• 締切済み

○○さん、お願いですからもう引退してくださいよ

29140168の回答

  • 29140168
  • ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.2

千代大海さん、お願いですからもう引退してくださいよ。 理由なんか言わなくてもわかるでしょ。 また九州場所もカド番互助会ですか? 大相撲ファンをなめていませんか。

MUJI-QLO
質問者

お礼

ありがとうございます。 師匠の千代の富士の九重親方は理事長狙いではないのでしょうか。 それならさっさと大海を切らないと自分の将来にも傷がつくと思います。

関連するQ&A

  • 【自民党総裁選】二階幹事長が河野太郎を次期総理大臣

    【自民党総裁選】二階幹事長が河野太郎を次期総理大臣に推す理由を教えて下さい。 二階幹事長はお金が絡む自分にメリットがないと動かない人間です。 河野太郎が次期総理大臣になると二階幹事長にとって何のメリットがあるのでしょう?

  • 近年の総理大臣に、無理にでも順位を付けたら?

    皆さんにお聞きしたいのですが、下記に就任順に上げたここ10年間の総理大臣を評価して、順位を付けるとどうなりますか? どの総理もダメ過ぎて順位を付けようもないという方もいらっしゃるでしょうけど、無理にでも付けていただきたく、くれぐれもお願いします。 (評価が悪い順から考えていけば、順位も付けやすいかもしれませんので、ご参考に・・・)  A:森喜朗  B:小泉純一郎  C:安倍晋三  D:福田康夫  E:麻生太郎  F:鳩山由紀夫 そして最後に、現在の菅直人総理と、もし政権が変わった場合の谷垣禎一自民党総裁の順位は、誰の次に位置するかもお聞かせ下さい。

  • 文教族のドン

    森喜朗氏はさすがに引退状態かと思うのですが、現在の文教族のドンはどなたになるのでしょうか? それとも当選10回のベテラン議員がいまだに森喜朗氏にヘコヘコしてたりするのでしょうか?

  • 自民の構想を引用したらYAHOO知恵袋の利用停止

    自民党の憲法改正の構想をそっくりそのまま引用したら数日後にBANされたのですが私だけですか?触れたらマズかったですか?触れられたくないような改憲を何故するのですか? いつかは言論統制もこうなるとは思っていました。 もし河野太郎が当選したらこんなものでは済まないのでしょう・・・。 (河野太郎は安倍元首相を少しでも批判するユーザーを片っ端からアクブロしてます)

  • 【お目出度い】河野太郎が落選【自民総裁選】

    延いては第100代総理大臣になるであろう自民党総裁を選ぶ自民党内選挙において本日岸田文雄君が当選しました。 この結果について如何考えますか。 私は【お目出度い】と称賛するほどのレベルで良かったと思いますね。 とりわけ独断専行・ごり押し型で無知蒙昧な河野太郎ボンボンを排除できたのが良かったです。 ネトウヨの気を惹くに執着する極右の高市早苗ちんも落選したのは良かったですが、彼女は河野太郎よりも害が小さい。 河野太郎ボンボンが総理になったら日本が危うい所でした。 もうすぐ衆院選挙が行われますが、しばらく前は菅義偉前総理のあまりの酷さに自民党大敗の予想が出てましたが、そのまま進んでいく訳ないので、、概ね私の予想通りの展開になり、そして私の希望と予想に合致した岸田文雄君が自民党総裁だそうです。 願わくば菅義偉首相のまま選挙戦に突入してもらいたかったのですが、これは菅義偉がどれほどの馬鹿かにかかっておりました。 途中までその馬鹿さが効果的に効いていたのですが、例の小泉進次郎君が首に鈴をつけて辞めさせてしまいました。残念であります。 今後の衆院選に向かって情勢はどうなりますかね? 選挙結果の予想などは付きますか。どうなって欲しいですか。

  • 政界再編制について

     舛添議員の発言、ある意味ではなかなか確信を突いていると思えます。自民党総裁撰での河野氏に対する町村さんの発言、衝撃的でしたね。「いい加減にしろよ誹謗中傷も~」昔ながらの自民党の恫喝ですね。森さんが何故党内で発言権を持っているか不思議でならないのですが、長老支配の最後のあがきですかね。  私は民主党に期待していたものです。でも、さすがに鳩山総理を見ているとがっかりと言うより、勘弁してくれという気持ちになります。  そこで、自民党の河野、後藤田、民主党の反小沢の議員を巻き込んだ政界再編成が現実味を帯びてきたと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 総理大臣を辞任した後引退しないのはなぜ?

    総理大臣を引退(ほとんどクビ?)した森さん、橋本さんなどが政界にのこっているのはなぜでしょうか?あまり日本にプラスにならないような気がするのですが。 アメリカだと大統領を辞任したら政界引退ですよね? イギリスは似たような感じなのでしょうか?

  • 河野太郎さんは閣僚になれますでしょうか?

    河野太郎さんは閣僚になれますでしょうか?自民党に入るけど、かなり嫌われた存在ですよね。

  • 河野談話について

    河野談話の信ぴょう性が事務方からくずれています 一方 談話を発表した本人はいまだにその説明をしていません。 河野氏は副総理や衆議院議長等国政の要職にあった人であるだけに 国民や関係国に当時の釈明をする義務があると思うのですが。 また河野氏を国会に呼ぶことに反対している議員が自民党にいるとの 報道があるようですがいったいそれは誰なのか教えてください

  • 森喜朗の魅力は?

    森喜朗がなぜ何十年も当選し続けているのかが不思議です。 しかも今年のような自民党候補に不利な状況でも。 総理になったときも国内外のメディアにボロクソに言われてましたし、 僕もあまりいい印象を持っていません。 失言も多いですよね。 ブルームバーグのコラムでも「まともな国なら当選してない」とまで書かれていました。 (そのコラムニストや欧米メディアは嫌いなんですが。日本を馬鹿にしてますからね、奴らは) それでも自民党ではかなりの大物。 一般には知られてない魅力があるんでしょうか?