• ベストアンサー

テナー初心者なんですが

みなさん、はじめまして。 私は一ヶ月くらい前にテナーサックスを始めました。 教室に通ってるわけでもなく、周りでテナーサックスをやっている人もいないので教本などを見てがんばってます。 中古のテナーサックスを買ったのですがどうしても高い「ソ」「ラ」の辺りがうまく音がでません。 「ビィィィィ~」っていう感じの音が出やすいのですが、これは故障なんですか? ただ自分の吹き方が悪いだけなのでしょうか? かなり初歩の質問ですいません。 どなたか教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ジョン・コルトレーンとは渋いですね。スターダスト、ラヴ・ザイ・ネイバー、タイム・アフター・タイム、コートにすみれを、ホワイル・マイ・レディ・スリープスが個人的には好きですね。小柄なプレイヤーみたいでしたが音は重厚あふれるいいサウンドだと思います。確か若くして亡くなられた方でしたよね。 楽器はセルマーですか?プレイヤーとしてJAZZ黄金時代の代表格でマイルスと双璧する位有名な奏者ですね。JAZZではSAXでもクラリネットでも個人的にはセルマーの音がいいかなって思ってますので。蛇足でした。

その他の回答 (5)

  • rx-78gp03
  • ベストアンサー率43% (138/314)
回答No.6

ちょっとだけ気になったものでアドバイスを・・・ altaciaさんはテナーサックスとの事なのでドの音はBbになります。satoriwohirakuさんはアルトと勘違いされている事と思いますが、altaciaさんが間違えたまま覚えてしまうかもしれないので一応訂正しておきます。

回答No.4

そうですね。その方がいいと思います。。 間違っていないですよ。通常は左手中指と親指で押さえるド(実音名 Ebエス)以上の高い音で認識して頂ければ。表現がちょっと適切じゃなかったかなって思います。(クラリネットとかでは全ての指を離した状態なので勘違いされるかも知れませんが。ちなみにクラリネットの開放音はソで実名音:F<エフ>でピアノでいうところのファになります) 参考ながら実名の呼び方は(ピアノ IN C<チェー>) ド Cチェー Dデー Eエ- Fエフ Gゲー Aアー  Hハー Cチェー となります。 吹奏楽ではBbべーを基にクラリネットのドに当る音でチューニング(音程)をあわせます。オ-ケストラではオーボエのG<ゲ->であわせます。  

altacia
質問者

お礼

超初心者の質問に答えていただいてありがとうございます。 しかし近くにやっている人がいないのはつらいもんです。 rx-78gp03サンが書かれてるようにテナーはBbですよね。 それは気づいたので御安心を。 楽器本体はヤマハのYTS-32です。 ホントはセルマーが欲しいのですがとりあえず最初なので安いモノのにしておきました。 上達したらセルマーが欲しいです。 いろいろありがとうございました。 また何かのときには宜しくお願いします。

回答No.3

ご丁寧に有難う御座います。 バンドレンの3であれば大丈夫だと思います。マウスピースも問題ないと思います。リガチュアも問題ないでしょう。(止金ですが)タンポ交換は1つにつき約1500前後位(私の居住区では)ですね。オーバーホールといって全てのばねやタンポの調整等は管楽器店であれば見ていただけます。(テナ-だと3万前後は見た方がいいでしょうね。只オーバーホールの方が安上がりになりますので。) 又、ソの音(開放音の方ですね)だけだとアンブッシュアーかも知れないですけど、試しにやや唇の力を抜いて弱めに吹いてみてください。微妙なコツを覚えていないだけかもしれませんので。 現状からすると個人的には一度見てもらうだけでも見てもらったほうがいいように思えます。恐らく楽器の調子があるように思います。中古の場合は私も一度見てもらいますので。 出来ればYAMAHA直営系列等で楽器の調子と吹き方そのものならただで見て頂けますのでおすすめします。

altacia
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >出来ればYAMAHA直営系列等で楽器の調子と吹き方その>ものならただで見て頂けますのでおすすめします。 そうですか!調子の良し悪しを見てもらうだけならタダで見てもらえるんですか。 近くの楽器屋サンに聞いてみます。 あとひょっとすると質問自体が間違ってますかね? >ソの音(開放音の方ですね) オクターブキーと左手人差し指、中指、薬指を押した状態ですが・・・。

回答No.2

ちなみに指使いは学校で習ったリコ-ダーの指使いと同じですので大丈夫だと思います。オーケストラで使用される吹奏楽器の中では最も歴史が新しい楽器(約230年)で、初心者に吹きやすい楽器なので上達していくと思いますので、友人や知人で演奏している人がいれば間違っても何でもいいので一緒に合わせて吹いていくとどんどん上達しますよ。譜面は慣れていきますから。最初は何か知っている曲を教則本に載っている曲で、デモテープ等を聞きながら合わせて吹いていくと上達するスピードは早くなります。ドに当る音はピアノでいうミフラットEb(エス)となり、吹奏楽の基音はBb調(ピアノのシーフラット べーといいます) でピッチ(音程:国際基準音440から442の範囲がいいでしょう。)で音程を合わせていってください。チューニングメーターという機械であわせることが出来ますので。

回答No.1

キックという状態かも知れませんね。 力んだりした時等にマウスピースの音が鳴る現象なんですが、考えられると思います。 アンブッシュア-(口の構え方)は下唇の裏側を軽く口の中に巻き込んで、下唇の裏を下側の歯の上に軽く押し付ける感じで行くのがいいですね。(始めころは特に) いくつか他にも考えれるのはマウスピースとリードの関係か、キーの裏側のタンポ(綿のようなもの)が痛んでいる可能性もありますね。 まずリードは何番を使われてますか?初心者なら3~3ハーフ以内でないとちょっとしんどいかもしれませんね。楽器のメ-カーがYAMAHAかセルマーならリードの関連はあると思いますが、タンポの可能性が高いかも知れません。通常SAXは低音域の方がキックしやすい楽器構造ですので、上記の内の何れかだと思われます。 同様に各キーが少しでも浮いている状態だと息漏れがおこりますのでキック状態になります。バネやタンポ調合が必要になります。 楽器を購入されたのが新品ならタンポの問題等ではなく、アンブッシュアーの問題ですが、中古なら組み合わせ(リード)とタンポの問題が十分あります。 後は楽器の後ろにオクタ-キーがありますが、それが応じように浮いている事も考えられます。 息漏れの確認はマウスピースを外してから、ベルに布を詰めてから各ポジションの全閉鎖音にしてから息を吹いて下さい。息漏れしているとス-というのが分かりますので。

altacia
質問者

お礼

丁寧なお返事ありがとうございます。 >まずリードは何番を使われてますか? リードはバンドレンの3です。 マウスピースはセルマーのS80というやつですが組み合わせはどうなのでしょうか? 高い「ソ」の音が他の音と比べてとりわけキックしやすい音というわけではないのですね。 ということはタンポですか・・・。 タンポ交換って高いんですよね。 ありがとうございました。 すごい参考になりました。 ちなみに今ジョン・コルトレーン聞きながら書いてます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう