• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アンプの保護回路が働いてしまい小さな音しかだせない)

アンプの保護回路が働いてしまい小さな音しかだせない

このQ&Aのポイント
  • 鎌ベイアンプKRO(SDA-1100)を購入したが、8畳の部屋で普通にテレビを見るぐらいの音量以上だせない。ボリュームが最大位置より手前であっても出力が10W以上になると安全回路が働きミュートすると記載されている。
  • 現在使用しているowltech OWL-SP266というアクティブスピーカーでは大きな音量が出せるが、鎌ベイアンプがとても小さい音量でミュートする。
  • 相談内容は、(1) 鎌ベイアンプKROが初期不良であるか、(2) owltech OWL-SP266のアンプ部をそのまま使っても問題ないか、ということである。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91529
noname#91529
回答No.3

他社のスピーカーInfinity Kappa も似た様な傾向ですね(特に低音について)。LSFの設計は、もともとカーステ用ドライバの流用・改善です。 60Hzから40Hzあたりの低インピーダンスで低音パワーを稼ぐタイプのスピーカーでアンプを選びます。777をあけるとわかりますが、スピーカーネットワークが、かなりごてごてしてます。 おそらく実測能率85dB達成してないと思いますし、(ここで底を打っているはずですが)中音は中音で、かなり入力を高め うるさくしないといい音がしません。 オウルテックにつなげると音がするのはおそらく「アクティブスピーカーアンプ側のフィルターが中低音位までかからずにやや広めのレンジで減衰が少ない」ことと、「サブウーハー用に(5Wまでは)低インピーダンスでも駆動できるようになっている」ということまたおそらく「スピーカー側で低音での能率がいい」というのも、「音が大きい」ということの原因でもあるはずです。

nabe54321
質問者

お礼

大変、役にたちました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • PonSukeD
  • ベストアンサー率59% (97/162)
回答No.2

>ボリュームが最大位置より手前であっても出力が10W以上になる… 入力される音声信号の電圧が定格より高ければボリュームが最大位置より手前であっても出力が10W以上になるますし、逆に音声信号の電圧が定格より低ければボリュームが最大位置であっても最大出力は得られない可能性があります。また、KENWOOD LSF-555 は 6Ω なので、8Ωのスピーカーをつないだ時とくらべ同じボリューム位置でも8/6出力が上がります(アンプの最大出力が上がるのではありません)。 通常の能率のスピーカーに10Wの音声を入れてやれば音量不足ということは無いはずです。8畳なら、むしろうるさいくらいです。 普通、アンプの保護回路は、スピーカー端子のショートや過負荷による大電流から出力トランジスタ等の焼損を防いだり、アンプの電源投入時の衝撃電流からスピーカーを守るために動作します。もちろん定格以上の入力を与えフルボリュームにしても動作するでしょう。 その場合リレー等によりアンプとスピーカーは完全に切り離されますから、音は全く出ません。ですから、保護回路が働いてしまうので音が小さいというのは間違いではないでしょうか。 故障ではないとすると単純に入力不足かもしれません。 No.1の方がおっしゃるように。SDA-1100の変わりに別のアンプ、例えばパワードスピーカのowltech OWL-SP266につなぎかえても音が小さければ入力不足です。大きな音が出る場合は、SDA-1100の感度が低いのかもしれません。 ネットで調べましたが、SDA-1100の感度がわかりません。家庭用アンプの標準的な入力感度は、電圧で言うと 100mV~200mV 電力だと -10dB~-20dB くらいですが、仕様はどうですか?ただ10倍くらい感度が低くても音量不足には普通なりませんが・・・ >owltech OWL-SP266のアンプ部をそのまま使っても大丈夫なのか? 問題ないと思います。定格以上の電力を出したら音が割れます。きれいな音で鳴ってる分には大丈夫です。

回答No.1

使用されている製品を調べてみました。 スピーカー:KENWOOD LSF-555 http://audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/speaker/lsf-555.html アンプ:scythe 鎌ベイアンプKRO(SDA-1100) http://www.scythe.co.jp/accessories/kamabay-amp-kro.html アクティブスピーカー:OWL-SP266、 http://www.owltech.co.jp/products/speaker/SP266B/SP266B.html まず、スピーカーですが、インピーダンスが6Ωですので、8Ω10WのSDA-1100の安全回路が働く場合の出力電力は、 8Ωのスピーカーと比較して75%になります。 (一般的に安全回路は出力電流で動作しますので、オームの法則(電力=電流の2乗×抵抗値)より10Wですと7.5Wとなります。) また、出力回路の温度上昇が所定値を超えた場合に安全回路が動作するようになっている可能性があります。 なお、SDA-1100の説明には「連続最大出力10W」との記載があり、瞬間的にはもっと取り出せる設計がされているはずですので、 8畳の部屋で普通にテレビを見るぐらいの音量以上出せないのは不良の可能性が高いです。 ところで、安全回路が動作する時のボリュームの位置はどこでしょうか。 最大位置に近いところで安全回路が動作するのであれば、アンプ部の不良の可能性が高いと思います。 半分よりも手前で安全回路が動作するのであれば、他の原因も考えられます。 電源は何から供給していますか? 電源の不具合の可能性もありますので、パソコン用電源から給電しているのであれば、パソコン用電源の電流能力が少ない 場合がありますので、ACアダプターからの給電を試してください。 逆にACアダプターから給電しているのであれば、ACアダプターが不良の可能性がありますので、 パソコン用電源からの給電を試してください。 「アクティブスピーカーのowltech OWL-SP266のアンプ部をそのまま使っても大丈夫なのか?。この場合定格以上の電力がでてる気がします」 に関しては、OWL-SP266のアンプ部の構成が不明(定格以上で使用した場合に安全回路が動作してアンプ部が故障するのを防止する機能 があるかなど)なのでなんともいえませんが、5Wの能力があるのであれば、大きな音(個人差がありますが)を出さない限り 問題ないのではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう