    残りで口紅とグロス。    チークだけは欠かせない、など) 毎朝のメイクを参考にお答えいただけたら幸いです。

  • 化粧について

    お化粧売り場の店員さんってどなたも綺麗にお化粧してますよね。 あんな感じのメイクをしたいのですが、全然近い感じになる事もなく、きちんとお化粧した感じにはなりません・・・。 化粧下地→リキッドファンデーション→パウダー→チーク→マスカラ→リップグロスといった流れでメイクしてます。 リキッドファンデーションではなく、パウダリーファンデーションの方がマットな感じになるのでしょうか?? アドバイスお願いします!

  • ナチュラルメイクの仕方?

    私は普段ナチュラルメイクなんですが、自己流なのできちんとできているかわかりません。 オイル肌で毛穴が目立つので、ナチュラルメイクでもファンデが厚くなってしまって… 今私がやっているメイクは、 化粧水 ↓ 乳液 ↓ 下地 ↓ 部分修正(赤み消し) ↓ リキッドファンデ ↓ コンシーラー ↓ パウダーファンデ これに眉を書いて、目元はまつげを上げるだけです。口元はリップグロスを塗っています。 化粧の順番でおかしなところがあれば教えて頂きたいです。 あと、ナチュラルメイクの場合でもアイラインやシャドウ、マスカラ、チーク等もした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 化粧してるのに、化粧しろと言われます。

    20代半ばの社会人です。 30前後の男性の先輩達から… 「化粧してる?」 「一回濃くして来てよ」 「つけまつげ付けて」 等々しょっちゅう言われます。 かと言って、自分がバッチリ上手にメイクしてるなぁと思う方(CA風?)を挙げて「あんな感じにすれば良いですかね?」と聞くと返答は「う~~ん…」。じゃあどうしろと…(;_;) 顔ががらりと変わってしまう化粧は好みでは無いので、ナチュラルメイクのつもりでやっています。ただ見様見真似なので間違ってるのかもしれません。我ながらどこかあか抜けないなぁと思うので。 男女問わずアドバイス(おすすめのメイク指南サイトでも)お願いします。 (現状)※肌は白い方。ただ荒れたり何やらで赤みが目立ちます。はっきりした顔立ちではないです。 *眉:元々ある眉(緩い山なりの形)に付け足して形を整えています。 *目元(一重。笑うと二重っぽくなる)  ・アイライン:リキッドタイプ。細く上にだけ描いています。囲むとケバいかなと思い…  ・アイシャドウ:ベージュ、ブラウン系のグラデーション。ラメは控えめの物を使用。  ・睫毛:長さを出すマスカラとボリュームを出すマスカラを併用。下向きに睫毛が生えており、ビューラーを使っても上向きが保たれない *人に心配される程クマが濃い為、オレンジ色のクマ消しで気持ちだけ軽減。 *ニキビ跡や赤みは肌色のコンシーラーで部分的に消す。 *全体的にはパウダーファンデーションを薄く。 *チークはオレンジ。頬骨辺りに薄く適当に。

  • 化粧の基本

    こんにちは。20歳の大学生です。 いつものメイクは眉+パウダーファンデのみなんですが、 そろそろちゃんと化粧してみたくなりました。 そこでクチコミで調べてみた所 ・ペンシルアイライナー ・アイシャドウ ・マスカラ ・チーク ・リキッドファンデ がよさそうだと思ったのですが、全然方法が分かりません。 最低限必要なメイクってどんな感じでしょうか? マスカラだけとかでも変わりますか?

  • 薄い化粧?濃い化粧??(長文です)

    私は20代のOLです。 私の化粧なんですが・・・ ファンデーション、パルガントンのパウダー、眉、アイライナー(目じりが黒で目頭は白ラメ)、アイシャドー、マスカラ(3種類)、ノーズシャドー、チーク、透明リップグロスと毎朝30分かけてお化粧をしています。 なのに、職場の人やメイクコーナーの店員さん、近所の人などみんな「○○ちゃんは薄化粧だね。」と言います。 私自身はたまに「今日の化粧は濃かったかなぁ・・・」とさえ感じているのになぜみんなは薄化粧と言うのか不思議です・・・ 顔がのっぺりした顔(一重、まぶた重)なのですが、それも関係しているのでしょうか?こんなに時間をかけて化粧をしているのに「薄い、薄い」と言われるとなんとなく虚しくなります。どうすれば薄化粧と言われなくなるのでしょう・・・単にファンデを何重にも塗ったらいいのでしょうか・・・??

  • 化粧をしてみたいのですが

    化粧を初めてしてみたいと思う学生です。 下地について調べてみたところ、化粧水や乳液などベースメイクとしていろいろなものが出てきました。 普段スキンケアについては洗顔程度しかしていないので、できるだけベースメイクは最小限にしたいです。 日焼け止め →コンシーラー →パウダー →チーク では、少なすぎる、もしくは逆に肌に悪かったりするのでしょうか? アイメイクについては、マスカラもしくは付けまつげと、アイライン・アイブロウ 唇はグロスを少々つけるだけと考えています。 アドバイス等いただけましたら幸いです。

  • スッピンと思われた・・・化粧濃くしたいです。

    お世話になります。 今日寝坊して化粧なしで出勤しました。みんなに分かるかな?と思ってましたが誰も反応なしで、いつもスッピンと思われてたみたいです。いつもはファンデと眉、チーク、口紅とグロス、アイシャドウとマスカラと一通りやってます。スッキリした奥二重でアイラインは引かなくても切れ長の目です。下まぶたはまつ毛が少ないのでアイライン・マスカラは入れてます。これだけやってもスッピンに思われてたみたいです。個人的にはきっちりメイクしてる人って見られたいです。どうすればいいでしょうか?とにかく濃くすることがいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • # ナチュラルメイクの仕方 ※何度もすいません

    連続ですいません。  私はナチュラルメイクしたいんですけど,最近メイクを始めたので分からないことが多くて・・・  私の持ってる化粧品、化粧の仕方、顔の特徴?を書きますので、それを参考にしてくださったら嬉しいです。  *化粧品  ●マスカラ   デジャヴ     ファイバーウィッグ        茶色  ●アイライナー スプリングハート ロングラスティングアイライナー  黒  ●アイシャドウ ヴィセ      アイカラー コレクション     GR705  ●グロス    ディオール    分からないけど、薄いピンクでちょっとラメが入ってる感じ  ●チーク    キャンメイク   パウダーチーク          PW18  *化粧の仕方  1.まつ毛が短いので、マスカラを何回も縫ってコームでマスカラのだまっぽいのをとってビューラーはあんまりしません。  2.目じりの方から黒目の部分までアイライナーを引きます。(上もしたいのですが失敗してしまいます;)  3.アイシャドウを目を閉じて二重の線のした?を結構濃く塗ります。そして微妙にまぶた全体に塗ります そして、グロスをして完成って感じなんですけど・・・ どうでしょう?変ですか? 何か遠くから見たら化粧してるってわかるって言われます。  *顔とか...  ●二重で、目は大きめ  ●顔は丸い感じ  ●黒髪、ショート  ●肌が黒い  ●眉毛が多い(手入れしてない)  ●笑うとほお骨?がでる(コンプレックスです;;)  以上です!  眉毛の手入れの仕方も教えてもらえると助かります。  ちなみに、ナチュラルメイクは茶色系を使っていきたいと思っています。  足りないものがあれば買います!  アドバイスお願いします。

  • お化粧について

    私は今大学1年生で、今更ながらメイクに挑戦しようと思うのですが雑誌やネットを調べていても色々あり、どうすればよいか分かりません 女は詐欺ってなんぼとは言いますが、あまり詐欺るのには抵抗があるのでナチュラルメイクでいきたいと思っています 顔は比較的白でニキビがあまりなく、友達には肌が綺麗だからファンデーションは使わない方がいいと言われました。 そして、私は日焼け止めはよく使用するのでBBクリームをすすめられました。 化粧をすると言っても、急に完全にするのは技術的にも経済的にも厳しいのでとりあえずはBBクリーム→パウダー→チークとリップ→グロスにしようかと思っているのですがこれで大丈夫でしょうか あと、アイメイクはまだまだ修行が必要なのでビューラーで軽く睫毛を上げるぐらいでも良いでしょうか。また、アイメイクを上手にやるコツとかあったらお願いします。ちなみに眉は手入れと足りない部分の書き足しはやっています。