• ベストアンサー

ポールリードスミスの形について

wikiなのどで 『ギブソン・レスポールとフェンダー・ストラトキャスターのそれぞれの長所を組み合わせた設計』 と書いてあるのですが 要するに属することのない形としてとっていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117567
noname#117567
回答No.1

ボディ形状だけかと思いきや、 フレットとフレットの間隔も、 フェンダー・ストラトキャスター(ロングスケール)とギブソン・レスポール(ミディアムスケール)の間です。 後発メーカーとしては、 コピーに頼ることなく成功したオリジナル、新規スタンダードを作り上げた大量生産ブランドの一つだと思います。

emaon_non
質問者

お礼

さぞ素晴らしいギターなんですね! でもちょっとセコイ気もしますが・・・ 早々のご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレキギターの種類と用途について

    はじめまして!ギターをこれから始めようとしている初心者です。 弾きたいジャンルは「ロック」です。 フェンダーのストラトキャスター、テレキャスター、また、 ギブソンのレスポールタイプなど、エレキギターには色々種類がありますが、どのように使い分けるのでしょうか? ロックを弾く場合はストラトでないといけないのでしょうか? ストーンズのキースのファンなのでテレキャスタータイプを買いたいのですが。。。(*^-^*) 選ぶ場合に、初心者の段階ならどれでもいいのでしょうが、上達した頃にストラトキャスターでないと不具合を感じるのでしょうか? それとも出せる音が違うのでしょうか?

  • ギターを10本持つなら?(5本でも可)

    あるギター本で著者が 「この5本を持っておけば良い、あとは買わなくて良い」 と言ってました。 それは ・フェンダーストラト ・フェンダーテレキャス ・ギブソンレスポール ・マーチンのアコギ ・12弦ギター というものでした。 同意しかねましたが・・・。 他の方の意見をお聞かせ下さい。 挙げるのは10本か5本でお願いしたいです。

  • エレキギター:レスポールってどうなの?

    この前友達のストラトを借りて練習し始めた初心者です。 お金が貯まったら自分のギターを買おうと思っているのです。 僕はBUMP OF CHICKENのファンでGtの増川さんがレスポールを使っているのを見て「レスポール良いなぁ~」と思ってレスポールを買おうと思います。 しかし レスポールについて何にも知りません。さわったこともありません。 楽器屋さんに言って実際にさわってみた方が早いのは分かっています。 ですがなかなか行く暇がありません。なので答えて下さい。お願いします。 では本題に移ります レスポールについて ・ハイポジションが弾きにくいと聞きますが、なぜなんでしょう? ・ストラトと比べるとどれくらい重いんでしょう? ・どのような音楽・演奏に向いてるのでしょうか? ストラトはフェンダー社、レスポールはギブソン社ってことで回答お願いします。 少し漠然としている気がしますが・・・お願いしますm(_ _)m

  • オフスプリングや SUM41の使用ギター

    当方、オフスプリングが大好きで、同じような音を出したいと思っています。彼らの使用ギターは、どこのブランドのものなのでしょうか?ギブソン系(レスポールなど)を持っているのは見たことがありませんし、かと言ってフェンダー系(ストラトやテレキャスターなど)を弾いているのも見たことがありません。御存じの方、教えていただければ幸いです。 またSUM41についても教えていただければ嬉しいです。

  • フェンダーストラトかエピフォンレスポールスタンダード

    近々、フェンダーJAPANのストラトかエピフォンのレスポールスタンダードのどちらかを買おうかと思ってます。フェンダーUSA、ギブソンには届かないので、5万前後の物にしようかと。 音的には、フェンダーのジャキッとした音が好きなのですが、ネックや弾きやすさの点ではどうなんでしょうか?両者の特徴も教えて欲しいです。 楽器店に見に行きたいのですが、忙しくて行けそうにないので感想だけでも教えて頂ければなと思います。

  • 宅録において、ピッキングハーモニクスでノイズをなくすには

    宅録しております。 アンプシュミレーターは、TONELABを使ってます。 ギターはフェンダーのストラトキャスターとギブソンのレスポールを持っております。 MTRはBOSSのBR1600を使ってます。 そんな環境の中、ギブソン→TONELAB→BR1600で録音しております。 ピッキングハーモニクスを録音しているのですが、TONELABの歪みを上げると、弾いてない時のノイズがすごいです。 歪みを下げると、ピッキングハーモニクスの迫力がなくなります。 弾いてない時の、ノイズを減らして迫力のあるピッキングハーモニクスを録音するには、どのようにしたら良いでしょうか? 『コツ』とかあったら教えていただきたく質問させていただきました。 未熟者ですが、よろしくお願いいたします。

  • エレキをやるとしたらどんなモデル?

    今アコースティックを1本持っているのですが、もうそろそろエレキを始めたいと思っています。そこで質問なんですけど、エレキって種類によって音が違うし、形もいろいろあるじゃないですか。初めて買う場合は、やっぱり形のシンプルな、ストラトキャスターとか、レスポールタイプのものなんですか?あと、ストラトキャスターとテレキャスターってどういう違いがあるんですか??教えてください!

  • はじめて買うギブソンレスポールについて

    はじめてギブソンのレスポールを購入しようと考えている者です。 予算は大体10~15万代あたりです。 わたしが今、目をつけているのは、 http://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000002646 http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00223284 あたりなのですが、これらはどうでしょうか。 また、10万円台のギブソンレスポールはあまり良くない、という事を依然耳にしました。 10万円台だったらSGタイプの方を買ったほうが良い、との意見もありました。 そこらへんはどうなのでしょうか。 ぜひ教えて戴きたいです。 ちなみにギター歴は4年で、エレキギターはフェンダージャパンのストラトキャスターを一本持っています。

  • エレキギターのピックアップ交換についてのご質問です。

    今フェンダージャパンのストラトキャスターを使っているのですが、 どうしてもハムバッカータイプのピックアップに交換してみたいと思っています。 そこで疑問なのですが、ノーマルシングルピックアップにレスポールのようなピックアップをつけることは可能なのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えていただきたいですm(__)m

  • ストラトキャスターかレスポール

    ギター初心者です。 今、自分はストラトキャスターかレスポールで迷っています。 ストラトは形が好きで、レスポールは自分の好きなONEOKROCKが使っているから選べません どちらが良いでしょうか? 一応、予算は3万程度です。 あと、絶対音感が無いんですけど大丈夫でしょうか?

新品購入直後のWindows10初期設定
このQ&Aのポイント
  • 新品を購入し初めて電源をいれた状況で、Windows10の設定を進めています。
  • プライバシー設定やアクティビティ履歴の利用などを経て、Officeがデバイスに付属しているページにたどり着きますが、進めなくなる状況です。
  • 初期不良の可能性や解決方法について教えてください。
回答を見る