音質録音におけるデータ量、周波数再生、ドット印刷に関する練習問題

このQ&Aのポイント
  • 同じ音楽を、ラジオなみの音質で録音した場合のデータ量は、電話なみの音質で録音した場合のデータの量の何倍ですか?
  • 同じ音楽を、CDなみの音質で録音した場合のデータ量は、電話なみの音質で録音した場合のデータ量の何倍ですか?
  • 電話なみの音質で録音する場合、どれだけの周波数の音まで再生することができますか? (?Hz)
回答を見る
  • ベストアンサー

練習問題

以下の問題がわからないのでわかる方がいたら教えてください。 (1)同じ音楽を、ラジオなみの音質で録音した場合のデータ量は、電話なみの音質で録音した場合のデータの量の何倍ですか? (2)同じ音楽を、CDなみの音質で録音した場合のデータ量は、電話なみの音質で録音した場合のデータ量の何倍ですか? (3)電話なみの音質で録音する場合、どれだけの周波数の音まで再生することができますか?  (?Hz) (4)600dpiのプリンタを使って、はがき(10cm×15cm)いっぱいに画像を印刷する場合、全部でなんドットの印刷を行うことになりますか? ただし、1インチ=2.5cmとして計算してください。 (?ドット) よろしくお願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

(1)~(3)に関して、 http://www.apec.aichi-c.ed.jp/project/joho/jissyuu/sound/sound.files/oto.htm サンプリング周波数と量子化をきちんと理解していますか? これが理解できていれば、あとは小学生レベルの掛け算、割り算の計算の問題 (1) (3)とも絡みますが、ラジオ(と言ってもAMとFMでは違う)と電話でどのくらいの音声周波数までを再生できるかを調べて割り算するだけ (2) データ量は、サンプリング周波数×量子化時のビット数になります http://www.apec.aichi-c.ed.jp/project/joho/jissyuu/sound/sound.files/oto.htm には、CDと電話のサンプリング周波数と量子化ビット数が書かれているので、後は掛け算と割り算をするだけ (3) 理論的にはサンプリング周波数の半分の周波数の音まで再生できます  (ただし、実際の電話はフィルタとエリアジングの問題で3400Hzまでしか再生できません) (4) dpi = dot per inchで1インチあたりにどれだけドットがあるかを示したものなので、それがわかればあとは掛け算と割り算 (1) 2.2倍(AM)~4.4倍(FM) (2) 11倍 (3) 4000Hz (4) 8640000 計算は自分で行ってみてください

関連するQ&A

  • 情報の問題で質問です。問題は、

    情報の問題で質問です。問題は、 4.7GBのDVDに、毎日12分放送されているFM放送の音楽をディジタルで録音する。 なお、この録音は標本化周波数44100Hz、量子化数16ビット、ステレオの音質で圧縮しないでディジタル化して、DVDに録音する。 このDVDには何日分の番組が録音できるか。 答えは39日分です。 という問題なのですが、どれだけ考えても答えが合いません。 どなたか解答よろしくお願いします。

  • スキャナの読み込みデータ量の計算問題

    かれこれ1時間・・・ある問題に関してどうしてもわからないことがあるのでそこを解説してもらえませんか? <問題> 横25.4cm 横38.1cmの画像を、解像度600dpi,24ビットの色情報を指定してスキャナから読み込むと、データ量は約何バイトになるか。ここで、1インチは2.54cmとする。 【解答】154.5Mバイト 【解説】スキャナの解像度はdpi,1インチ当たりのドット数なので画像の縦横の長さをインチ単位に変換する。 データ量=25.4÷2.54×600×38.1÷2.54×600×24÷8     =162000000〔バイト〕     162000000÷1024×1024=154.5Mバイト 解説してほしいところは・・・ データ量=25.4・・・~・・・=154.5Mバイト と導き出される理由です どなたか解説よろしくおねがいします

  • CD-R/RWの種類による違いについて

    CD-R/RWには音楽の録音用とデータ用とありますよね?私は基本的にCDーRには音楽しか焼かないんですが、この場合やっぱり音楽用の方が音質はいいんでしょうか?でも値段はデータ用の倍ぐらいしますよね。なるべく音質にはこだわりたいので、その辺で違いがあるかどうか教えてください。

  • 72dpiでデータ入稿

    72dpiで製作したドット絵の画像(3×3cm程度)で シール製作を検討している者です。 印刷所のマニュアルを読んでいると 【72dpiはWEB用、印刷に最適なのは350dpi以上】とありました。 これは、ドット絵の場合でも350dpiである必要がありますか? 見当違いな質問をしていたら申し訳ないです。 御回答頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • That'sのCD-Rで音楽録音用に適したもの

    大事な音源を高音質で残したいので購入検討中なのですが、 今まではパソコンのデータはThat'sのデータ用48倍速700MB 銀レーベル に、保存してたので、 試しに音楽も録音してみましたら普通に録音できたのですが、 ネット限定配布の大好きで大事な曲なので せっかくならもっと品質の良いのはないかなと思い、 アマゾンで探したら同じくThat'sのCD-Rで、 『音楽用16倍速80分金レーベル』 なるものを見つけたのですが、 こちらの方が音楽用とありますし、音質はやはり良いのでしょうか?? ハードコーティングのものなどもありましたが(確かデータ用のみ?) 音楽録音用に適したものはどれでしょうか? 音質が良い音で落とせるのが希望です。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 情報の課題でわからないのがあるので教えてください。

    情報の課題でわからないのがあるので教えてください。 (問題) 1、周波数50Hz/60Hzのどちらでも使用できる冷房機がある。 どちらで使うほうが能力が高いか。理由も述べよ。 2、音楽CDに録音されている音は何Hzまでか? 3、CDよりレコードによる音楽の方が味わいがあるという人もいる。 録音周波数という観点から述べよ。

  • サンプリング周波数について

    (電話に限らず標本化する対象の帯域より2倍以上にするらしいのですが)電話で音声を扱う場合に対象となる音声の最高周波数を4000Hzなのに対し、サンプリング周波数を8000Hzとするのはなぜなのでしょう? よろしくお願いします。

  • 何故二つのソフトの録音時の周波数が異なるのでしょう

    何故二つのソフトの録音時の周波数が異なるのでしょうか カセットテープからCDを作ろうと思い、調べました。 「サウンドエンジンフリー」と「パソコン長時間録音機フリー版」が見つかりました。 どちらが使い易いのか内容を確認していたら録音時の周波数が異なることに気が付きました。 「サウンドエンジンフリー」では22050Hzですが「パソコン長時間録音機フリー版」では44100Kzと 二倍になっています。 そして「パソコン長時間録音機フリー版」には「CDを作る為には44100Kzが必要です」と書かれています。 「サウンドエンジンフリー」では「パソコン長時間録音機フリー版」の半分の22050Hzです。 この周波数で「パソコン長時間録音機フリー版」と同等な音質のCDが作れるのでしょうか

  • アナログ情報のデジタル化の問題ですけど・・・

    信号に含まれる最高周波数が概ね300Hzだと推測できる場合のサンプリング時間とその時に必要なlow pass filterのカットオフ周期はどのようにすればよいかという問題です。 この場合、最高周波数が300Hzなのでサンプリング周波数fはその2倍以上でとればいいので、 f>2*300Hz=600Hz したがってサンプリング時間の条件f=1/⊿t>600 したがって、⊿t<1/600 とうことは分かりました。カットオフ周期はサンプリング周期の1/2以下とすると300Hzより大きいということでよろしいのでしょうか・・・?ちょっと単純すぎるような・・・どうなのでしょう><

  • 解像度の問題

    学校で宿題がでて困ってます。 問題 写真をデジタルスキャナ(読み取り解像度600dpi)によってデジタルデータとして取り込んだものを、出力解像度300dpiでプリンタから印刷した。このとき、出力された画像は元の大きさの何倍となったか。 解き方でもいいので教えて下さい。