• 締切済み

この「Couldn't open drive」のエラーってどうでしょうか。

もともとWinXPで使用していたHDDに、centosのブートローダーをインストールしました。 最初はOS選択画面でwinとcentosを選択して使用していたのですが、 再度centosをインストールしたらwinが選べなくなりました。 別HDDにwinのデータは復旧できましたので、 全てフォーマットし直して、winXPをインストールしましたが bios起動後に下記メッセージが出現し起動できません。 Couldn't open drive multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1) NTLDR: Couldn't open drive multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1) どうもブートローダーが第一パーテーションに見当たらないということ らしいですが、どういうことでしょうか。 ちなみにknopixを使用して、fdisk -lでブートローダを探して、ddコマンドでブートローダーを削除した後に、winXPをインストールしています。 winXPの修復コンソールでfixbootコマンドでC:にブートローダーを作成したのですが、 それを踏まえた上でこのメッセージは何を指しているのでしょうか。 それと、 これ以上に何を確認すれば先へ進めるのかがわからなくなりました、、。 どなたか教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • A1200hd40
  • ベストアンサー率51% (336/647)
回答No.5

#3の方への補足を見ると、0番ドライブにFAT16のパーティションがありますねぇ。 古いFATのパーティションから順番にドライブレターが割り振られる関係で、ルートにFが割り振られたのでしょう。 件のメッセージがインストール時の初回リブートの際に出たものとすれば、インストーラがNT4と同様な方法でNTFSファイルシステムを構成していると仮定した場合、「ファイルシステム及びブートブロック構築時、一時的にFATドライブで起動する」必要が有るためにドライブ”C”が起動のためインストーラに「予約されている」可能性が有ります。 *ローダーは、起動可能なFAT16のCドライブを一時的に参照して居るのに、CドライブがNTFSとなっているため、「参照できる起動ドライブ無し。」のエラーを吐いているのかもしれません。 「ドライブ内全パーティション削除>ゼロフィル>”デフォルト定義”での新規インストール」 で、ダメならば、何らかのハードウェア的制限(恐らくはSATA関連)で、起動ドライブへのインストール時に、「あらかじめドライバを読みこんでおく」必要が有るのかもしれません。 ジャンパの設定ミス(プライマリになっていない)の線もありますが。

  • A1200hd40
  • ベストアンサー率51% (336/647)
回答No.4

ところで、回復コンソールから、”map”コマンドを実行するとどうなりますか?

ned-no
質問者

補足

ありがとうございますい。 mapコマンド結果は以下です。 C:NTFS 300003MB \Device\Harddisk0\Partition1 D: 99998MB \Device\Harddisk0\Partition2 E: 76929MB \Device\Harddisk0\Partition3 A: \Device\Floppy0 H: \Device\Cdrom0 DVDドライブがHで認識されている、、。 "F"と"G"はどこにいったんだろう、、と思っていると 確かWinインストール時のパーテーションを作成する時に Cキー押し後、割り当てサイズを指定後に デフォルトで"F"ドライブが表示されていました。 気持ちが悪いので、Dキー押しで"F"を削除後に 再度、Cキー押し後、割り当てサイズを指定後に 今度は"C"ドライブが表示されていたので、これでOKとしました。 その辺が今回の原因か、、、。 しかし何で"F"がデフォルトの基本ドライブになっているのか、、?

noname#208124
noname#208124
回答No.3

fdisk -lで見えるWindowsが有るパーティションのパーティションIDは合っていますか 具体的にはFAT系かHPFS/NTFSになっていますか

ned-no
質問者

補足

ありがとうございます。調べてみたところ! パーティションIDが違う、、。 multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)って、IDが"1"ということかと思いますが、 "7"になっています。 これを"1"に変更すればよいかと思いますが、その方法は今調べています。 取り急ぎ報告まで。 knopix起動後にfdisk -lを行ったところ以下となりました。 device boot start end blocks id system /dev/sda1 * 1 38245 307202931 7 HPFS/NTFS /dev/sda2 38246 60800 181143037 f W95 Ext'd(LBA) /dev/sda5 38246 50993 102398278 e W95 FAT16(LBA) /dev/sda5 50994 60800 78774696 e W95 FAT16(LBA)

  • A1200hd40
  • ベストアンサー率51% (336/647)
回答No.2

では、最終手段では有りますが、手っ取り早い方法で。 ご利用のHDDのメーカを確認し、メーカ提供のツール(MaxtorのMaxblast等)を利用し、ドライブの先頭部分を含め、ヌルコードで埋めてしまい、「フォーマットさえされていないまっさらな状態」にして、Windowsをセットアップしてみては如何でしょう?

ned-no
質問者

補足

ありがとうございます。 そんなことができるとは知りませんでした! 早速 HDDのメーカを調べてツールをさがしたところありました! HDD型番:WD5000AAKS ツール:Data Lifeguard Diagnostic 行った作業と結果は以下です。 (1)エラーチェック  ⇒エラーなし (2)WRITE ZEROS TO DRIVE  ⇒正常に完了 しかし結果は同じでした。  Couldn't open drive multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1) NTLDR: Couldn't open drive multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1) と表示されドライブがオープンできないとあります。 しかし、初期状態までおこなって起動できないって、、、。 もしかしてブートローダーとかの問題ではなくて、もっと別の何か、、 ですかねぇ。 biosは設定変更していないし、、 このタイミングでHDDが物理的に壊れたとか、、でもエラーはないし、、。 どうしたものでしょうか、、、。

  • A1200hd40
  • ベストアンサー率51% (336/647)
回答No.1

fixboot で修復できるのは、ブートパーティションのブートローダです。 この件の場合、ブート可能なパーティションの位置を記録した、「マスターブートレコード(MBR)」が古いまま更新されていない可能性が有ります。 fixmbr を試してみては?

ned-no
質問者

補足

ありがとうございます。 fixbootの際にfixmbrを試しましたが反応がありませんでした。 ちなみにその際の「反応がない状態」とは以下のことです。 Cドライブを選択後、以下2対応を実施。 (1)C:\WINDOWS>fixmbr c:  (2)C:\WINDOWS>fixmbr  →特にメッセージもなく「C:\WINDOWS>」が返されます。 その後にfixbootを実施したところ、メッセージ内容はうろ覚えですが、 ブートレコード書き換えますか?→Y ということをしました。 以上の対応に不備は無いかとは思っているのですが、 いかがでしょうか。 お手数おかけしますが、またご教授頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A