• ベストアンサー

東名阪(均一区間)のETC上限1000円は?

東名阪(均一区間)を通行しても、ETC上限1000円は適用されるのでしょうか? 例えば、亀山ICを出発して、東名阪(均一区間)を通行して、 上社JCTを経て名古屋ICに入り、東名を小牧JCTに向かい、中央道、中津川ICまでを通行した場合、休日特別割引の1000円で通行できるのでしょうか?(料金ゲートは何度か通りますが、一度も高速を降りる事はありません) そのような情報を聞いたのですが、nexco中日本のホームページを見ても、そのような記述が見つかりません。 よろしくお願いします。

  • piaa9
  • お礼率94% (32/34)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1289)
回答No.1

特別な記述がなければ原則通り(1000円の対象)と判断して良いと思いますが、 高速日和のドライブコンパスで検索したところ、適用されるようです。 http://dc.kousokubiyori.jp/dc/IcRouteResult.html?&s_rd_cd=1070&e_rd_cd=1101&s_ic_cd=010&e_ic_cd=180&optCrTp=2&optRlyRd=&optFgRly=&optYr=2009&optMnth=9&optDyOfMnth=26&optHr=6&optMnt=50&optApnt=0&optSrt=time&optEtc=undefined&optOn=true&flgAlrdySvd=true&detail=true&avdRd=&dbh=3232300438&detail=true (上記リンク先で「名古屋高速を経由しないルートのみ表示」をクリックする) ETCの割引に関してはルールが複雑なので、 高速道路会社のオフィシャルサイトで検索するのが一番良いのではないでしょうか。

piaa9
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます。 おかげで、安心しました。 NEXCOのページをよく見れば、それなりの記述があったのですね。 確認不足でした。 高速日和は便利なツールなのですね。 これからは活用したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.4

区間は次の三つに分割され、ETCゲート通過時にはそれぞれの料金が表示されますが、条件を満たせば料金請求時には合計1000円になります。 1.亀山ICから名古屋西IC 2.名古屋西ICから名古屋IC 3.名古屋ICから中津川IC 満たすべき条件は以下の通りです。 ・2の区間を2時間以内で乗り継ぐこと ・上記三区間の各区間で休日特別割引の条件を満たすこと ・名古屋西ICを流出した日の翌々日までに中津川ICを流出すること まあ、2つめの条件以外は普通に走れば満たされると思いますが。

piaa9
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます。 おかげで、安心しました。 NEXCOのページをよく見れば、それなりの記述があったのですね。 確認不足でした。 ふつうに考えて走れば、ちゃんと1000円で行けるようですね。 ありがとうございました。

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.3

基本的には合算で上限1000円になりますから、亀山→中津川は1000円で行けます。 ただ、各区間(亀山~名古屋西,東名阪均一区間,名古屋~中津川)で全て休日特別割引の条件を満たしていなければなりません。 例えば、 伊勢湾岸道経由で行く場合で亀山を日曜日の23時に入れば中津川が何曜日になろうが1000円で行けますが、 均一区間経由で行く場合は、亀山を日曜日の23時に入っても大治南TBや名古屋IC通過が月曜日になれば1000円では行けません。 少なくとも、名古屋西TB,大治南TB,名古屋ICこの3つを休日(対象日)に通過しなければなりませんのでご注意を。 http://www.c-nexco.co.jp/etc/disc_info/03.html

piaa9
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます。 おかげで、安心しました。 NEXCOのページをよく見れば、それなりの記述があったのですね。 確認不足でした。 各、料金所では当然条件を満たす事は必要なのは、なんとなく分ります。 ありがとうございました。

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.2

http://kousokubiyori.jp/etc/waribiki/etc_info06.html 上記URLの「休日特別割引で注意していただきたい走行」の項目をお読みください。 ページ内にて説明がありますように、料金所の表示では、亀山→名古屋西、東名阪均一料金区間、名古屋→中津川の3つの料金が表示されますがクレジットの請求の際には合計1000円になるみたいです。 http://www.c-nexco.co.jp/etc/disc_info/03.html NEXCOのサイトでも同様の記述がございます。

piaa9
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます。 おかげで、安心しました。 NEXCOのページをよく見れば、それなりの記述があったのですね。 確認不足でした。 そうですね、料金所を通過するというところに疑問が沸いてきて、説明をよく読んでいないのがいけなかったのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ETC通勤割引 亀山~飯田区間

    下記 走行時のETC通勤割引の適用範囲がわかりませんので 教えてください。 すべて適用時間に(AM6-9時)通過します 東名阪 亀山ICから入って名古屋西→楠JCT(ここまで東名阪) →名古屋高速→小牧IC(東名)→飯田IC(中央道) この場合 亀山から楠まではhttp://www.nexco.ne.jp/commutation_discount/pdfs/naka_right.pdf の3 特例区間に該当して 適用(と思う) 間に名古屋高速が入るので(連続していないので) 小牧から 飯田(100キロ未満)は特例が受けれないのでしょうか? カードを2枚目に差し替えれば OKでしょうか? でも 一貫して走るので 差し替えはできないですよね??? 混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 東名阪の均一区間について

    東名阪道の料金均一区間は、名古屋西~高針までのようですが、高針で出入りはできるのでしょうか? 現地でウロウロと探したのですが、どうも名古屋高速の出入り口しかない?ようで、結局上社ICから出入りしました。 目的地が高針なのでここで乗り降りできるといいんですが…。 高針まで均一区間となるのは、そのまま名古屋高速に入っていく人だけに適用されるのでしょうか?

  • ETCの通勤割引について(東名阪)

    急なんですが明日、四日市から名古屋の東山動植物園へ遊びに行くことになりました 四日市東ICから上社ICまで1300円ですが、ETC通勤割引を受ければ650円になるのでしょうか? それとも名古屋西ICで一度料金を精算すると思うのですが、そこまでが通勤割引で、その後の東名阪の均一区間(500円)は半額にはならないのでしょうか? 通勤割引は朝夕ともに一回限りってきいたものですから もし全区間通勤割引が適用されるんだったら、四日市東ICをam9:00までに入ればいいんでしょうか? 教えてください、お願いします

  • ETCで御殿場から亀山まで千円で通行できますでしょうか?

    金曜日の晩に東名自動車道路の御殿場からのって、豊田JCTから伊勢湾自動車を走り四日市JCTから東名阪道を走り、土曜日0時以降に亀山で高速道路を降りた場合は高速料金千円で通行可能でしょうか?

  • 高速料金の割引(東名から名古屋高速・東名阪・伊勢)

    通勤割引と休日昼間割引が受けられるかどうかお聞きしたいのですが。 東名高速を走り(100キロ以内)名古屋高速を通り、東名阪の均一区間を通り、伊勢自動車道(100キロ以内)を使います。時間は7時から9時の間に通過する予定です。 割引の説明を見ると、名古屋高速以外は、それぞれ(東名高速・東名阪均一・東名阪~伊勢自動車道)半額になるように思えるのですが、実際どうでしょうか?

  • 名古屋高速一宮から東名阪上社まで

    所用により名古屋高速を利用し2/11に開通する一宮から東名阪に乗り上社まで行きたいのですが、料金はどれくらいかかりますか。 また、反対に上社から一宮まで戻ることはできますか。名古屋高速は一方通この区間があるので心配なので教えてください。

  • 小牧IC~名古屋高速の乗り換えについて(ETC)

    先日、QNo.3628134「名古屋IC・本郷ICの違いについて」で質問をさせていただいた者です。 100km以内のETC通勤割引で、2枚のカードを利用し、中央道の某ICから亀山ICまでを計画しています。 当初、名古屋ICで東名阪道の乗り換えを考えていましたが、小牧ICまで1枚目のカードを使い、その先は2枚目のカードに切り替え、「小牧IC~名古屋高速~東名阪」のルートでも、通勤割引が適用される事を知りました。名古屋IC経由よりも「小牧IC~名古屋高速~東名阪」の方が時間的に早いようなので、このルートを使う予定です。 そこでお尋ねいたします。 名神の小牧ICのゲートを通過(降りる)した時点で、走行距離が100km以内ギリギリで、まず一旦1枚目のカードを使います。で、その先の名古屋高速は下道には降りずに直通で名古屋高速だったと思うのですが、そうすると名古屋高速に入るゲートの直前に、2枚目のカードに切り替えればOKって事でしょうか?そこから亀山までは100km以内ですので。 ちなみに小牧ICのゲートを過ぎた後、名古屋高速最初のICの名前は何ICになりますか?堀之内ICになりますか?というのは、ハイウェイナビゲータで検索する時、「小牧~亀山」では割引が適用されないものですから。「堀之内~亀山」で検索すると、5割引の表示になります。知り合いはこのルートで亀山方面によく仕事に行くのですが、「2枚目を差し替えればいつも5割引になっている。」と言っていますので、間違いはないと思うのですが。 お尋ねしたいのは、どこで2枚目に差し替えるかです。帰りの差し替え場所、「亀山~名古屋高速~小牧IC~中央道」も教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ETC早朝夜間割引について

    自分でいろいろ調べてみたんですけど(ハイウェイナビゲーター)、 いまいち自信がないので教えていただきたいのですが・・・。 西名阪「松原」から東名高速「浜松」まで行きたい場合、 西名阪 → 国道25 → 東名阪 → 東名阪(均一区間) → 東名 と通るわけですが、 1.もし全ての区間を深夜(22~6時)に通行するとなれば、 西名阪だけが割引対象となり、他の高速道路は通常料金ということでよろしいのでしょうか? 2.出発時間が20時前後と仮定すると、 20時前に西名阪に入り(通勤割引) 東名に入る時間を22時前 浜松を出る時間を22時以降(早朝深夜割引) (東名阪(均一区間)を出る時間が22時をまわってしまったら、その区間の500円だけが割り引きとなり東名は割引されない?) にすれば一番お得なのでしょうか? 少しややこしいかもしれませんが、もし不正解があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 三重県から長野へ行く最適ルート

    週末から信州へ行く予定です。 東名阪から名古屋を経由して、中央道、長野道と行く予定ですが、名古屋周辺の高速道がいまいちよくわかってません。地図を見た結果、候補として 1 東名阪ー東名(名古屋IC)ー小牧JCT-中央道 2 東名阪ー楠IC-名古屋高速ー名神小牧IC-小牧JCT-中央道 を考えています。時間、料金を考えたときベターな経路はどっちでしょうか?上記以外で構いません。オススメのルートを教えてください。ちなみに、ハイウェイナビでは調べましたが、名古屋高速は対象外なので比較検討ができませんでした。なにより、経験者からのよきアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 名古屋IC・本郷ICの違いについて

    朝のETC通勤割引の都合で、一度名古屋ICで降ります。その後2枚目のETCカードを差し替えて、三重県の亀山ICにいくつもりです。調べたところ、「名古屋(本郷入り口)」で乗って、東名阪道経由で亀山に行くのが安い事を知りました。 この「名古屋(入り口)」とは、東名の名古屋ICを降りて、また違う場所なのですか?名古屋ICを出たところの広い道路(東山通り?)周辺の様子は大体わかります。確か上社ICが少し行くとあったと思いますが。 また、この本郷に乗ってからですが、「東名阪」の表示は出ていますか?間違えて、名古屋高速に乗ってしまいそうです。ETCはこの本郷に乗る際に挿入すればいいのですよね?よろしくお願いします。