• ベストアンサー

「風と共に去りぬ」はすごく売れた映画のはずなのに、読んでる本に矛盾する表現があって、気になってます。

映画会社の人間がある作家の作品を映画化しようとして交渉するシーンなんですが、収益の*パーセントを配分すると提示したあとで、「風と共に去りぬがいまだに利益を生んでいないことを考えると、そんなもの雀の涙みたいなものだけどね」というようなことを言うんですが、風と共に去りぬといえばギネスに載っているほど売れた映画ですよね。実は作家のほうにはお金が入らなかったというような裏事情があったのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 洋画
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

よくはわからないのですが、映画データベースのトリビア欄によると、映画化に伴いプロデューサーのセルズニックは、原作者ミッチェルから、「当時としては破格値の大金」5万ドルで権利を買い取ったそうです。さらには、興行成績から判断したのか1942年に「それでは足りないと気づいて」5万ドルのボーナスを提供したとあります。逆にいえば、その後、映画が売れ続けているにもかかわらず、それだけしか作家には支払われていないということなのかなとも思います。 一方で同欄には、映画の権利がさまざまな事情で、時には「つまらない」転売を繰り返し、最終的にMGMが240万ドルで買い戻しているとあります。映画自体は初公開時だけで2000万ドルという売り上げを記録してはいますが、転売の影響で誰も最終的には大して“儲け”ていないのかもしれません。少なくともプロデューサーは、会社の経営が火の車になるなったからこそ、権利を「つまらない」額で売り渡したそうです。 いずれにせよ、それほど誰もが知っているような裏事情があるわけではないように感じます。その記述は、わかる読者にだけ「ああ、例のあの噂ね」と思わせるトリビアなネタか、何かの伏線か、あるいは、よくある単純な誤訳ではないかと思うのですがいかがでしょう。

参考URL:
http://www.imdb.com/title/tt0031381/trivia
hutabaro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり語訳だと思います。ご意見をうかがって確信が持てました。参考リンクもありがとうございます。豊富な情報量で、今後も役に立ちそうです。

その他の回答 (3)

noname#93639
noname#93639
回答No.4

その本のタイトルを教えてもらわないとなんともいえないですね。 翻訳かどうかもわからないわけですから。 「風と共に去りぬ」は誰もがいうように、公開時にすでに利益を上げています。 作家がいいかげんに書いたのかもしれません。 また、原作者に収益の何パーセントというのは、昔はなかったと思います。 安い値段で売ってしまい、あとで悔しい思いを、というケースが多かったようです。

hutabaro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。皆様の意見をうかがって確信が持てましたのでこのあたりで締め切らせていただこうと思います。ありがとうございました。

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.3

 事情も知らぬ門外漢が失礼いたします。  御質問に書かれた文章を拝見すると、No.2の方も書かれているように誤訳ではないでしょうか。  収益配分の話をしてそれが雀の涙、と言うのであれば、引き合いに出されるのはもっと利益がもらえる、という話でしょう。  とすると、ここは未だに「利益を生んでいない」ではなく「未だに生んでいる」と捉えた方が自然では。  No.2の方によれば公開時に2,000万ドル(当時の金額そのままとしたらとんでもない数字です)売り上げた、とありますし、利益を生んでいない筈がありません。

hutabaro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりそうですよね。おかげさまで確信が持てました。

  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

正確な年月日を覚えていないのですが、この作品が映画化に向けて動き出したのは小説が出版された1936年よりも前でした。 というのも作者のマーガレットミッチェル女史が、この映画のプロデューサーであるデビッド・O・セルズニックの事務所で働く女性と旧知の間柄だった、という経緯があります。 この女性(名前は忘れましたけど)はストーリーアナリストのような立場で働いていて、ミッチェル女史が小説を書いたので感想を聞かせてと、出版前よりもずっと前に読んでもらっています。 ストーリーアナリストというのは日本では聞き慣れない職種ですが、小説や映画化の決まっていないシナリオなどを読んで、内容が映画向きかどうかを分析し、プロデューサーにそのリポート提出をする、というような仕事です。 で、この女性が友人であるミッチェル女史の未出版小説をセルズニックに映画化すべきだ、と売り込むことになります。 この作品はMGMで製作されますが、セルズニックはMGMの社員プロデューサーではなく外部の人間で、当時のMGMには若き天才と呼ばれたアーヴィング・サルバーグとMGMを世界一の映画会社にした、独裁者ルイス・B・メイヤーという二大巨頭が君臨しており、セルズニックとしてはこの映画の利権を奪われたくなく、いろいろと画策しました。 撮影は主役のビビアン・リーが決まる前からスタートしており、そんなことからも小説が大ヒットする前に、MGMから資金を出させる契約に漕ぎ着けることに成功したのだと思います。 こういったいきさつがあったので、読まれている本の中に質問者さんの腑に落ちないところがあるんじゃないでしょうか? 出版の翌年37年にはピューリッツァー賞を受賞しますから、ミッチェル女史にそれ相応のお金が入ってくるのは、映画化がかなり進行してからだったのではないでしょうか? 「THE MAKING OF A LEGEND: GONE WITH THE WIND/風と共に去りぬ/幻のメイキング」という1988年の作品がありまして、上記のことが描かれています。シナリオもちゃんと出来ていないまま撮影がスタートし、監督がコロコロ変わるんで、関係者が右往左往する様子が映画以上にドラマチックです。終いには「シナリオは存在した。セルズニックの頭の中だけに」なんて感じで、いかにハリウッドの映画プロデューサーが独裁者だったかがわかって面白いです。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=4511

hutabaro
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。先日デヴェロップメントヘルの質問にも答えていただきましたね。とても助かりましたありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「風と共に去りぬ」の名セリフはどこで?

    こんばんは。 いつもありがとうございます。 米映画協会の名セリフで1位は「風と共に去りぬ」でクラーク・ゲーブルの「正直なところ、どうでもいい」というセリフに決まったらしいのですがどのシーンのセリフでしょうか? 何度か見てるのにわかりません(;_;) よろしくお願いします。 http://www.eiga.com/buzz/050628/08.shtml

  • 泣けた、怖かったそんな映画や本はありましたか?

    こんにちは。 私は涙もろくて8月は高校野球で涙の乾く暇もなく・・・ 負けた球児と一緒に泣いておりました。 質問は泣けた映画と怖かった本がありましたら・・・ 私で言えば、浅田次郎さんの「壬生義士伝」号泣しました。 南部訛りの「これでも泣かないか?」 まあ、上手なもので・・・ 怖かったのは「黒い家」、怖くて枕の下に隠しました・・・ 眼が乾いたと思ったら「風と共に去りぬ」、これは必ず泣きます! 皆さんにも泣ける怖い、そんな映画や本がありましたら・・・

  • 映画の中の香り

    映画に出てくる香水のシーン探しています。古くは「風と共に去りぬ」でスカーレットが飲酒を隠すためにコロンで口をゆすぐシーン等・・・・映画のタイトル・登場人物・シーン・セリフ教えてください。出来るだけたくさんの情報が欲しいので、よろしくお願いします。

  • 「ショーシャンクの空に」を見られた方・・・・。

    若い時から、映画が好きで、良く見ております。 どうも、人様より涙線が弱いのか、「風と共に去りぬ」の、最後の シーンで、レットバトラーが、スカーレットと別れていく場面では、 何度見てももらい泣きしてしまいます。 (言い忘れましたが、私は男性です。) 最近の映画では(もう最近でもありませんが・・)、「ショーシャンクの空に」が、 とても、感動的でした。 全てに希望を失ったような、モーガンフリーマンが、最後のシーンで、 「友が元気でいてくれること、そして太平洋が、あくまで青いこと・・・それが俺の希望だ」 そして、ロングでの、親友ディフレーンとの再会・・・。 ハンカチが何枚あっても足りません。 ハンカチ4~5枚用意して、見る映画、知ってたら教えていただけませんか?

  • おすすめの映画を教えてください

    こんにちは 大学に入って、最近映画の楽しさに目覚めました 今までに「雨に唄えば」「風と共に去りぬ」「アマデウス」「青い鳥」 などを見ましたがどれもとても楽しめました 特に風と共に去りぬのヴィヴィアン・リーの美しさに驚愕 昔の女優さんは雰囲気が綺麗ですね もっと色々と見たいのですが、映画初心者なので何を見ていいのか分かりません グロテスクでない、それでいて魅力的な作品を教えてください そして、よろしければ魅力的な女優さんなども教えていただけると嬉しいです よろしくお願いいたします

  • ぐっとくる映画を探しています

    心にぐっとくるような映画を探しています。 お涙頂戴的な安っぽい感動ではなく、単純な「癒し系」映画でもなく、これからの人生でふと思い出したときにいい気分になるような、深みのある「良い作品」をご存じの方がいらしたらぜひ教えてください。 邦画でも洋画でもかまいません。よい作品といっても、ホラーやあまりに重い作品ではなく、いい気分になるものを教えていただければと思います。 ちなみにこちらは子育て中26歳女性です。 好きな作家は池澤夏樹、梨木果歩、須賀敦子、プルーストなど。 好きな音楽はクラシック全般です。 子育てに追われてなかなかよい作品に出会えるまで色々な作品を観る時間的余裕がないので、よろしくお願いいたします。

  • 私が涙を流すアニメを教えて下さい!

    いつも皆さんのアドバイスのおかげで、たくさんのアニメを知ることができて、とっても感謝しています。 私はアクションアニメが大好きなので今までいろんな作品を見たのですが、あらかた見つくしてしまったようです。 そんなわけで これからは感動するような作品も見てみたいなぁって思っています。 でも、私はTVや映画を見て涙を流したことが一度もないんです(笑) 有名な映画を見に行ったときも私一人だけ平然としてたので周りから顰蹙を買ってしまったようですし、恋愛ドラマの感動シーンでも涙を流すどころか「ウザイ!」ってTVを消しちゃいます。 こんな私が涙を流すようなイチオシの作品を教えて下さい! (感動で泣ける作品、悲しくて泣ける作品のどちらでもかまいません) ちなみに ・フランダースの犬 ・母をたずねて三千里 ・火垂るの墓 ・ジブリ作品(全て) 見ましたが全く感動もしませんでしたし、悲しくもありませんでした。 ヘンナ質問ですが、たくさんの回答をおまちしています。

  • 佐藤浩市さんについての質問です。

    佐藤浩市さんについての質問です。 私は佐藤浩市さんの演技がとても好きなのですが、今まで出演されているドラマや映画の中で佐藤さんが涙を流している作品を教えてください。 よく佐藤浩市さんの涙はきれいだという話を耳にするのですが、一度もそのようなシーンを見たことがありません。

  • お勧めの英米文学を教えてください。

    今まで読んで面白かったのは主に19世紀ごろの作家で ・ディケンズ(二都物語、大いなる遺産) ・オースティン(全部) ・モーム(月と六ペンス、女ごころ) ・シェークスピア(全般) ・ブロンテ姉妹(嵐が丘、ジェーンエア) ・マーガレットミッチェル(風と共に去りぬ、ロストレイセン) などです。英文学を学んだことがなく、手当たり次第に読んで 気に入った本を見つけるのが大変なのでお手伝い願います。 現代ではジェフリー・アーチャーなどは以前よく読んでいました。 ブロンテ姉妹は他に作品を知らないのであれば教えてください。 また他の作家でお勧めがあれば作家と作品を教えてください。

  • 忘れられないあの感動シーンを教えて!!

    次々と立ち上げて申し訳ありません。ちょっと気になるデータを集めいているので、何卒よろしくお願いいたします。 アニメ作品の中で、感動的なシーンや思わず泣けたシーンなど、ありましたら教えてください。 ちなみに、参考までに、私のほんの一例をご紹介します。 ★ 星界の紋章から   主人公のヒロインであるラフィールの母親が乗る宇宙戦艦ゴースロスが敵に撃沈されるシーン。バックに流れるBGMと共に思わず泣けてしまいました。 ★ Zガンダムより、フォーが吹き飛ばれるシーン。しばし呆然となりました。 ★ こばとより、ラスト恋する人に再会するシーン。よかったね、こばとちゃん。 ★ レイアースOVA ラスト、セフィーロが元の次元へと帰っていくシーン。そして、役目を終えて三人がそれぞれの道へと分かれていくシーン。 涙、涙で今でも泣ける ★ クラナド とにかく泣けるラスト近くのシーンの連続。名作を超えた感動を久しぶりに体感できる作品。最高です。 こんな感じで、何卒よろしくお願いいたします。