• ベストアンサー

11月の3連休 東京⇔伊勢・志摩 渋滞予測について

こんにちは。 今年(平成21年)11月20日(金)の夜から11月24日(月)にかけて、 東京から伊勢・志摩へ車で旅行に出かけようと思っています。 今のところ予定では11月20日(金)の夜中に出発し、 11月21日(土)に伊勢・志摩へ到着。 11月23日(日)の夕方に出発し、 11月24日(月)までに東京へ戻れたらいいなと思っています。 この11月の3連休周辺に、車の移動経路となる東名高速および 東海地方・伊勢・志摩地方でお祭り・スポーツイベントなど 車の渋滞を引き起こしそうなイベントなどはありますか? 地道にネットでは探していこうと思うのですが、 このような情報は地元の方のほうがよくご存知だと思いましたので、 投稿させていただきました。 情報をご提供ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121680
noname#121680
回答No.2

名古屋以西の高速道路渋滞状況ですが、ネックは伊勢道への分岐付近、四日市-関、津 周辺です。 行きは夜中なのでいいでしょうが帰りは、名古屋向けで四日市を先頭に伊勢道の関インター又は津インター付近まで込みそれを抜けるには2~3時間かかります。この間はナビなどで一般道迂回の準備もされたらいいと思います。この間は全国でも有数の渋滞区間です。 伊勢志摩地区ですが、田舎なので渋滞といってもたいした事ではありません。 伊勢神宮から鳥羽30分、伊勢神宮から志摩市30分 特に混まないと思います。 志摩と言っても、志摩半島、パルケエスパーニア、広いですよ 志摩地区はそんなに混みません。 志摩市の中心鵜方から志摩半島先端まで30分 結論、伊勢志摩地方は東京から見れば渋滞と言うほどの渋滞はありません。 ただ、電車が便利なのは確かです。名古屋から近鉄特急で伊勢、鳥羽、志摩 一本です。本数も多く楽々です。

yamanyan22
質問者

お礼

ご意見ありがとうござました。 名古屋向けで四日市を先頭に伊勢道の関インター又は津インター付近までは、一般道ですね。 電車では私も何度かいったことがあるのですが、 今回は訳あって車になります。 参考となるご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

東名高速の浜松あたりで降りて、 伊良湖~鳥羽のフェリーがいいと思います。

yamanyan22
質問者

お礼

伊良湖~鳥羽のフェリーのご紹介ありがとうございます。 フェリーがあるのは知りませんでした。 行きまたは帰りどちらか片方は利用したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

最近は各地のイベントよりも高速道路1000円の影響で 週末はどこも混雑しています。 特に新名神ができてからの東名→伊勢湾岸道と 伊勢湾岸道→東名阪地点に常時渋滞を起こすスポットができており、 渋滞に拍車をかけています。 こちらが渋滞予測サイトですが、 http://kousokubiyori.jp/kousokunavi/jam/index.html 行きは深夜に走るということで問題ありませんが、 朝到着が遅れると次の渋滞にかかります。 ※伊勢湾岸自動車道 下り みえ川越 四日市JCT 四日市JCT付近 7:00~12:00 9時 5km ※東名阪自動車道 下り 弥富 四日市 四日市IC付近 6:00~15:00 9時 20km 帰りは夕方発だとこの渋滞にもろにかかります。 名古屋近辺の人が大挙伊勢方面にいくからですが、 私もGWにこの渋滞にもろにかかったことがあります。 ※伊勢自動車道 上り 芸濃 四日市 四日市IC付近 15:00~22:00 16時 25km 渋滞を回避するならお昼過ぎには出るか、飯食って風呂入って、 ゆっくり寝てから夜遅くになってから出るかです。

yamanyan22
質問者

お礼

そうですか。やはり帰りも時間を検討した方がよさそうですね。 参考になる意見ありがとうございました。 この1000円の影響は利用者にとってメリットなのかデメリットなのか・・・・ 私のうちの車のナビは古くて渋滞予測ができないので、 渋滞予測サイトを利用させていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 渋滞予想は誰でもできます。 いつもの2倍以上の時間がかかります。 紅葉の季節です。又、秋はお祭りがあり通行禁止など色々ありますから。 新幹線で旅行しましょう。

yamanyan22
質問者

お礼

ちょうど紅葉の季節なんですね。 それは盲点でした。もう少し紅葉のピークは早いものと思っていました。 今回は訳あって車での旅行になるため覚悟の上でかけます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伊勢、志摩の旅行について教えてください

    伊勢、志摩の旅行について教えてください 来週末(30日、31日)に旅行を考えています 初めての為ガイドブック等を読みましたが 1、どこに行ったらよいのか?? 2、観光地を見るのに何時間位かかるのか?? 3、絶対はずせない場所は?? 等々、わかりません すみませんがよろしくお願いします 参考までに(私の情報です) 1、夫婦(共に40代)で旅行します 2、車で東京から29日の夜に出発して30日朝伊勢に着く予定です 3、帰りは30日13時位に観光を切上げて、東京に向けて出発したいと  思っています

  • 7月に家族で伊勢志摩に行きます。

    7月に家族で伊勢志摩に行きます。 3泊4日で大人二人・小学生・幼稚園生の四人、 1泊目(木)と3泊目(土)は鳥羽に宿泊する予定です。 横浜から車で出発し、お昼頃到着する予定です。 行きたいところは ・伊勢神宮 ・志摩スペイン村 ・鳥羽水族館又は二見シーパラダイス なのですが、うまくスケジュールをたてられません。 (スペイン村は平日の方が空いていそうなので平日にまわろうと思っています。) 他にお勧めのところ、また回り方等アドバイスありましたら ぜひよろしくお願いします。

  • 伊勢志摩へ

    土日の1泊2日で東京方面から初めて伊勢志摩へ車で旅行します。 交通手段と2日間の行程と順序、サイトの3点のアドバイスをお願いします!! (1)往復は車のみで行くか、伊良湖~鳥羽間は伊勢湾フェリーを利用するか (2)宿泊先は賢島です、伊勢神宮おかげ横丁、横山 登茂山展望台、パールロード、安乗崎灯台、夫婦岩をみてまわるには2日間でどう割振りどうまわるのがお勧めでしょうか; (3)出発時間によってお勧めの行き方、渋滞をさける行き方のルート検索ができるようなサイトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 伊勢志摩

    11/23,24,25の3連休に伊勢志摩方面へ遊びに行きます。 しかし、思い立ったのが遅く、宿の確保は24日のみで、23日は車中泊となっしまいました。 車を停めて一晩過ごせる場所を教えて下さい。 また、お勧めのお店(飲食店)等も宜しくお願いします。 ちなみに、23日は志摩マリンランド、24日はパルケエスパーニャで遊ぶつもりです。

  • 伊勢志摩旅行

    8月25~27日に大阪から車で伊勢志摩に行きます。 1日目は鳥羽に、2日目は賢島に泊まります。 そこで1日目鳥羽に11時頃に到着予定なんですけど、鳥羽周辺でおいしい昼食を取れるところを探しています。出来れば海鮮系がいいです。 あとチェックインまで時間があるのですが、伊勢神宮か鳥羽湾や海岸線沿いをドライブもいいかなと思っているのですがどちらがいいでしょうか? 志摩スペイン村は賢島に泊まった時に行く予定です。 ちなみに大学生7人で行きます。

  • 9月に伊勢志摩方面

    9月に家族5人(大人4人、子供2歳1人)で1泊2日で伊勢志摩方面に旅行に行こうと思います。初日は松阪で松阪牛を堪能、その日の夜は伊勢方面で1泊、次の日は「おかげ横町」で買い物&散策と考えております。 で、先の質問でも拝見したんですが、 (1)チープで美味しい松阪牛の店と松阪のお勧め観光スポット (2)伊勢志摩方面の和室の良い宿(旅館orホテル希望)で、贅沢を言えば料理の美味しい宿!! があれば(かなりワガママな質問ですいません!!)、どうかご教授お願いします!!

  • 伊勢から東京方面 伊勢湾フェリーと高速どっちが早い

    11月下旬に、関東から旅行で大阪方面に車で行きます。 大阪で一泊、鳥羽で一泊を予定していて、伊勢神宮近辺を 観光してから帰ろうと思っています。 そこで質問なのですが、伊勢からだと伊勢湾フェリーを使って 東名にアクセスするのと、伊勢から伊勢自動車道を使って 東名にアクセスするのでは、金額的な事は考えずに どちらが時間的にはやいでしょうか? 出発は11月26日土曜日の午後3時頃に伊勢市内を出発しようと思っています。 地図を見ていると、高速の渋滞等を考えると フェリーの方が早いと思うのですが・・・ わかる方、よろしくお願いします。

  • 伊勢・志摩への旅行について教えてください

     こんにちは。  この夏に伊勢・志摩方面に旅行に行こうと考えています。  伊勢神宮をメインに廻りたいと思っているので、ご存じの方、情報をください。 1 朝熊山金剛鉦寺に行きたいと思っています。バスは廃線になった が、行事があるときは出ることもあると聞きました。7月は紫陽花祭りがあるのですが、バスはあるのでしょうか?   もし、バスがない場合はタクシーしかないと思うのですが、タクシーで往復するとどの位かかるものでしょうか? 2 麻吉旅館に泊まることを考えています。HPの情報がちょっと少ないので教えてください。お風呂などは古いのでしょうか?また、御夕飯はどんな感じですか? 3 7月14日(土)に、伊勢市内で花火大会が、二見浦のほうで神社の例大祭があると聞きましたので、どちらかを見に行きたいと思ってます。どちらのほうがおすすめですか?花火大会は想像が付くのですが、二見玉興神社の例大祭の情報が余り出てきません。どんなお祭りなんでしょう? 4 二見浦でおすすめの宿(民宿含む)がありましたら、教えてください。  かなり限定的なんですが…。  よろしくお願いします。   

  • 伊勢志摩へ子連れ旅行

    3月下旬に2泊3日で伊勢志摩へ旅行へ行きます。 大人2人、子供4人なので子供中心になると思います。 決まっている行き先は、志摩スペイン村と伊勢神宮・おかげ横丁です。 その他に、大人も子供も楽しめるような場所があれば教えてください。 水族館も良いかなと思っているのですが、鳥羽水族館と志摩マリンランドではどちらが良いでしょうか? 移動は車です。

  • 伊勢志摩 鳥羽で安いお宿おしえてください

    3月の平日に伊勢志摩・鳥羽あたりで1泊と考えてます。 10000円前後で泊まれるお宿はないでしょうか? 大人2人・3歳児・1歳児で行きます。 車での移動です。 子供がいるので和室がいいです。 わがままを言いますときれいな所がいいです^^; 情報よろしくお願いします。

OutlookでYahooメールを受信したい
このQ&Aのポイント
  • YahooメールをOutlookで受信する方法についての質問です。現在、YahooBB ADSLの解約手続きを進めているが、@yahoo.co.jpのメールアドレスをOutlookで使用したいと考えています。休止という手続きでもybb.ne.jpの使用が可能だと教えてもらいましたが、来年1月末にADSLが廃止になるため、休止手続きが難しいことに気づきました。ybb.ne.jpはあきらめることにして、yahoo.co.jpのメールアドレスをOutlookで受信する方法を教えていただきたいです。
  • または、Outlookにniftyの設定情報を追加し、yahooの設定を変更する方法でも受信可能か教えていただきたいです。ただし、ポート25番ブロックの問題が心配です。ITに詳しい方、ご教示いただければ幸いです。
  • OutlookでYahooメールを受信するために、ユーザー情報をybb.ne.jpからyahoo.co.jpに変更するか、niftyの設定情報をOutlookに追加し、yahooの設定を変更するかのどちらかの方法が必要です。ただし、ポート25番ブロックの問題があるかもしれません。ITに詳しい方、教えていただければ幸いです。
回答を見る