• ベストアンサー

W-SIM端末の電波状況

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.1

WX310SAとWS011SH、WS008HAの3機種を使った経験上の話ですが。 感度的に一番微妙なのはWS008HAですね。使う場所の電波状態が悪いだけかも知れませんが、ノートPCに差して使ってるだけに感度の良い場所を探してちょこちょこ動かすわけにも行かず苦労してます。メモリ1GB版なので動作自体も不安定なところがあるみたいですし。 他の2機種(WX310SAからWS011SHに機種変)は…あまり変わったという印象はありませんねぇ。WX310SAはW-OAM非対応なので、W-SIM化して感度が落ちた分をW-OAM対応で補えたとかそんなところかも知れません。機種自体の処理性能も上がってるので、この機種変で不満に思ってるところはないですね。 電話機型でW-OAM対応の端末(WX320/330系)に変えたらなおさら電波状況が改善するのかも知れませんが… スマートフォンになれてしまうと普通の電話機を使える気がしないあたりが何ともw #電話番号が変わるのに問題なければ、今やってるSmile×MobileキャンペーンでW-SIM端末を新規契約するのがこの先2年もっとも安上がりになりそうな気が。

noname#111248
質問者

お礼

ありがとうございます。W-OAMも感度にかなり関係ありそうなことがわかりました。以前使用していたWX300Kもそれほど感度が悪そうでもなかったのですが、W-OAM非対応なのであれば、それよりも新しい対応機種の方が感度良好ということですね。 普段は電波強度に問題がない場所におりますが、先日、電波の到達がぎりぎりの場所で使用して困ったことがあり、考えさせられたため、今回の質問をさせていただきました。

関連するQ&A

  • W-SIMの感度、問題点について

    今、WILLCOMのWX-310Kを使用していますが、もうすぐ10ヶ月が経つので、W-ZERO3【ES】に機種変を考えてます。 そこで、どうしても気になるのが、W-SIMの性能についてです。 SIMにはダイバーシティが内臓されていないし、アンテナは内蔵だし、感度の面で310Kよりかなり落ちるのではと心配です。 使用状況としては、運転中の使用とかが中心です。 実際に使用されてる方の感想を聞かせてほしいので、よろしくおねがいします。

  • W-SIMについて

    【Willcom】W-SIMについて 中古でWS011SHを購入してウィルコムショップで持ち込みWX330Kから機種変更をしようと思います。 そこで中古でW-SIMが付属している奴と付属していない奴がありますがW-SIMが付属していない奴を買うと機種変更はできないのでしょうか? 買おうと思っている機種は http://www.musbi.net/sys/d/3198647.html のWS011SHでワンセグが付いていて色も好みなのでこれを買おうと思うのですがW-SIMは付属しないとの事です。 この場合W-SIMがないと機種変更はできないのでしょうか? ちなみに現在私が使用している機種WX330KはW-SIMは搭載されていないのでW-SIMは持っていません。 ちなみにW-SIMが無い場合、事務手数料の2100円以外に別途料金は発生するのでしょうか?

  • 新つなぎ放題の速度、W-SIMの電波のつかみ

    現在、WX310Kをつなぎ放題2Xで使っております。 石垣島に住んでおり、ネット環境もないので、たまにパソコンに繋いでも使っておりますが、通信速度が遅すぎて、もう少し早くならないかと思っております。 そこで、実際に使われている方、わかる方にお答えいただきたく、質問いたします。 新つなぎ放題(4X)の速度は2Xと比べてどうですか? 体感的にも早いと感じられるでしょうか? 端末単体で通信する場合とパソコンに繋いで通信する場合の速度は同じでしょうか? また、W-SIM機に変えようかとも思っていますが、電波の掴みはどうですか? 310Kは海上でも多少ひろってくれます。 石垣島はW-OAM対応地域でしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、お答えの方よろしくお願いします。

  • SIM交換でWILLCOM 03使えますか?

    ウィルコムの機種変を考えております。 現在使用しているWX-340Kから、以前使っていたAdvanced/W-ZERO3[es]に変更しようと考えております。(プランはネット25です) そこで質問なのですが、WILLCOM 03 の白ロムを調達したら、SIMを交換したら使えるでしょうか? 同じ会社ならOKかと思ったのですが。 また、他のWILLCOM端末(SIM対応)も使えるのでしょうか。

  • WX300Kの着信音の扱いについて

    以前、WX300Kを使用していて、現在、W-ZERO3[es]を使用中の者です。 10月でこの2年契約が満了するので、機種変更も可能になります。 W-ZERO3[es]はだいぶ便利で堪能しましたが、今まで使っていた電話専用機よりも場所によって電波がつながりにくいこと、音が小さいこと、メールの着信音が発信者別に設定できないこと、着信音にmidiファイルが使えないこと、などの点で不便もしました。 今回、電話器型のものに変えることを考えており、慣れた京セラ製で考えています。 電波の状態からすればWX320Kあたりがよさそうなのですが、小さなことかもしれませんが、WX300Kにあった「アロハオエ」と「アラベスク」が含まれないようです。「アロハオエ」と「アラベスク」といっても、WX300Kに入っていたその音がよかったのですが、WX300Kに入っていた「アロハオエ」と「アラベスク」をmidiファイルで取り出すことなどできないものでしょうか。 難しいことかもしれませんがコメントいただけると幸いです。

  • W-zero3端末のみを入手した場合・・・

    W-zero3esを使っている知人がいますが、その知人が通信契約の解約を考えており、解約後は端末を自分に譲っても良いと言っています。 もし譲り受けた場合、W-zero3esの機能を使うためには自分はSIMカードを入手する必要がある(契約する必要がある)と思いますが、端末を購入せずにSIMカードのみを入手する事は出来るのでしょうか? また、このような契約の場合、どの程度の費用がかかるのでしょうか? その他、注意する点、問題点があればそちらもよろしくお願いします。

  • Advanced[es](W-SIM RX420IN)の自動車でのハンドオーバー性能

     京セラのW310KからAdvanced[es](W-SIM RX420IN)に機種変更しました.  WX310Kでは車で市街地を走行する程度の速度では十分通話に耐える品質だったのですが,Advance[es]になってから30kmを越えた速度になると通話が少々難しいほど音質が悪化します.(ハンドオーバーが下手?)  AH-K3001VやWXシリーズなどの音声端末とW-SIM機を比べるとW-SIM機がアンテナサイズなど,やや不利に思えますが,固体の問題なのか一般的なものなのか判然としませんが,皆さんの経験的には自動車程度の移動ではどんな状態でしょうか.  またW-ZERO3初代機(W-SIM RX410IN)では音声端末と高速移動時にも大きな違いを感じませんでしたのでW-OAM機能が比較的高速の移動が不得意なのかとも想像しています.  なお,自動車速度でのハンドオーバーを保証していないことは承知しています.自動車走行中の通話ではイヤフォンマイクを利用しています.

  • WILLCOM 端末の譲渡

    現在WX310SAを使用しています。 契約が昨年の6月なのでまだ10ヶ月経っておらず、機種変更をすると端末の価格が高くなってしまいます。 ただ、どうしても機種変更しなくてはいけないのでW-ZERO3[es]を新規契約しようと思います。 (1)W-ZERO3[es]を現在契約中の名義で使用したいのですが、WX310SAとW-ZERO3[es]を「交換」することは可能でしょうか。 端末を交換した後すぐに新規契約した方は解約したいので、解約の際の手数料が一番安いプラン(年間契約等を一切つけない)にするつもりです。 (契約中のプランはウィルコム定額プランです) そうしてWX310SAを通信できないようにしたいのです。 (2)もし難しいようであればW-ZERO3[es]を契約後、WX310SAを解約料4200円を支払ってでも解約したいと思います。 (2)の方法をとると電話番号が変わってしまうので、できれば(1)の方法、または電話番号が変わらずに済む方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • W-ZERO ESにてRX420AL時の問題

    W-ZERO ESにてRX420AL赤耳を使用しています。 車等の移動時の電話中に、かなり通話が切断されてしまいます。 通話が途切れるだけでなく、しょっちゅう切れてしまいます。 歩いているときでも、切れることが多いです。 京セラのWX310Kを使用していたときには、全然問題なかった場所や、道路です。 1.03にバージョンアップも済ませています。 SIMの特製なのでしょうか? ESとの相性の問題なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SIMフリー端末の通信規格について

    SIMフリー端末についてよくわからないので教えてください。 まず自分では以下のような認識をもっています。 ◯docomo端末(W-CDMA)・・・SIMロック ※ロック解除対象機種なら有料オプションで解除可能 ◯au端末 (CDMA2000)・・・SIMロックなし ◯softbank (W-CDMA)・・・SIMロック ●SIMフリー端末 ・スマートフォン(ネクサス5など) ・タブレット ・ゲーム機 ・モバイルwi-fiルータ(AtermMR03LN(NECアクセステクニカ)など SIMフリー端末とはSIMロックがされていない機種だというのは字のごとくわかるのですが そのSIMフリー端末自体の対応通信規格がW-CDMAなのかCDMA2000なのか、 はたまたW-CDMAとCDMA2000の両方に対応しているのかなどは、機種によるのでしょうか? 例えば、AtermMR03LN(NECアクセステクニカ)はSIMフリー機種としてMVNOのmicroSIM(docomok回線)がさせると書いてありましたが これはこの機種がW-CDMAだからでしょうか?だったらSIMサイズさえ合えばソフトバンクのSIMもさせるのかな?なんて思ってしまいます。 根本的に誤解しているのか、頭が混乱してきてしまっているので 整理させてください。