• ベストアンサー

BTOパソコンを購入予定なのですが、構成についてアドバイスをお願いいたします。

wandarsshoの回答

回答No.6

前回の続き質問の場合は前回の質問を出しておくと分かりやすいですよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5131800.html 4)私が書いたときは、それだけ追加でファン搭載してるので冷却重視なのかな?と思ったんですがCPUファンがリテールだったんで指摘させてもらいました。冷却にこだわってるわけではないみたいなんで標準ファンのみで問題ないでしょう。 ディスプレイやスピーカーのような最終出力になるものは直接店で買った方がいいですよ。本体の性能はこういう場で聞けばわかるけど、見え方、聞こえ方は個人の好みですから。

naitei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そしてご指摘ありがとうございます! 確かに前回の質問のURLを貼っておくと回答者様にもわかりやすくていいですよね!次からはそうさせていただきます! そういうことでしたか。ちゃんと理解できました!^^ 僕の知識がないばっかりに二度手間をかけさせてしまいすみませんでした>< スピーカーは前の回答者様のアドバイスもあり、別途購入をしようかなと考えていたところです。 ディスプレイもやはり実物を見に行った方がいいですよね>< 家電量販店に行けばディスプレイ置いてありますか? 近くで大きい家電量販店だと名古屋のビックカメラくらいしか思いつかないのですが、ビックカメラにもディスプレイはたくさんあるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • サイコムにてBTOパソコンを買おうと思っているのですが、構成について質問です。

    こんにちは、はじめまして。 このたびサイコムにてRadiant GZ1010P45というシリーズのパソコンを購入予定です。 主な用途はオンラインゲーム(主にMHFなどの3Dグラフィックのゲームがメインになると思います)や音楽、映画鑑賞、YouTubeやニコニコ動画などで動画をみたりするなどです。 自分なりに調べてみた結果、サポート面などからも見てサイコムで買うことに決めました。構成は 【CPU】  Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング 【CPU-FAN】 Intel推奨FAN(標準) 【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3LR[Intel P45chipset + ICH10R](標準) 【メモリ】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+2960円) 【カードリーダー】【黒】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR-3BEZEL](+1280円) 【HDD】 HITACHI HDT721010SLA360 [1TB 7200rpm 16MB S-ATA2](+5400円) 【5インチ 光学ドライブ1】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続](+0円) 【ビデオカード】 GeForce9800GT 512MB 省電力版 GALAXY製[DVI-I/D-sub/HDMI](+9580円) 【サウンドカード】 サウンド オンボード(標準) 【無線LAN】     無線LAN:BUFFALO WLI-PCI-G144N(+4280円) 【ケース】    【黒】CoolerMaster CM690 + 上面ファン[鎌FLEX12cm超静音2個]+M/Bトレイファン(+5170円) 【電源】     ENERMAX EMD625AWT [625W](+9330円) 【OS】       Microsoft(R) Windows Vista Home Premium SP1(32bit)DSP版【Windows7 UpGradeクーポン付】 このような感じにしてみました。 そこで質問です。 質問(1) 僕のような用途ならCPUはCore2Duoで大丈夫ですか? 質問(2) CPU-FANというのがよくわからなかったので一番安いものを選んだのですが Intel推奨FANというもので大丈夫でしょうか? 質問(3) マザーボードは GIGABYTE GA-EP45-UD3LR[Intel P45chipset + ICH10R]とASUS P5Q-E[Intel P45chipset + ICH10R]とで悩んだのですが、調べていたら後者はあまりよくないということでしたので前者を選んでみたのですが大丈夫でしょうか? 質問(4) ビデオカードのGALAXYというメーカーは信頼できるメーカーですか? 質問(5) 電源はENERMAXの625Wで大丈夫でしょうか? 質問は以上なのですが、他にも変えたほうがいいところや、追加した方がいいパーツなどがあれば教えていただけるとありがたいです。 長文、乱文になってしまいすみません。質問はどれか一つでも答えていただければ、構いませんので回答よろしくお願いいたします。  

  • ゲーム向けBTOパソコンの構成

    BTOパソコンを購入したいと思っているのですが あまり詳しくないので、詳しい方から助言を頂きたいです。 店名:takeone モデル名:GM6696GTwoS 予算:~13万 用途:ネットゲーム      ■ Tales Weaver  http://www.talesweaver.jp/ 構成 【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3 【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 【CPUファン】標準装備品 【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX 【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R 【VGA】HIS H485QS512P 【HDD1】WD WD3200AAKS 【HDD2】WD WD6400AAKS 【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK 【ケース】Antec P-180 電源なし 【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT 指定注文パーツ  フロントFANにKAMA-FLEX12cm超静音(SA1225FDB12L)×1を追加 ―――――――――――――――――――― 合計金額 127,989 円 ・HDDのRAID設定は自分のような使途の場合  どれが有用でしょうか? ・放熱関係や電源容量・相性等大丈夫でしょうか?  予算内で改良案等、アドバイス願います。 ・ほとんどつけっぱなしの環境です。 ・ネットゲームの大多数をそれなりに快適にPlayできるPCにしたいです。 よろしくお願いしますm_ _m

  • BTOショップで、PCを購入しようと考えています。

    BTOショップで、PCを購入しようと考えています。 1'sさんで購入を考えているのですが 【本体】 G-spirit i7860/TypeH585_s Win7 64Bit版モデル 【OS】 Windows7 Professional 64Bit DSP版 null 【CPU】 Intel® Core i7 860 /4コア/HT対応8スレッド(2.80GHz/L2cache 256KB x4/L3cache 8MB) 【CPUクーラー】 Intel 純正CPUクーラー 【マザーボード】 Intel P55 Express チップセット ATX  か ASUS P7P55D-E P55 Express チップセット (SerialATA3.0x2/USB3.0x2搭載) 【メインメモリ】 DDR3 SDRAM PC10600-1333MHz-8GB (2GBx4) デュアルチャネルSDRAM 【グラフィックカード】 ATI Radeon HD 5850 1GB- GDDR5 / DVI-Ix2(HDCP) / HDMI, / Display Port (2スロット占有タイプ) 【ハードディスク】 1TB 32MBキャッシュ 7200rpm Serial-ATAIIハードディスク 【光学ドライブ】 24倍速 DVDスーパーマルチ ドライブ (黒) 【サウンド機器】 8-Channel HD Audio CODEC オンボード 【ネットワーク】 Gigabit Lan(1000/100/10) LAN オンボード 【PCケース】 CoolerMaster CM690 nVIDIA SLI認証 ATX ゲーミング クールケース か CoolerMaster Sileo500 ATX 静音ケース 【フロントケースファン】 (前面) 青色LED 12cm静音ケースファン 【リアケースファン】 (背面) 12cm静音ケースファン 【サイドパネルケースファン】 12cm静音ケースファンx1 【上面ケースファン】 上面ケースファン選択なし 【電源】 780W 静音ATX電源 (定格780W /ピーク時820W) SLI・ Crossfire対応 で、組んで頂こうと思ったのですが、どうでしょうか? というより、ほぼデフォルト状態です・・ なにか変更すべき点などないでしょうか? 使用用途は、ネトゲ、オフィス等、サーフィン、動画鑑賞のみくらいです。 また、マザーボード及び、PCケースですが、上記2つの内どちらがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • BTOの構成で質問です。

    はじめまして。BTOの構成で質問させていただきます。 下記は考えてる構成です。問題や、アドバイスがあれば教えてください。 (あとファンははどの程度必要なのでしょうか?電源は適当に選んだのですが、、、) OS Windows(R) 7 Professional 32bit版 [正規版] CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/QuadCore/HT] 10,000円 CPUクーラー Owltech 無双 [PWM対応12cmFAN/500-1650rpm/17.4-28.8dBA/サイドフロー] 4,000円 CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K] メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] マザーボード ASUS P8P67 EVO REV 3.0 [ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155] ハードディスク 2TB [SerialATAIII(6GB/s)] -12,000円 ビデオカード NVIDIA GeForce GTX560 Ti 1GB [DVIx2/miniHDMI/2slot占有] 光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソ フト付] 7,500円 ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps] サウンド オンボードサウンド PCケースA SilverStone RAVEN 3 SST-RV03B-WA [底面18cmFANx2、上面12cmFAN搭載]≪ブラック/グレ ーライン≫ PCケースB COOLER MASTER CM690II Plus ケースファン(前面) 【x2】静音12cmFAN(MAGMA UCMA12) [1500rpm/69.15CFM/18dBA] 4,500円 ケースファン(背面) 静音12cmFAN(MAGMA UCMA12) [1500rpm/69.15CFM/18dBA] 2,500円 ケースファン(上面) 静音12cmFAN(MAGMA UCMA12) [1500rpm/69.15CFM/18dBA] 2,500円 ケースファン(側面) 静音12cmFAN(MAGMA UCMA12) [1500rpm/69.15CFM/18dBA] 2,500円 ケースファン(底面) 【x2】標準18cm Air Penetrator FAN [700-1200rpm/18-34dBA/2段階切替] 電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST85F-P [850W/静音13.5cmFAN/プラグイン/80PLUS SILVER/3年保証] 2,500円 ※内蔵地デジチューナーつけます。外付けHDDつけます。ほかにもつけるかも。 よろしくお願いします。

  • パソコンの自作を考えています。構成の評価をお願いします。

    この度7年ぶりにPCを自作することとなりました。 現在Pen4なのでどの様な構成にしても劇的な変化を得られると思いますが、作ったPCは長く使いたいので少しでもベストな構成を・・と色々調べています。 今のところ下記の様な構成で考えています。 【CPU】Core 2 Duo E8500 3.16Ghz 【CPUクーラー】鎌アングル 【メモリ】Pulsar DCDDR2-4GB-800 【M/B】GA-EP45-UD3R 【VGA】H467QS512P 【HDD】WD10EADS-M2B 【SSD】X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1 【光学ドライブ1】BR-5100S  【光学ドライブ2】DVR-216DBK 【OS】WindowsXP Home Edition(Windows7にアップグレード予定) 【ケース】Antec SOLO 【ケースファン】S-FLEXもしくはKAMA-FLEXの静音モデルリア、フロントに装着予定 【電源】EES400AWT コンセプトとしては静音を第一に長時間駆動にも耐え、かつ流行のゲームはプレイ出来る程のスペックを・・と考えています。 全てを両立させるのは難しいですが、それなりのバランスは取れたのではないかと感じます。 構成などに問題、また違うパーツの方が良いのでは無いか!?というご意見が有りましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • BTOパソコンの構成

    皆様こんばんは。 つい先日も似たような質問をさせていただいたのですが、やはりある程度中身がわからないと、安価で品質の悪い製品を使っている可能性があるので今度はドスパラでの構成を考えてみました。 この構成で何か悪いところや変えたほうがいいところなどはありますか?あとcpuクーラーは標準のまま、ハードディスクは静音なしのままにしているのですが、クーラーは水冷か静音パックまんぞくコース静音化の方は静音ありに変えたほうがいいでしょうか? 用途は主に3dゲームです。 Prime Galleria XG ・OS:【64bit】Windows7 Home Premium のインストール×1 ・CPU:【65W】インテル Core i7-3770S (クアッドコア/HT対応/定格3.10GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB)×1 ・SSD:【ISRT】インテルSSD 60GB 330シリーズ×1 ・ハードディスク/SSD:【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)×1 ・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ×1 ・ケース:Primeオリジナル ガレリア専用 CB-350ケース ブラック(ATX) ・CPUファン:ノーマルCPUファン ・マザーボード:ASRock Z77 Extreme6 (Z77 Express ATXマザーボード)×1 ・電源:Silverstone ST-ST75F-P (750W 静音電源 / 80PLUS SILVER)×1 ¥161,439円 回答よろしくお願いします。

  • BTOの構成について

    BTOの構成について サイコムで購入しようと考えています。 使用目的はネット、DVD,動画鑑賞、ゲーム(ぼくは航空管制官、シムシティ4)で、構成は [CPU] Intel Corei5-760 [CPU-FAN] Scythe KABUTO[SCKBT-1000] [MOTHER] ASUS P7P55D-E [MEMORY] 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 [SSD]Crucial RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1[128GB] [HDD] Western Digital WD20EARS [OptDrive] 【黒】DVD; Pioneer DVR-S17J-BK [ビデオカード] RADEON HD5750 (HIS) [ケース] 【黒】Antec SOLO Black+ 前面ファン[KAMA FLOW2 9cm超静音] 2個 [電源] Seasonic SS-650KM [650W] [OS] Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 迷っているのはCPU、VGA、電源です。 もっとこうした方がいいなどアドバイスよろしくお願いします。

  • BTOパソコンの構成についてアドバイスをお願いします。

    BTOパソコンの構成についてアドバイスをお願いします。 初心者なんで不安だらけです。 用途はネットサーフィン、youtubeなどの動画閲覧、DVD鑑賞、動画のエンコード(時々) 構成 店 レイン OS WindowsVista Home Premium 32Bit SP1【Windows7Upgradeクーポン付】 CPU PhenomIIX2 545 Dual-Core (SocketAM3) 3.0GHz 512KBx2 メモリ 4G(DDR2-SDRAM 2GB PC6400 ×2) HDD WD6401AALS 640GB S-ATA2 32MB マザーボード M4A78-VM AMD780Gチップセット ファンレス 光学ドライブ I/O DATA DVR-SN24GSB ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ ケース 6K60SBNP シルバーブラック 予算はモニタ、キーボード、マウス抜きで65000円程度です。 不安なところ、削ってもいいところがあれば、指摘してください。 また、電源やケースファンはどれがいいか決めかねているので、どれがいいか教えてください。(なるべく安いので)

  • BTOパソコンの購入に悩んでいます。

    予算10万ちょいくらいで 二つに絞り込めたんですけども OS  Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] チップセット  AMD (R) AMD 870 電源  600W 80PLUS(650W 80PLUS BRONZにしていいと思ってます) CPU  PhenomII X6 1090T BE メモリ  4G GPU   Radeon HD 6950 2GB HD  1TB モニターをつけて107000円くらいです。 2つ目 OS  Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] チップセット  インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード 電源  750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) CPU  インテル Core i5-2500K メモリ  4G GPU  AMD Radeon HD6870 1GB HD  1TB モニターつけて111000円くらいです。 コール・オブ・デューティやスタークラフト2世代のゲーム 動画、音楽視聴 ギターのライン撮りなどの目的で使います。 自分だけじゃ不安なのでPCに詳しい皆様にお聞きしてみました 解答宜しくお願いします。

  • BTO構成相談(改正版)

    先日質問をさせていただいたところを変更し、もう一度組みなおしてみましたが、友人に進められインテル構成も考えました。よろしくお願いいたします。 【店名】ワンズ 【モデル】 【OS】 【CPU】インテル Core 2 Duo E7500 BOX(AMD Phenom II X2 550 Black Edition BOX) 【CPUクーラー】 【メモリ】Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 【マザボ】GA-EP45-UD3R(GA-MA790GP-UD4H) 【グラボ】 【サウンドカード】 【HDD1】HDP725050GLA360 【HDD2】 【FDD】 【光学式ドライブ】DVR-S7200LEB2 【ケース】Three Hundred 【電源】CMPSU-520HXJP 【ケースファン】 【保証期間】 【合計金額】インテル構成 54,960円(グラボ抜き) AMD構成 53,930円 【予算】60,000円 【用途】 インターネット、軽い動画編集、ゲーム(箱○程度の能力) インテル構成とAMD構成で迷っています。 実際にどちらがいいのか色々なところを調べましたが決定打がありません。 紙面上のスペックでは大きく変わるところは無いはずですが・・・。 このスペックであればどちらがお勧めなのかご教授を頂きたいと思っております。 ちなみにインテルのマザーにはグラフィック機能がありませんのでインテル構成のグラボについては追加での計算が必要です。