• 締切済み

北海道の親戚を関西の披露パーティ(1.5次会?)へ呼ぶのは?(長文です)

年末に結婚を控えている30代♀です。 挙式は海外で双方の親&兄弟のみで行います。 帰国後2月頃に、新郎の出身地である関西(空港のある地)で、20名~30名程度で互いの親戚を呼び、披露パーティを行う予定です。 現在は、候補日と会場をある程度絞っている状態です。 新郎・新婦供に、居住地は関東です。 で、親戚分布: ・新郎側:関西に集結 ・新婦側父方:北海道 ・新婦側母方:関東付近 私自身は、北海道の親戚には挨拶状だけと元々考えておりましたが、母が「伯父伯母従兄弟みんな呼ぶべき」と 言い出したことでこの悩みが始まりました。 ■私が北海道の親戚に声をかけなくてよいと考える理由: ・伯父、伯母、従兄弟たちとは、今まで法事関係で数回しか会ったことがなく、既婚の従兄弟たちの結婚式にも参列したことがないため。 ・利便性を考えて空港近くの会場にする予定だが、北海道から関西へ呼ぶと、交通費がかなり高くなってしまうため。 ・元々「披露宴」を行うつもりはなく、あくまでもお互いの親戚の顔合わせのお食事会のつもり(式、司会進行、  高砂、余興など一切無し)のため、わざわざその程度のことに遠方から来てもらうのは申し訳ないと感じるため。 ・新郎側から招待するのは、新郎の母方の親類のみのため、新婦側で両方揃えなければ人数が合わないということもないため。 ■母が北海道の親戚を呼びたいと考える理由 ・母&父は私の従弟たちの結婚式に呼ばれた経験があるから。  【私のコメント】東京から北海道ならそこまで遠くないし、宿泊も自分の兄弟の家で済んだのだから、ちょっと帰省するような感覚。 ほとんど北海道から出たことのない人たちを関西に呼ぶのと同等と考えてよいのだろうか・・・ ・伯母たちにたまに電話したとき、「○○ちゃん(私のこと)の結婚式なんかがあれば、東京に行きたいね~」と言われたことがあるから。  【私のコメント】挨拶のようなもので、どれくらい真剣に口にされたのか量れないと思うのだが・・・ ・こういうときにしか、親戚は集まらないんだから!  【私のコメント】確かにそうだと思います・・・ もちろん、北海道からでも駆けつけてくれるなら、大変嬉しく思いますが、挙式後のパーティのみなのに遠方から呼ぶ際、 どのようなことに気をつければよいかアドバイス頂ければ幸いです。 特に、 ・「披露宴」という仰々しいものではないというニュアンスはどのように伝えればよいか。  →たった2~3時間のためにわざわざ北海道から呼ぶことが失礼に当たらないかどうか。当然宿泊になるでしょうし、  観光プランなども付けるべきかと悩んでいます。 ・交通費&宿泊費の負担は?  →母は、「親戚なんだから、来たかったら向こうが出すでしょ。」と申しております。 ・交通費をこちらが持たない場合、親戚でもお車代は必要か。出すならいくらくらいが妥当か。  →上述のように、母にはその考えはありませんでした。でも、もしそこまでして来て頂いたら、いくら伯父&伯母でも、  お祝いを受け取ってよいのかしら、と考えてしまいます・・・ ・立食でもよいのか。  1.5次会とは言え、高齢の祖父母がいることもあり、私は着席のお料理を希望しています。しかし、 演出が何も無いなら逆に着席だと手持ち無沙汰にならないか、と新郎に言われています。人数が増えたら 尚更、周りと話をすることも確かに難しくなるかもしれません。  →しかし、わざわざ北海道から来て立食・・・と私の脳内ループ。  また、今まで自分の周りでは二次会以外に立食だったケースが無く、抵抗があります。  ちなみに私の母は、仮に披露宴でも立食に抵抗がないそうです。新郎の親の意見を待っているところです。 ・引き出物は用意すべきか。  元々は、ちょっとしたお土産+頂いたお祝いの半返しと考えておりました。  →しかし、わざわざ北海道から来て手ぶらで帰ってもらうなんて・・・と私の脳内ループ。 ・一人だけ仲の良い従姉がいる。  数年間東京で働き、今は北海道に戻った従姉(未婚)がおり、当時は親しくしていたので声をかけるのは 不自然ではないと思います。 ただ、この従姉だけに声をかけるのは不自然になりますよね・・・? 声をかけるとしたら、両親に一斉にしてもらったほうがよいと考えています。 ちなみに父は、「遠方でそこまで深い付き合いはしていないし、“結婚式なら東京に行きたい”云々もどこまで本気で 言ってたか分からない。」と考えているようです。 「関西で」と言ったら、「残念だけど行くのは難しいわー」とあっさり言われて終わるかもしれないし、 まだ声もかけてないのに悩み過ぎかもしれないとは思いますが、叱咤激励含め、アドバイス頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • windmind
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.1

北海道から関西へ、披露パーティーに来ていただくことに関しては、例え日頃親交が無くても失礼にはならないと思います。結婚式でしか会わない親戚、そう珍しくありません。出席されるされないは別として、お声をだけかけてみてはいかがですか?お声が掛からない事を寂しく思われる方もいらっしゃるかもしれませんよ。人数が少なければ負担は少なくなりますし、多いようであれば交通費、宿泊費を全額負担しないで一部だけもありです。交通費、宿泊費は出さず、ご祝儀はいただかないというのもありかと。交通費のみの負担でもいいと思います。観光したければされるでしょうし。私も遠方での挙式でしたが、交通費は一部負担、宿泊費なし、ご祝儀はいただきました。 立食といっても隅に椅子を用意されるのなら、大丈夫と思います。 ご祝儀はいただかず、会費のみいただくとか、会費だけなら引き出物はないとか。気になるようでしたら、地元の名物のお菓子など、お土産に用意されて、ご両親に渡してもらっては。とにかく、こちらの負担と親戚の方の負担のバランスがいいようにすればいいだけです。 フランクな披露パーティーなら、お互いの人数あわせも不要かと。 親戚の方も旅行がてら、喜んで来られるのでは?申し訳ないなど思っていたらきりが無いです。親戚の方も割り切っておられるはずです。 ご両親の意向を組み入れることで、悩みも尽きないと思いますが、後悔の無いパーティーにされてください。準備頑張ってくださいね。 ご結婚おめでとうございます。

lilin0710
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに、申し訳ないと思っていたらキリが無いですよねー。 双方の親と供に、方向性をまとめていけるよう努力しようとしています。 ただ、関西では会費制パーティというのは、二次会以外ありえないようです。 お土産は、挙式予定の海外リゾートでの買い物も含め、色々考えたいと思っています。 重ね重ねありがとうございます。

関連するQ&A

  • 披露宴への親戚の招待範囲、宿泊か日帰りか。について

    いつもお世話になっております。 両親とは既に話している内容ですが、 身近に参考に出来る事例がなく皆様のご回答が解決の糸口になればと、 【第三者の客観的なご意見】が伺いたく質問させていただきます。 そういった訳で、まことに勝手ながら、 「そんな事は両親と決めろ」という様なご回答はご遠慮いただけますようお願い致します。 本題ですが、 今年ハワイ挙式が決まっています。 挙式には両家の親族、新郎の義叔父・叔母、従姉妹、親しい友人が参列予定です。 両家の親戚には「海外挙式の為、改めて2人からご挨拶に伺う」という話になっていました。 その為、帰国後の披露パーティーは東京で友人を中心としたカジュアルな形式を考えていました。 しかし、最近になって新郎の母の兄弟(群馬在住)が「披露宴はしないのか。」と言っているとの事で、 帰国後の披露パーティーに新郎の母方の親戚も呼ぶと言い始めました。 ※新郎の父方の叔母一家(群馬在住)はハワイにも参列する予定なので、東京でのパーティーに来てくれるかどうかは分かりません。 そのような理由から、 会費制のパーティーではなく、「披露宴」の方向で動き始めました。 ※披露宴会場は都内にします。 ※顔合わせ食事会は東京都内で行いました。  ・新郎両親は群馬から日帰り(新幹線で1時間)  ・新婦両親は在来線で1時間程度 新郎側が親戚を呼ぶ方向に変わったので、 新婦側の親戚も招待したほうがいいのではないかという話になりました。 一度、「披露宴はしないので、ご挨拶に伺います。」と話しているので、 改めての連絡は詳細を決めてからしたいので、皆さんの知恵を御貸しください。 <<新婦の親戚はどの範囲まで呼ぶのが適当でしょうか。>>> 新婦の父は年の離れた4兄姉の末っ子です。 大学で東京に出てきて以来、こちらに住んでおります。 祖父母は新婦が物心付く頃には他界し、 新婦が小学校の高学年になると、ほとんど田舎に行くことはなくなりました。 最後に叔父・叔母と会ったのは4年前の母方の祖母の葬儀の際です。 長男:叔父は十数年前に他界。義叔母(70代後半)は健在。長野在住。     従姉妹A(50代前半):旦那さんが他界。新婦ハトコ(娘・息子)がいます。     従姉妹B(40代後半):義叔父、ハトコ(女)がいます。   ◆義理の叔母のみでも招待したほうがよいでしょうか?   ◆従姉妹の旦那さんも他界されているので、     義理の叔母、従姉妹A、従姉妹Bの3名を招待するというのは失礼ではないですか?    (私が幼稚園生の時に従姉妹A・Bの披露宴に招待されているようです)   ◆長野から参列していただく時は日帰りですか? 長女:長野在住。叔母・義叔父ともに健在。     従姉弟は居るらしいが、会った事がない。   ◆義叔父・叔母ともにご招待する予定ですが、通常、長野ー東京は宿泊でしょうか?  次男:叔父は昨年、体調を崩し入院。遠出の難しいのでは?という状態。     義叔母(60代後半)は健在。神戸在住。     10歳ほど上の従姉弟が2人いるが、最後に会ったのが小学生なので全く覚えていません。   ◆去年入院したとはいえ叔父は健在なので、義理の叔母のみ招待するのは失礼か?      ◆神戸からは当然宿泊になるかと思いますが、ホテル代と交通費両方を負担するのでしょうか?      ※こちらの従姉妹の結婚式には両親のみ参加なので、従姉妹の招待は考えていません。 ===== <<このような環境の新婦は親戚の誰を招待するべきでしょうか>> ===== ちなみに、母方の親戚は、おりません。 (母が一人っ子で、祖父は早くに亡くなり、祖母は数年前に他界した為。) その辺りのバランスは考慮せず、 新婦父方の叔父・叔母の招待をするとしたら、 みなさんはどうされますか?? 長くなりましたが、皆様のご意見伺えればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 2次会でなく、結婚披露パーティーにするには・・?

     10月に結婚式をする予定です。 親族中心の式&披露宴の後、友人中心の結婚披露パーティーをしようと思っています。最初は2次会の予定だったのですが、計画を立てる前にレストランを貸しきってしまったこと、会費が1万円になってしまうことなどを考慮して、2次会では友人に申し訳ないので、披露パーティという名目で行うことにしました。    そこでみなさんにお聞きしたいのですが、結婚披露パーティーではどんなことをしたらよいのでしょうか?? 今のところ、立食のビュッフェスタイル、新郎新婦はタキシード&ウェディングドレス、ブーケトスと盛り上がるようなゲームはする予定です。 ただ飲んで食べてお話、、だけでは来てくれた方に申し訳ないので、みなさんに満足してもらえるパーティにしたいと思っています。

  • 親戚の結婚、お披露目会の服装は?

    親戚の結婚、お披露目会の服装は? 今年の春に私のいとこが結婚しました。 ジミ婚が良いとの事で、入籍だけして挙式・披露宴はやらないとの事。 でも親戚に紹介する為、9月末にお披露目会があります。 場所は、シティホテル内の中華料理店。 来るのは新郎新婦を含め 12人で、全員新郎側の親戚です。 そこで、うちの家族(父・母・私・弟)が着ていく服装について相談です。 やはり、デニムはやめた方がいいでしょうか? 父は背広を着ていくと言っていますが、母と弟が『背広なんて張り切りすぎてて逆に浮いてしまうからやめて』と言っています。 ちなみに父は自営業なので、普段から背広は滅多に着ません。 どんな格好がふさわしいでしょうか? 来る人たちは、新郎新婦(30代前半)、新郎の弟夫婦(20代後半)、祖母、伯母2人、高校生の娘1人、うちの家族です。 弟は、スーツじゃ浮きそうだからジーンズにジャケットは?と言っていますが、これも失礼ですか? 張り切りすぎじゃなくて、カジュアルでもない格好ってどんなのでしょう? 浮かない感じがいいです。 ちなみに、母と私は 着物、ワンピース、スーツ「以外」でお願いします。 父(60歳)、母(50代半ば)、私(31歳)、弟(30歳) それぞれの格好を具体的にアドバイスお願いします。 ”きれいめ”とかの表現ではなく、色・形・素材など詳しく教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 披露宴or1.5次会

    まだまだ先の話なのですが、結婚式の後、披露宴をするか、1.5次会のような形式にするか悩んでいます。 私(新婦)や私の親・親戚は、年齢層も高めで、遠方から招くこともあり、レストランで行うなど予算は削るにしても、一般的な形式の披露宴が良いのではと考えています。 しかし、彼(新郎)やその親族は、お金ももったいないし最低限で良い(正直、挙式だけで十分)という考えです。一応、私の希望を全面的に優先させて良いとは言ってくれていますが…。 関西で挙式の予定で、友人・上司・彼の親族は関西在住の人がほとんどですが、私の親族や友人の一部は地方から関西まで来てもらう予定なので、それなりのおもてなしをしたいと考えています。 ただ、せっかく来てもらうのだから、色んな人と話す機会を持ちたいのですが、1.5次会のような形式の方が、交流は持ちやすい気がしています。余興やスピーチは最小限にして、各テーブルを回るような演出の時間を多くしたいとは考えていますが…。 なお、披露宴の後2次会をする必要性は今のところあまり感じていません。(出席メンバーがほぼ変わらないと思われるため。するとしたら、友人のみで5000円ぐらいの食事会かなと考えています) 私も彼も一般的な披露宴に出席した経験がほとんどなく、2次会は全くないので、雰囲気などがあまり分かっていません。 予算は、結婚式+披露宴で、200~300万ぐらいを考えておりますが、安いに越したことはないという感じです。 親世代の意向も踏まえた上で、「きちんとした披露宴をやって良かった」「1.5次会で十分だった」「むしろ披露宴+2次会で完全に分けた方が良い」など、新郎新婦側、来賓側、どちらでも良いので、経験談をお聞かせいただければ幸いです。

  • 披露宴に親戚が口出しして参ってます

    この度入籍を済まし春に挙式披露宴を行う事になりました三十代の新郎です。 私の両親は数年前に他界し妻の両親の生活も楽な方ではないので、挙式披露宴の費用を全額自分達で賄おうと思い妻の両親にその宗を伝え了解を得ました。 披露宴は親戚と友人のみで和やかな雰囲気で営むと事にし、事前に趣旨を伝えたのにも関わらず招待状を受け取ってから私側の一部の親戚が内容を変更しろと煩く言います。 従姉は友人の下座には座りたくないと偏見的な意見を言い(別に私の友人はヤクザでもありません)費用の事もしつこく聞かれ二人のお金で全額賄うよと答えたら、相手側の分は親に出させろとまで言います。 その話を聞いた私の伯母が同じように嫁の親には披露宴をやらせる資格はない。おまえの小金目当てで結婚も披露宴も認めたんだろうなと言い放題。私の事を気に掛けてけれるのはわかりますが妻や妻の両親の事を侮辱する事はとても許せません。 たまたま訪ねて来た従姉の親にその話をしたらあの人(伯母)は頭がおかしいから我慢して、娘にも何も言わせないからと宥められましたがそれ以来妻は食欲もなく毎日泣いているのでこんな姿の妻を見た以上何があろうと伯母一家は断ろうかとます。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 結婚披露パーティーの招待人数

    先日結婚が決まった者です。 披露宴には親戚のみで、後日友人を招いての 会費制パーティーを予定しています。 そこで、パーティーに招く友人の人数についてなのですが、 彼はとても友達が多く最低でも45~50人は呼びたいらしいのです。 私は友達が少ないほうで、呼んでも10人ちょっとになると思うのですが、 新郎側と新婦側でこんなに人数が違うと変でしょうか?

  • 親族のみの結婚式の席次について

    親族のみ21名で結婚式を行う予定です。 挙式後の会食会の席次についてアドバイスを頂きたいと思い投稿させていただきました。 まずは正式な席次を把握して、失礼のない範囲でアレンジをし、なるべくみなさんがすごしやすいような席次にできたらと考えております。 長テーブルにする予定です。 どうぞ宜しくお願いいたします。 <質問> (1)上座の位置について 図のような会場の場合、入口には近くなってしまいますが、新郎新婦に近く、窓の方を向いた7の席が上座になりますでしょうか。 (2)席次について 両親が末席、血縁関係の薄い方が上座になるかと思いますが、正式な席次は図のような形で合っていますでしょうか? ※特に新郎祖母、新婦従兄夫婦(18、19)の位置に自信がありません ◆新郎親族(9名) 1.父 2.母  ※遠方 3.兄 4.義姉 5.姪(学生) 6.姪(4歳) 7.叔父 8.叔母(母妹)  ※遠方 9.祖母   ※遠方 叔父叔母と一緒にいらっしゃる予定 ◆新婦親族(10名) 10.母(長女) ※父は他界 11.兄 12.義姉 13.叔母(母の妹・次女)、14.従姉(社会人・叔母と同居)、15.従妹(社会人・別居) 16.叔父 17.叔母(母の妹・三女) 18.従兄(父の姉の子)、19.従姉 ※従兄の未入籍のお連れ様(従兄は40代、従姉のご家族と同居)

  • 披露宴がわりの お食事会について

    教会で結婚式を行ったあと タクシーでレストランへ移動し、披露宴がわりの食事会を予定しています。 出席者は ほぼ親戚のみ(50~60代中心のおじ・おば)で40名弱。 媒酌人・仲人はいません。 司会者もいません。 新郎・新婦でしきろうかなぁ とおもっています。 新郎 タキシード 新婦 カクテルドレス このような場合 食事会はどのようにすすめるのがスマートでしょうか?  現在予定しているのは    レストランのフロア入り口で 本人+新郎母・新婦両親 お出迎え   新郎からの挨拶(食事前)   新郎or新婦父からの挨拶(おひらきまえ)   両親への花束贈呈   レストランフロア入り口での 本人+新郎母・新婦両親 お見送り  です。  Q1、司会者がいないため 入り口でお出迎えのあと どのように席までつくのがいいか? (マイク・音楽などはありません) Q2、着席~挨拶へのながれ Q3、どのタイミングで、どのように 両親に花束を渡せばいいか? Q4、お開きにするタイミング~お見送りへの流れ Q5、なにかおすすめ これはやったほうがよい というようなことはありますか?    私は披露宴ではなく、食事会というものに1度しか参加したことはありません。 それもかなり前のため、どのようにされていたか 忘れてしまいました。 何かいい案、以前参加された時のこと、何でもかまいませんので もしよろしければアドバイス、回答いただけたらとおもいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚式のエンドロールの名前の順番を教えてください。

    結婚式のエンドロールの名前の順番を教えてください。 主賓、友人まではわかりますが、親族と家族の流れをお願いします 新郎親族>新婦親族>新郎兄弟>新婦兄弟>新郎父>新郎母>新婦父>新婦母 の流れで良いでしょうか? そして、親族の話ですが 1、新婦伯母〔長女〕と新婦叔父〔長男〕どちらが先ですか? 2、従兄たちは?〔成人してます〕 新婦伯父>伯母>従兄>新婦叔父>叔母>従姉でよいですか? 3、新婦祖母〔母方、別居〕と新婦祖父〔父方、同居〕は兄弟の前ですか? 同居の祖父の場合は様はいらにでよいですか? 4、プランナーさんの名前を入れる場合は、新婦母の後で良いでしょうか? 突っ込んだところまですみません・・・。

  • 結婚式、披露宴、二次会についての悩みです。

    初めまして。私の悩みを聞いてください。 来月、結婚式を挙げるのですが、私は友人が少なく、なんとか9人に招待状を送りましたが、 仕事の都合や子育ての都合で4人が欠席、結局当日出席してくれる友人は5人となりました。 会社でも、私の会社は男性ばかりの会社で、同僚がいないので会社関係で呼べるお友達もいません。 一方の旦那様は、付き合いが広く、友人だけでも20数人が来ます。 披露宴に招待する人数は、 新郎側50名(身内親戚会社関係25名、友人25名)、 新婦側21名(身内親戚16名、友人5名)です。 二次会は、新郎側60~70名、新婦側7、8名くらいです。 極端に新郎の友人の数と差があり、結婚式、二次会に参加する方に、 「友達が少ない」と思われてしまうのではないかと思い、 当日の結婚式を楽しめるのか、とても心配です。 せっかくの一生に一度の晴れ舞台なのですが、 それだけが気がかりとなり、気が滅入ってしまって、今の精神状態が少し不安定なくらいです。 たくさんの結婚式、披露宴、二次会に参加されたことがある方々、 また、私と同じような悩みを抱えていた新婦様に、 ご意見、アドバイス等いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう