- ベストアンサー
クラシック音楽をより鮮明に楽しむためのスピーカー選びのポイント
- クラシック音楽をより鮮明に楽しむためには、適切なスピーカーを選ぶことが重要です。
- 現在お使いのスピーカーやオーディオ機器の構成は古いものですが、それでもクラシック音楽を楽しむことは可能です。
- スピーカーを切り替えて聞き分けるためには、クラシック音楽に適したスピーカーを選ぶ必要があります。予算に合わせて最適なスピーカーを選びましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もダイアトーンDS73DII愛用しております。 オーデイオ最盛期の1982年製、35~30000Hz、3way、クロスオーバー600,5000Hzで良い音のスピーカーですが、高音域のチタンドームが金管楽器を聴く場合ややもの足りませんので(聴く方の耳の高域特性が悪くなったのも一因ですが)ホーンツイターを追加して使っております。 アンプがA,B,A+Bに切り替えられますので、AはダイアトーンDS73DIIを接続し、Bには2CHの5000Hzのデバイダーで低音域は巻線抵抗のダミー、高音域にはCORALのアルミ削りだしのホーンツイターを接続して、クラシックの弦楽、ピアノ、声楽を聴く場合はAのみ、フルオーケストラの場合はA+Bで聴いております。(金管の音が華やかになります。) カートリッジはDENONのMCとSHUREのMMを聴く曲によって使い分けております。 現在お使いの装置は、非常にいい組み合わせだと思いますので、音源によって若干の色づけをカートリッジ、針のタイプなどで切り替えられた方がいいのではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- chandos
- ベストアンサー率36% (267/732)
スレ主さんの御希望は、要するに「(クラシックが鳴らせるならば)音はどうでも良いので、とにかくデカいスピーカーで聴きたい」という具合に解釈しました(もしも「違う!」というのならば、反論して下さい)。 かといって、いくらデカくてもクラシックにまったく向いていないJBLのスピーカーを買うのは賛成できません。JBLというのは、基本的にジャズしか鳴らせないシロモノです(異論のある人も居るでしょうけど、私はそう解釈しています)。買っても金をドブに捨てるようなものです。 で、新品を考えてみると、スレ主さんの条件に合うのは1機種しかありません。ORTOFONのKailas 7です。 http://www.rakuten.co.jp/audiocore/454827/454829/591066/ S2600ほどではありませんが、十分にデカいスピーカーです。音も前に張り出してくる恰幅の良いもので、オーケストラのサウンドもマッシブに響くでしょう。 「もっとデカいものが欲しい」と思われるかもしれませんが、スレ主さんの予算では買えません。。。まあ、PAなどに使う業務用スピーカーならデカいのが手に入るかもしれませんが。。。(エレクトロボイスのELIMINATOR IIとか)。 ケーブルについてですけど、安く済ませるおつもりならばスピーカーケーブルはBeldenの業務用あたりが無難なのではないでしょうか。 http://www.spreadsound.com/?pid=6067877 http://www.procable.jp/speaker.html アンプ間のラインケーブルはMOGAMIのNEGLEX 2534が、安くてコストパフォーマンスが高いです。 http://www.artmusic-store.com/shopdetail/007001000001/ http://www.procable.jp/products/mogami.html
お礼
ご回答ありがとうございます おかげさまでJBLは吹っ切れました、やめます。 chandosさん以外からも複数回答を頂き、今の私のオーディオ構成は悪くないとの回答を頂きましたので、現在の物を活かす方法で考えていきたいと思います。ご紹介いただいたオルトフォンのスピーカー聞いてみたいです。あとケーブルは参考にして積極的に取り入れていきたいと思います。 ありがとうございました又宜しくお願いします。
- chandos
- ベストアンサー率36% (267/732)
スレ主さんは複数のスレッドを立ち上げているようですが、もうちょっと要点を整理して、質問をより具体的にした方が有用なレスが返ってくると思いますけどね。 取り敢えずはこっちでポイントを纏めてみましょうか。以下の設問にお答え下さい。 (1)DS-73DIIの音に一応満足しているにもかかわらず、スピーカーの更改を考えているのはなぜですか? (2)スピーカーとアンプは完動品ですか?(ユニットのエッジがヘタっていないか、ヴォリュームにガリがないか等) (3)現在のスピーカーのセッティング状況はどうなってますか?(置き台の有無など) (4)プレーヤーは何を使ってますか? (5)ケーブルは何を使ってますか?(スピーカーケーブルとアンプ間のラインケーブル) (6)どういう感じでクラシックを鳴らしたいのですか?(元気な音が良いのか、繊細な感じが良いのか等) (7)御予算は?(←ここ重要) (8)専門ショップ(←家電量販店ではないです)での試聴は可能ですか? なお、スピーカーを2組切り替えて使うやり方はあまり感心しません。それは、2組を近接して使うと互いに干渉し合い、1組を駆動しているともう1組が振動して音が濁るケースが多々あるからです。どうしても2組使いたいのならば、それぞれを部屋の反対側に置くなどの対策を講じるべきだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます (1)大きなスピーカで鳴らしてみたい、ただそれだけです。近所のリサイクルショップでピカピカのJBLS2600が安くあったので。。 (2)DS73はエッジ等外観はピカピカです、アンプ類は多少のガリはあるものの何とかガリが継続しない程度です。 (3)木製の手作りのスピーカー台でスピーカーの縦半分程度の高さが耳の高さで、がたはありません。 (4)ケンウッドKP950? (5)ケーブルは買い替えて試したことがありませんが安価で違いが分かる様なものがあったら教えて頂きたいです。 (6)どんな感じでクラシックを鳴らしたいかと。。。これがクラシックが様々な構成、楽器、録音年代、であまりにも膨大なパターンがあるので一応満足しているスピーカーにさらにプラスαしたいのが最大の理由です。 (7)予算は10~20万円です(中古でも)
現用のシステムが中々いいものをお使いなので、新たにスピーカーを購入して、切り替えて楽しむというのは?なのですが。 最近はトールボーイが多いので、そういう傾向の音が欲しいのなら、スタンドを考えるべきか、とも思います。 クラシックと言ってもシンフォニー系でないのなら、低音が不満という事はないと思います。 なので、上を伸ばしたいのなら、スーパーツィーターを足すという方法もあります。 本当はアクセサリーを多用する方法は薦めたくないのですが、今のスピーカーをなるべく生かしたいと思いまして。 一部屋に二組のスピーカーを置く位なら、スタックスのコンデンサー型ヘッドホンを買った方が良い気もします。 質問者様の意図に沿えない回答かも知れませんが、参考にしていただければ。 尚、どこが不満でどうしたいかが明確じゃない状態でオーディオショップに行くと、格好の餌食になりますからお気をつけ下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます 《現用システムが中々良い》とお聞きし、嬉しく思います。 新たなスピーカーの購入とは、とにかく幼少より小さなスピーカーで聞かなかったので、今より大きなスピーカーが欲しいのは確かですが、 予算上難しいので今のシステムを生かした方法を模索しています。 トールタイプは高級なB&W等聞いたことがありますが高低音は素晴らしいのですがやはりスリムな箱から音が出ている感があって考えていません。 クラシックは本当に多彩な構成・楽器・録音年代とあまりにも一つのシステムでは、(?)なので何か切り替えで楽しみたいと思っています。カートリッジの使いわけで聞きわけたことが無いので興味もありますが。。。教えて下さい!
お礼
ご回答ありがとうございます 同じスピーカーを使っている方がいるとは、うれしいです、私は学生時代バイトで頑張って買って、確か1984年に買ったはずで、ずっと聞き続けています。スピーカー台、セッティングで良い方法があったら教えて下さい。 スピーカーBの様式が素人で全然想像がつかないのですが、10万円台までで、AB互いが干渉するとダメと聞きますので具体的に写真と金額等を参照できるページ教えて下さい。 非常に良い組み合わせと聞き、非常にうれしいです、大事に使っていきたいと思います。カートリッジはその後徐々に考えていきたいと思っています。ありがとうございます。