• 締切済み

重複質問について

先日、教えて!Gooに間違って重複質問してしまいました。 それは、一通のメールで気がつきました。 Gooのサポート担当者からで、利用規約上の違法行為に該当しますのでやめるようにとのことです。 私の質問は、一件の中身は途中で文字が切れていて、読んでみれば間違いと気づくはず。 この様な事で、大げさにGooのサポートから連絡してくるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#100277
noname#100277
回答No.5

何で「違法」と思うのか疑問。 規約違反だってのに・・・ 規約=憲法と思い込んでますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100277
noname#100277
回答No.4

http://help.okwave.jp/okwave/beginner/prohibition.html 禁止事項ガイドラインから・・・ 【その他迷惑行為】■マルチポスト http://help.okwave.jp/okwave/beginner/netiquette.html 多重投稿(マルチポスト)はしないようにしましょう 教えてgooでもOKWaveでも一緒。 大元は「OKWave」です。

roobi-
質問者

お礼

ありがとうございました。 マナーの欄には書いてありましたが、利用規約上では載っていませんでした。 したがって、利用規約上において違法行為には当たらないことが分かりました。 お手数掛けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

>どこでも重複質問は利用規約上は違法となるのでしょうか。 余所は余所です。 ここでは、重複質問は削除の対象です >この様な事で、大げさにGooのサポートから連絡してくるものなのでしょうか。 重要な事ですよ。  あなたが不要でも書き込まれたデータはGoo側で保存しなければいけません、データを保存するには記録媒体が必要ですしそのバックアップやそれらの機器に対する電気代なども必要となります。 ゴミを保存するにもお金が掛かってるんですから、管理側としては些細な事じゃないです、塵も積もれば山となります、10万個の質問で1個の重複質問ならいいけどそれが100も万もあれば、それだけ無駄な出費となりますから。 ネットは何でもタダじゃないですから

roobi-
質問者

補足

ありがとうございます。 確かに貴殿の言う通りです。 私が知りたいのは、規約の文言なんです。どこにその様なことが書いてあるか知りたいのです。 親切に教えいていただければ助かります。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>この様な事で、大げさにGooのサポートから連絡してくるものなのでしょうか。 実際に質問者さんのところにメールが来たのですから、 ご自身が一番よくご存じのはずです。 前の質問が間違いであれば、回答がつく前にその場で 削除してしまえばいいだけの話です。

roobi-
質問者

お礼

ありがとうございました。 投函する時は、再確認するようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92656
noname#92656
回答No.1

読んでみれば間違いだと気づくはずと言い切れるのであれば、回答がつく前に自力で削除もできますし、回答がついていても「間違いでしたで訂正したものを改めて投稿します」とお礼にでも書いて即時締め切りもできます。 なんにせよ自分でなんとかできるはずです。 それをせず放置していたから意図的だと判断したのでしょう。 まぁ最近意図的かつ悪質な重複質問する人がおおいので管理側もピリピリしているかんじも否めませんが・・・。

roobi-
質問者

補足

ありがとうございます。 1つ気になることがあります。 それは、どこでも重複質問は利用規約上は違法となるのでしょうか。 違法だとしたら、重複者に対し全て違法行為とみなし、サポート担当者から違法行為を止めるように警告を発するのでしょうか。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてgooでの質問重複について

    初めまして。 このサイトを利用する様になってから少し疑問があります。 新しい質問をする際、似たような質問が以前にされてないか自分で探してみて、なければ質問して下さいって注意書きがありますよね? 確かに、意味は良くわかります。 しかし、同じような質問を~って、探して見てるだけで疲れてしまい結局、途中で断念してしまいます… それに同じ様な質問があったとしても人それぞれ微妙に内容が違うでしょうから。 まあ、あの本の名前なんでしょうか?とか、あの映画の題名ってなんでしょうか?の様な分りやすい質問なら過去の質問等で解決しやすいですが。 私の言いたい事は、多少の重複は良いんではと思うんですが皆さんは、 どう思われますか? 今後、このサイトを利用する時の参考にしたいと思います。 利用規約を読んだんですか?って聞かれそうですが… どのカテゴリに質問して良いか分かないのでここへ質問しました。

  • “教えて!goo”への質問について、教えて下さい。

    パソコン等がトラブった時の質問に対して、時々、「ここはメーカーのサポートセンターでは有りません。」と、冒頭に言って回答する人がいますが、メーカーのサポートセンターに問い合わせをせずに、ここに質問をすることは、何か問題がありますか。 禁止行為の事例として、「丸投げ・依頼」はいけないことになっていますが、これに該当するのでしょうか。 私のこの質問も“教えて!goo”の運営サイトに問い合わせをずに、ここに質問していますが、この様な回答者の方から見れば、「ここは“教えて!goo”の運営サイトでは有りません。」と言うことになるのですかね。 実際のところ、メーカーのサポートセンターは、電話は繋がりにくく、メールで問い合わせしても回答は返って来ず、電話が繋がっても中国のサポートセンターだったり、又、回答が「再インストールして下さい。」で終わりだったり、ということが度々あります。 ここでの回答やアドバイス等は、参考になると思いますが、この様な回答者の回答を見ると、“教えて!goo”に質問することに気が引けてしまいます。 メーカーのサポートセンターに問い合わせせずに、ここに質問することは禁止行為等に該当するのでしょうか。

  • 最近多い違法書き込みへの対処は?

    最近多い違法書き込み等へはどう対処するべきでしょう。 1) やさしく「法律に引っかかってるよ」と教える。 2) 厳しく「違法行為だからやめろ」という。 3) 無視 4) やさしく違法行為の仕方を教える 皆さんはどう対処しますか? とりあえず1、2の対処はしてるのですがうるさいだけですかね? とりあえず本人は知らなくて質問してると思うので。 どこで違法行為(ゲームやCDの複製、コピーガードなど)ととらえればよいか基準などもあればお願いします。 追記 okやgooはどのような基準で利用規約に違反するって削除するのだろう?

  • 刑法についての質問で

    刑法についての質問で ・次の行為は可罰的違法性がありますか? http://okwave.jp/qa/q6165534.html ・次の行為は構成要件に該当しますか? http://okwave.jp/qa/q6166141.html とどう考えてもテーマの違う質問が マルチポストだと誤解されて削除されたので 昨日メールで問い合わせたのですがサポートからの返事がありません。 私は100%誤認削除だとわかっているのですが こういう場合でも無視されて返事がないこともあるのでしょうか? この質問も何かの違反ですか?

  • 記号に関する質問:1-δijのような記号はありますか

    記号に関する質問なのですが、アインシュタインの総和規約を使用していると、異なる添え字の中身が同じ場合が邪魔になるときがあります。二つの添え字の中身が異なる場合に1を、同じ場合には0を返す1-δij(ただし、δはクロネッカーのデルタ)に該当するような記号はありませんか?

  • gooブログ 自分のブログでオークションへリンクを貼るのはダメ?

    gooブログを開設しています。 ヤフーオークションもしており、自分のブログで自分が出品したオークションへの リンクを貼って、ブログをオークションの宣伝として用いる事は 規約に反する行為、またはマナー違反でしょうか? 質問をするに当たり、利用規約を読み直しましたが それらしい(該当する)記載が無かったので質問させていただきました。

  • トレントサイトの利用規約についての質問です

    トレントサイトの利用規約についての質問です トレントサイトの利用規約について疑問に思っています。誰か解決してください どう疑問に思っているのかと言うと 簡潔にまとめ上げた文章を例に挙げますと 「このサイトは違法行為を助長している訳ではありません又ご利用は全て自己責任でお願いします」 と大半のサイトはこう書いてありますが私は納得できない文章であると思います なぜか?と言うと読むだけなら確かに説得力はあるかもしれませんが、そこにリンクを貼って置いて「私は違法行為を助長していません」と言われると全然説得力もなく誰か落とすかもしれないのに「違法行為を助長していません」と言うのは矛盾した行為ではないかと疑問に感じております それともう1つは些細な疑問です 自己責任についてですが違法行為を自分の意思でして落とした人が責任をそのサイトの管理人に押し付けるのでしょうか? そこも疑問で仕方ないです どうしてこういった矛盾を書かねばならないのでしょうか? どうか皆様の知恵でこの疑問にお答えください 納得できるような回答をお願いします

  • カテゴリから質問が消えた

    今日の午後2時くらいに下記質問をしたのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1663568 回答を1ついただいた後、 1時間くらいで消えてしまいました 規約違反はしていないはずなので 何故消えてしまったのか疑問に思っています 教えてgooでは1日位しないと質問を消せなかったはずだし 回答された質問は削除できなかったと思います IDとパスワードを盗まれた可能性は あるのでしょうか?

  • ここのサイトは違法違反示唆質問を優遇するのですか。

    クルマのカテで違反違法行為を示唆する質問が有ったので、そういうことは違反違法行為だと指摘したところ、その指摘事項を削除されました。 ここのサイトでは違法違反示唆質問とそれに対する回答を肯定、優遇、幇助するのでしょうか。 こんなことをやってたのではここのサイトは違法違反行為助長の悪質サイトになってしまうのではないでしょうか。 そんなに違法違反を示唆する質問と回答が大事で優遇する理由は何なのでしょうか。 あきらかに違法違反示唆なのだから潔く該当質問を削除するべきなのではないでしょうか。

  • 電機メーカーのサポートから録画されたディスクを借りると違法?

    電機メーカーのサポートから録画されたディスクを借りると違法? 録画番組の著作権の事で質問があります。 自分でもいろいろと調べてみたのですが 「営利を目的」、「個人的に楽しむため」の 基準の範囲が判断できず、以下のケースが違法なのかどうかを教えて頂きたいです。 ----- ここから ----- 私が使っている HDD レコーダーが稀に不具合で録画に失敗します。 その件で電機メーカーにクレームを付け「見れなかった番組はどうするのか?」と 質問した所、担当の方が「私が録画していたので、その録画したディスクを貸します」と 言いました。 私はそのディスクを借りて、再生しても違法となりませんか? また「ディスクを貸す」と言う行為は違法になりませんか? 私と、その担当の人は面識が無く、友人でもありません。 電機メーカーのサポート活動の一環ですので営利目的に当たるように思えます。 見れなかった番組は地デジで放送された日本テレビ (4ch) の、とあるドラマです。 ----- ここまで -----