• ベストアンサー

DFP麗雅宋

デザインを営んでおります。 そこで質問なのですがDFP麗雅宋というのはロゴにしようしても良いものなのでしょうか? 調べたですが、はっきりわからなくて。 会社に入っていたFontなので正規で購入はしていると思います。

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

#1です。 商用フォントではロゴなどの登記・登録できません。 他の「新ゴ、リュウミン、教科書ICA Pro等」でもです。 ご推察の通り「自分で制作しない限り」、商号登記・商標登録はできません。なぜなら「独自性」がなければそもそも登記登録できない物だからです。 皆が使っているフォントで独自性が出せますか? >結構使われているフォントを目にしますが そうですね、その代わりそれらのロゴにはTM等の商標表示がないでしょう?

その他の回答 (3)

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.4

こちらに詳しい説明があります. http://www.dynacw.co.jp/license/business/index.html これ以上は直接お問い合わせをされたほうが宜しいかと.

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

書き忘れ。 フォントって著作物、つまりメーカーの知的財産権物なんで、そもそも「商標権」に利用できないんです。 まぁこの辺りは専門家(弁理士・弁護士・司法書士等)に聞いてください。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

DTP屋です。 http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Agree.Top?ITEM_NO=SR127680&URL=NCart.Add%3FITEM_NO%3DSR127680 禁止事項の8に「お客様は本ソフトウェアを元にして商標、商号その他商品等表示、ロゴ等に使用し、登記、登録することはできません。 」とあるように商標、商号などの登記・登録は出来ません。 ですが登記・登録をしなければロゴとしても使用は出来ます。 もっとも商号登記・商標登録が出来ないロゴは意味無いと思いますけど?

rockoftherock
質問者

お礼

そもそもロゴというのは自分で制作しない限り、 商号登記・商標登録ができないと言う事ですかね?? 結構使われているフォントを目にしますが、 それともフォントによっては使用できるものもあるのでしょうか?

rockoftherock
質問者

補足

ありがとうございます! 確か似にそうですね。。。 危ない所でした。。。 あと、ほかに新ゴ、リュウミン、教科書ICA Pro等はどうでしょう??

関連するQ&A

  • MacOSXにDFP平成明朝&ゴシックがない!

    会社のMac9のイラレ9にはDFP平成明朝&ゴシックw3~12フォントがあったのですが、最近購入したibookのMacOSX(イラレCS)にはDFP平成明朝&ゴシックがありません! どうしてもこのフォントを使いたいのですがどうしたら入手出来ますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DFP平成ゴシック体について

    DFP平成ゴシック体が欲しくていろいろ探しているのですが、この書体はフリーでは配布していないのでしょうか??? ネットで検索したりいろいろなフォントサイトに行っているのですがなかなか見つかりません。 ご存知の方教えてください。 ちなみにDFP平成ゴシック体 W3を探しています。この書体に似たような書体であればその書体でもかまいませんので書体名とURLを教えてください。

  • DFP平成明朝体が付属しているソフト

    こんにちは。 見当違いな質問だったら申し訳ないのですが、以前 使用していたPCの中に、DFP平成明朝体フォントが 入っていたのですが、恐らく何らかのソフトに付属していた ものだったと思うのですが、PCを換えて、いらないソフトも 捨ててしまったので何に付属していたか分からなくなって しまいました。 「単体で買ってはいない=何かに付属していた」という考えなのですが、 もしご存知の方がいらしたらお教えください。 また、好きなフォントなので単体でも購入を考えているのですが、 販売サイトがあればお教え頂けると嬉しいです。 (自分でも探したのですが、イマイチよく分からなくて…) 宜しくお願いいたします。

  • 筆まめなどに付いてくるフォントの商業使用は可能ですか

    小さなプロダクションをはじめました。 「筆まめ」を購入したところ、 たくさんのフォントが付いておりました。 これらのフォントは商業使用しても良いのでしょうか。 使用したいのは「DFP POPミックスW4」というフォントです。 具体的には「社名ロゴ」として使う(自社サイトでの社名表記や、商業出版物の背表紙などに入れる版元名のロゴや、ビデオソフトの冒頭に出る社名クレジットのロゴ)というものです。 ロゴをオリジナルでデザインする費用を抑え、既成のフォントを使いたいと思っております。 これらのフォントが商業使用できる場合、 もともとのフォントに斜体をかけたり左右に伸ばして平たくしたりするなど、形を改変しての使用は可能なのでしょうか。 ご回答お願いいたします。

  • 遊戯王カードのフォントに一番近いDFP隷書体は?

    DFP隷書体は何種類か種類があるようですが、遊戯王カードで使われているフォントに一番近いのはどのフォントでしょうか?

  • 中国フォント【宋体】の印刷結果について

    中国フォント【宋体】の印刷結果について これまでWindows XPで印刷していましたが、Windows 7へOSを変更したところ、 印刷時に置換されるフォントが変わってしまいました。 Windows XPでの印刷時にどのフォントへ変更されて印刷されていたか不明です。 Windows 7でも同一フォントにて印刷する方法を教えてください。

  • 漢滅亡~宋まで

    漢滅亡後から宋までのことについて質問します。 1つ目は商業圏の拡大の様子で 2つ目は文化の発達  についてです。 あとこの2つがどのように絡み合ったのかです。 質問が分かりにくいかもしれませんが歴史が本当に苦手で困ってるんでよろしくお願いします。 あとできるだけ詳しく教えてくれるとありがたいです。

  • DFP20pinをD-sub15pinへの変換

    DFP20pinのディスプレイを使用して,自作のパソコンにつなげたいのですが・・・。 過去の質問を検索して,DFP20pinをD-sub15pinに変換するために, まず,DFP20pinをDVI24pinに変換するコネクタを購入しました。 その次ぎからが本題です。DVI24pinをD-sub15pinに変換するのに「GA-5200/PCI」を使用すればできる。と言うようなことが書いてあったと思うのですが,本当にできるのでしょうか? 過去に試された方等おられましたら,教えていただきたいのですが。 それと(質問ばかりでスミマセン),もし,上述の方法で接続が可能であったなら, パソコンを作製する時に,GA-5200/PCIも組み込んで作製すると思うのですが,そのままで,ディスプレイは見れるのでしょうか?ドライバのインストール等行わなくても,ディスプレイを見れるのでしょうか? 長々と質問して申し訳ありません。 詳しい方おられましたら,宜しくお願いします。

  • 会社のロゴのデザインを意匠登録と商標登録をしたいのですが

    会社で新たにホームページを作成することになりました。 そこでロゴのデザインが出来たあと、意匠登録と商標登録も 取りたいと思っているので、そのことについて色々質問させてください。 一応、特許庁のホームページは見たのですが、 内容が難しすぎてよくわからりませんでした。 質問↓ 1.ホームページに載せるロゴ(企業向け)のデザインは、意匠登録できますか? ロゴはやはり、物品とは違うものにあたるから、無理でしょうか? 2.もし意匠登録ができるとしたら、ロゴのデザインに使うフォントは、パソコン上にある(illustratorCSでロゴをデザインしました) 既存のフォントをそのまま使用して、問題ないでしょうか? また、意匠登録が駄目でも、商標登録を行いたいのですが、 その場合も、既存のフォントを使っていては駄目でしょうか? もし駄目だとしたら、ロゴをデザインした方は、皆フォントを自分で作っているのでしょうか? 3.ロゴを意匠登録、商標登録(登録できた場合)、を出願してから平均どのくらいの期間で、登録されるのでしょうか?もちろん大体で構いません。 以上、質問ばかりで申し訳ありませんが、 どなたかお答えして頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • クイジナート フードプロセッサ DFP-3について

    クイジナートのフードプロセッサ DFP-3を使っていらっしゃる方に質問です。 使い心地を教えていただけませんか? 音、パワー、速度、何でも構いません。 麺やパン生地を作ったときの感想などもお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。