• ベストアンサー

不安神経症でデパスをもらいましたが・・・

不安神経症で医者でデパスをもらいました。 先生に聞くの忘れたのですが、 お酒と薬を一緒に飲んではいけないのでしょうが、 ビール一杯くらいでしたら何時間くらい間隔あければ 大丈夫なのでしょうか? 教えてくさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121524
noname#121524
回答No.1

あなた様がどのような処方(1日に何錠の必要があるのか?又は頓服?)を受けているかにも寄りますが、ビール一杯くらいを夜(深夜など)に飲んだら、翌日の朝かお昼過ぎに服用を再開する程度で良いのではないですか? この辺りは、一般の薬が飲酒と同時では体にもマズイのと変わらないでしょう。 また、飲酒と一緒ではデパスが効き過ぎて生活上も身体上も宜しく無いという事で理解できると思いますから、それを過ぎてからと考えれば妥当な経過時間帯は判ると思います。

netkozou
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (1)

  • kuro0215
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.2

何時間空ければ…と言うより、飲まなくても良いのなら飲まない方がいいです。 まあ、付き合いもあるから仕方ないですか。 まず薬は飲み始めたばかりでしょうか? ある程度の耐性が出来ないと、副作用が強く出ますよ。 私もデパスを服用していましたが、飲んですぐにビール(500ml位?)って事もありました。 実感としては変化ありませんでしたが、個人差がありますよ。 くれぐれも副作用には気を付けて下さい。 あくまで自己責任ですから…

netkozou
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デパスなど(抗不安薬)のやめ方について

    デパスなど(抗不安薬)のやめ方について 神経症でデパスを考えれば半年以上飲んでいます。 日に1錠~1錠半程度ですので多くはないと思いますし、 医者もそのくらい大丈夫と言いますが、 よく「長くのみ続けないように」と言われるので心配です。 でも飲まなくても大丈夫なように(治らないと)やめる 事もできないのではないでしょうか? それとも他の系統の薬に置き換えれば良いのでしょうか? どうすればよいのでしょうか?

  • 不安神経症、適している薬は?

    体調を崩し病院にかかって半年になります。 病院では不安神経症といわれ、ソラナックスとデパスをいただいています。 私は早く薬をやめたい、という気持ちが強く一日三錠出ているものを 先生の「自然に飲み忘れぐらいならいいですよ」との言葉をきき 少し無理して減らしています。 今は一日一錠です。 それでも昼間は不安感が襲ってきています。 私のように回数を気にするのであれば、もっと長めに作用する薬の方がいいのでしょうか? 医者にいうと重症化したとみられそうで怖くて相談できません。 調べたところ、メイラックスなどは長時間きくようですが、 メリットとデメリットをご存知の方がいましたらアドバイスお願いします。 とりあえず毎日ソラナックス一錠で日常生活をすごせるのであれば このままでよいのでしょうか。 考えすぎで参っています。

  • デパスが効かなくなっているようで不安です。

    4ヶ月前に過換気の発作を初めて起こし、以後数回同じ事があり、病院でデパス0.5mgを処方され、動悸や苦しいときに飲んでいました。 今内科に通っていていつも違う先生で突発性頻脈とかパニック障害とかいろんなことを言われるのですが出されるのはデパスです。 大きな発作は出なくなりましたが、胸の重苦しさやモヤモヤした感じがほぼ毎日あり(特に夜寝る時になると)またあの苦しい発作が出るんじゃないかと不安になり最近は1日に1錠は飲むようになりました。 一度胸の違和感を感じると心臓や呼吸から意識が離れず薬を飲むと、お酒に酔ったような心地よい気分になり気持ちがすっとする感じだったのですが今は薬を飲んでもあまり変化が無く夜に飲んでもすぐに眠れません。1日3錠飲む方もいるようですが常用していると効果が薄れてしまうのでしょうか? 発作がおきたとき効かなかったら、と思うと不安です。 それとも胸の違和感はただの気にしすぎで実は不安に思っていないから効かなくなっているのでしょうか? デパスが手元に無いとすごく不安なのですが。

  • デパスという抗不安薬についておたずねします

    気分が滅入ってきたら、日本酒等のアルコール度数が高めのお酒をちょこちょこ飲んでいたのですが、最近になってデパスという薬を処方されました。 こちらは朝夕一錠ずつ決まった分量で服用しております。 飲み続けていれば、どんな薬でもそうですが効き目が薄くなってくるかとは思われます。 けれど、飲み始めたばかりなので非常にまったりできています。 個人的にお酒を一日何回かちょびちょび飲んでいるより健康にいいと思うのですが 長期的に服用を続けるとして、お酒と心療内科精神科で出される薬とどちらが安全でしょうか? アルコールに関して言えば、それほど強くないのでちょっと飲めばすぐほろ酔いになっていい感じになります。それを一日10回程度繰り返している感じです。 量にして銚子3本もいってない感じです。 個人的には半年とか一年とか抗不安薬を飲み続けることには抵抗があります。

  • 日中が不安です。デパスを飲んでよいですか?

    日中が不安です。辛かったらデパスを飲んでよいですか? 18歳男です。 3日前、精神科を受診し、まず眠れるようにと睡眠時に飲むデパスを8日分もらいました。 ですが、今少し不安感が強くデパスを飲みたくなってます。 あまりリラックスできることがないので、どうしても薬にたよりたくなります。 ですが、あまり薬を勝手に飲むとよくない気がして飲めません。(依存性もあるとききます) 次の受診は来週の火曜日で、他の日に行くと先生が違うのでややこしいことになる気がして病院にもいけません。 食欲も出ず辛いです。どうしたらよいですか?

  • デパスに代わる有効な抗不安薬はありますか?

    10年以上、デパス(1日0.5mg×3~4錠)を常用しています。 頓服というような使い方がなかなか出来ずに来てしまいましたので、耐性がついてしまっている事も自覚しています。 次の受診時に主治医に聞いてみようとも思うのですが、 デパスは強力な抗不安薬とは解っていますが、耐性がついてしまったからと言って、別の薬に変えてもきっとチエノジアゼピン系・ベンゾジアゼピン系の物になるのでしょうし、同系のものであれば、やはり同じように耐性を示すのではないか?と思います。 そこで、抗不安薬の中でも、デパスなどとは違う系統の薬であれば、体も慣れていないでしょうから耐性は示さずに抗不安作用の効果を得られるように思いました。 そのようなデパス等とは別系統で、そこそこの効果が出やすい抗不安薬というのはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • デパス服用をやめたい

    一年半程前から心療内科に通っていますが、状態が良くなってきているので、そろそろ薬を服用するのをやめたいと思っています。 色々と試して、一年ほどはレンドルミンとデパスを睡眠前に一錠ずつ服用していましたが、ここ数ヶ月はデパス一錠のみ服用しています。先生からは、多少薬に依存しているようにも思うが、焦らずに行きましょうと言われ、相談の上、とりあえずレンドルミンの服用はやめることに。現在はデパスのみで眠れています。が、飲み忘れたりしてしまうと、夜中に何度も起きたり、次の日一日頭が重くて、ぼーっとしてしまったりします。 焦っているわけではありませんが、自然と眠れるようにしていきたいです。 薬をやめても眠れている方、どうしたら薬から卒業できましたか? また、詳しい方にもアドバイス頂きたいです。 知り合いからは体を温めることや、夜に薬の代わりに一杯くらいお酒飲んでみることも薦められました。やり始めましたが、夜中起きてしまい、ただお酒を飲んでいる時は薬を飲めないので、結局朝ぼーっとしています。。

  • 不安神経症でしょうか?

    不安神経症でしょうか? 7月上旬、エアコン(29℃)をつけた部屋でパソコンを打っていたら、何の前触れもなく突然動悸が激しくなって喉が詰まりや体温が上がり、足元から血の気が引く感じがして、座っていられなくなりました。 翌日、一般内科で風邪ではないとかと風邪薬をもらったのですが、その後、また同じ症状があり、今度は外出する時に激しい動悸と喉が詰まる感じがしたり、車に乗ると首筋や左腕(たまに左太股、酷い時には左顔面も)が痺れる感じがして、それがあると翌日も左腕がすごく重くなります。 病院でそれを告げると、予期不安からくる不安神経症かもしれないと、デパス0.5mg(一日3回服用)をもらいました。 確かに、デパスを飲んでいる時に上のような症状はありません。おかげで、外出したり、安心して車に乗ったり、運転したりすることができます。飲み忘れて外出すると症状が出ます。 医者から「車に乗ると不安になる?」「家にいる時に何か嫌な思いをした?」と原因を探る質問されるのですが、車の運転は苦手なので気を張ることはありますが、助手席に乗っていても薬を飲んでいないと痺れや動悸がくるので原因が思い当たりません。 元からインドアで(社会不安障害の症例にも少し当てはまります)一人で外出するのが嫌いなのですが、この症状に見舞われてから益々人が一緒じゃないと心配で外出できないようになり、薬が残り少なくなると不安になってしまいます。 月1回28日分のデパス0.5mgと、慢性鼻炎の薬(アレグラ60mgと点鼻薬スカイロン)をもらっているのですが、現在働いていないので、これから先ずっと飲み続けることを考えると月約5000円の負担が辛く感じています。 この症状(突然の動悸と体温上昇、喉が詰まる感じと血の気が引く、外出時の痺れなど)は何の可能性があるのでしょうか? 今通っている病院は親身になって話を聞いてくれてとても良いのですが、心療内科に通ったほうがいいでしょうか? メンタルな病気だったら、自立支援医療制度の利用も考えたほうがいいですか?(その場合、鼻炎薬は負担額の内に入らないのでしょうか?) 長くなりましたが、わかる方いましたらアドバイスお願いします。 医者には「デパスを飲んでいて症状が治まるのなら体に合っているということだからこのまま続けたほうがいい」と言われました。

  • 頓服デパスについて

    頓服にデパスを医者から0.5×6錠とセパゾン1錠を毎日飲んで、仕事を耐えていましたが、そんな生活も3年がたち、全く効かなくなりました。そこで病院を変えたら、その日から即、断薬され、10日は苦しい思いをするけどがんばって薬を抜いてくださいといわれました。処方内でもらっていた薬で依存どころかデパス(ベンぞジアゾピン系中毒)依存になっていました。 そこで、まったく飲まず気合いで耐え抜いて、漠然とした不安にも、自分で強気・強気と言い聞かせ、デパスや抗不安薬を40日全く服用せず頑張りました。なのにまだ、嫌な事や上司のいじめが有ると、すぐ、デパスやセパゾンに手が伸びそうです。先生は十分断薬出来たと言ってますが、まるで覚せい剤のように心が薬を欲しがります。完全に断薬されたことのある方って、もう全くデパスとかほしい衝動にかられないんでしょうか?

  • デパスについて

    今、肩こりからくる頭痛でほとんど毎日頭痛がしてます。 医者にも通院していて処方されてる薬はデパスとミオナールとロキソニンです。 デパスとミオナールは朝夕、ロキソニンは頭が痛いときにということで処方されてますが、薬の副作用からか眠くて仕方がありません。どの薬を飲むと眠たくなるのか確かめようとデパスだけにしたりミオナールだけにしたり試したところ、どうやらデパスを飲むと眠たくなるようです。 そこで質問ですがデパスを半分に割って飲めば眠たくなるのも多少は変わるでしょうか?自分としては両方を1錠づつ飲むと肩が軽くなります。でも仕事中、睡魔と闘うのも辛いです。先生に相談するのが一番だと思いますが土曜日でないと病院へ行けないので・・・。 どなたか教えてください。