• ベストアンサー

帳票ソフトウェアってどういった時に必要ですか

世の中いろいろな帳票ソフトウェアがあります。クリスタルリポートやアクティブリポートなどです。私は帳票類はExcelでしか作ったことがないのでわからないのですが、どうしてこういった高額な帳票ソフトウェアがあるんでしょうか?どういった時に利用するのでしょうか?ExcelやAccessではやはり実現できないことをクリスタルリポートなどはやってくれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 私は開発で、「CoReports」や「ActiveReports」、「ACCESSのReport」を使ってきました。もちろん、Excelでも作りましたが、要は配布時のライセンスと開発のしやすさ・改変されにくい等になると思います。 ちなみに帳票はExcel画面で作成し、利用時にもExcelから発行されているのでしょうか。 まず、ライセンスについてはExcel単体での場合、別のPCで実行するには当然そのPCにもExcelがInstallされている必要がありますよね。(Viewerもありますが) クリスタルリポートやアクティブリポートの場合、配布先にはライセンスフリーなので自由に配布できます。 次に、あくまでクリスタルリポートやアクティブリポートはVisualBasic等の開発ツールから利用するものなので、利用者自体はどの帳票ツールを使っているかは意識せずに使えます。また、開発ツールからしか、帳票のデザインを変更できないので、ユーザーが勝手に触ってしまい、印刷に支障が出ることもありません。 こんな感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ActiveXコントロールを使用できる帳票アプリは?

    帳票出力アプリで悩んでいます。 たくさんの外字を画面表示するために、G2000というパッケージを使用しました。帳票を出力するにあたり、調べていましたが、当方が使用している「クリスタルレポート」には、ActiveXコントロールを配置することができず、外字を出力することができません。 (G2000は、ActiveXコントロールとして外字を出力する機能をサポートしています) クリスタルレポートにこだわりませんが、帳票アプリでActiveXコントロールを使用できる製品はありませんか? ※単独アプリとします。Microsoft Accessで実現できることはわかっているのですが、帳票アプリとして導入しないといけないので、よろしくお願いします。

  • 帳票作成、どうしてますか?

    DBの値を帳票に反映させ、印刷を行おうと思ってます。 (DBはまだ未定です) クリスタルレポートってあまり使ったことないので、あまり詳しく知りません。 ActiveReportっていうのを、ちょっとだけ使ったことがあります。 ↑この発言でもわかるように、帳票関係にはかなり疎いです。 そこで質問です。 DBとの連携において、お勧めできる帳票ソフトを教えてください。 もし「あるDB限定で便利だよ」というのであれば、そちらのDB名の情報も欲しいです。 また、「ベタ書きが一番」と言う人がいたらそれの理由も教えてください。 できるだけ多くの情報が欲しいので、この発言は一週間ほどしてから締め切るつもりです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • アクセスにエクセルで作成された帳票をインポートしたいのですが

    アクセス初心者です。 似たような質問がありましたがよくわからなかったためお手数ですがご回答願います。 エクセルからデータをアクセスのテーブルにインポートできるということはわかったのですが、エクセルで作成された帳票(ある証明書の申請書です)をアクセスのレポートにインポートすることはできないのでしょうか? できないとすると代替案のようなものがあれば教えていただきたいのですが? よろしくお願いいたします。

  • VB.netで最適なWEB帳票ツール

    現在VB.netで開発中です。 そこでお聞きしたいのですが、帳票ツールで 「コレがおすすめ」といったものはありますか? アクティブレポート、クリスタルレポート、その他いろんなツールが あると思いますが、価格、機能すべてを含めて 最も最適なツールを教えて下さい。 ※それぞれのツールの利点や欠点も添えていただけると うれしいです

  • クリスタルレポートで0件時の表示

    おせわになっております。 ここには、初めて質問させていただきます、 よろしくおねがいします。 クリスタルレポート(VB2003付属)で帳票を作成しているのですが DBとクエリはACCESSで行い、表示のみクリスタルレポートを使用 しております。 金額の合計を表示するレポートを作成したのですが、 クアリの結果が0件(該当レコード無し)の場合 クリスタルレポートの表示が空白になってしまいます。 私としては、金額なので0円(¥0)を表示したいのですが 方法がわかりません。 どなたか、教えていただけると、ありがたいです。 よろしく、お願いします。

  • ACCESSで帳票形式のレポートを作りたい

    ACCESS2000で帳票形式のレポートを作成したいと思っています。 細かい設定をしたいのでウィザードからではなく、デザインビューから 作成したんですが、データが単票形式で出てしまい、1レコードで 1枚しか印刷されません。 帳票形式へ変換するにはどうすればよいのでしょうか?

  • 違うフォーマットの宛名印刷

    郵便番号,住所,名前,レイアウトパターンNo といったのCSVファイルを読込み、以下のような3×6の宛名印刷をVBで行いたいのですが、1件1件レイアウトパターンが変わるので難しそうです。。実現に向いている帳票ツールはありますでしょうか?又、クリスタルレポートというソフトウェアを耳にするのですが、以下を実現するのは簡単でしょうか?どこで購入できるのでしょうか? +-----------------------------+ | +------+  +------+ +------+ | | |パターン1|  |パターン2  | |パターン3  | | | +------+  +------+ +------+ | | +------+  +------+ +------+ | | |パターン3  |  |パターン1  | |パターン2  | | | +------+  +------+ +------+ | +-----------------------------+

  • asp.netで印刷するとき

    mdbで作ったツール類をasp.netに移行すべく取り組んでいます。 そこで問題なのがレポートです。 asp.netで帳票を出す時って、どうするのでしょう。 クリスタルレポートが一般的なのでしょうか。 できればmdbのレポートをそのまま利用したいのですが、制御方法がわかりません。 良いお知恵をお待ちしております。

  • エクセルをACCESSのレポートに変換する方法

    エクセルで作成している帳票があります。 今後はこれをACCESSのレポート機能で発行したいと考えています。 この場合、エクセルで作成した帳票の表枠をそのままレポートでも 使用したいのですが、簡単に写す方法は無いのでしょうか? ACCESSのレポートに表枠を一から作るのは非常に面倒なので・・・。 どなたかご存知の方、ご教授ください。よろしくお願いします。 ACCESS2010を使います。

  • クリスタルレポート Barcode2of5関数

    以下の開発環境でITFバーコード付きの帳票を出力したいと考えています。 Visualbasic2013 クリスタルレポート クリスタルレポートの関数で「Barcode2of5」を利用したいと考えているのですが、 引数が分らず利用方法が分らない状況です。 お手数ですが、利用方法が分る方がいらっしゃいましたらご教授頂けますと幸いです。