• ベストアンサー

子供の留守番、これって普通なんですか?

子供のお友達の事で気になっていることがあります。  主人曰く、お仕事などで小学1年生を長時間一人で留守番させることは普通だと言います。私は今の世の中危ないし、長時間は放任で下手したら理由を知らない誰かに通報されたとしても、いたしかたないと思っています。  昔でも小さい子のお留守番時にはおじいちゃん、おばあちゃんがいたと思うのですが、誰も頼る人がいない状態で一人で毎日お留守番は放任ではないのでしょうか? ちなみに、私の言う長時間とは3~4時間のことなんです。ただし平日毎日です。

noname#95318
noname#95318

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94076
noname#94076
回答No.5

小学校低学年であれば学童保育を利用することが当然と考えています。 ただ、そうした施設は完備されている状況でしょうか? 地域によっては施設がないなどの問題点もあります。 共働きを強いられている世帯では核家族化が進んでいる現状でも 保育所も確保できないなどの問題をよく耳にしますので 一概に「放任」との判断は難しいものです。 安全国家は伝説となっています。 危機感を持つことは重要ではあります。

noname#95318
質問者

お礼

放任ではないのでしょうね。 きっと、しっかりお約束事は決めてあるのかなという印象です。 子供さんの気持ちとしてはどうなのかなあと思いますが。 ありがとうございました。

noname#95318
質問者

補足

学童は当然、ありますが当初から利用はされていません。 うちのところでは定員オーバーという話も聞いたことはないので、違うような気がするのですが・・・。勝手は憶測ですが、利用すると親の負担(役員とか、お金の面で)多いのかなと。。 また、仮に定員オーバーでも放課後学級がありますが利用はされていません。

その他の回答 (8)

回答No.9

普通か異常かの二択だとするなら普通に一票です、世の中色々な方や色々な家庭、様々な家族の形がありますから他人が気をもむようなことではないと思われます。 実際親が忙しくて年がら年中ほったらかしの子供ってやっぱりある程度生活態度がすさんだり性格がひねくれたりする率は高くなるような気はします、幼い頃はやはりお母さんの愛情たっぷりに育てた方が素直に成長するようですから。(と慢性中二病の偏屈中年はつくづく思う) ただあくまでも率が高そうな気がするだけでどんな環境で育っても立派に育つ人もいれば家族の愛情たっぷり受けて育ったにもかかわらず犯罪者になってしまう人もいらっしゃいますしとりあえずご質問のケースは平日3~4時間であればネグレクトと言うには程遠いと考える次第です。

noname#95318
質問者

お礼

 ありがとうございます。  じゃあ、あまり気にせずにいれば良いですね。  どうしても他には周りにそういうお子さんがいない状況なので、どうしたものかとずっと気を揉んでいました。  通報するような事ではないと承知でしたけど、これって普通なのかどうか分からなかったので・・・。    ありがとうございました。

  • hacksaw
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.8

兄弟も、おじいちゃんおばあちゃんもいない家庭は多いですから、家庭の事情の一言で放任とは言えないかと。 小学校1年生だと下校も早いですし、お母さんがフルタイムで働いていると3~4時間のお留守番になってしまっても仕方ないと思います。 13時とかに下校されても2時間の留守番だと、15時前に終わる仕事につかないといけないってことですし。 学童に入れるとお迎えに行かないといけないので、自宅に帰って留守番してもらった方がいいという親もいます。 立地や時間の問題もありますから、フルタイムだと学童もお迎えが不便ってこともあります。 あと数か月もすれば、子供も、学校から帰って友達と遊びに行って明るいうちに一人で帰ってくるくらいするようになりますし、そのあと数か月のためにお母さんがわざわざ仕事を変更することは難しいのではないかと。 確かに、1年生で留守番だと、「誰かが来てもドアを開けるな」「鍵をしめてでかけろ」など言っても100%守るのは無理だとは思いますが。

noname#95318
質問者

お礼

放任ではないのでしょうね。 回答者さんの感覚では、ごく当たり前で自然なことだということですね? 分かりました。ありがとうございます。

回答No.7

各家庭にも 事情があり  そうせざるを得ない場合もあるのでしょう  放任ではないと思います。 誰しも 恵まれた環境下にあるとはいえません

noname#95318
質問者

お礼

「放任」とは言いすぎでしたね。子供さんから聞いている話だけですが、おもちゃは結構買ってもらったり、旅行にも行かれているので恵まれていないとも限らないなと思っているのですが・・・。  だから、それをすることが出来るなら子供を犠牲にしてまで(犠牲とは思っていないかもしれないけど)仕事をしなければならないものかなあと。。やるなら預ければいいのに、と思ってしまうのです。

noname#106800
noname#106800
回答No.6

普通っていわれると普通。 普通だからって良いってことじゃない。 放任じゃないと思う。 アンケートってことでいいんですよね?

noname#95318
質問者

お礼

そういう考えもありますよね。 アンケートカテなので、それで結構ですよ。 ありがとうございます。

  • tea55
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

私も質問者様と同じ考えです。今の時代、怖い事がいっぱいだし、やんちゃな子供を置いていくのは心配です。 私も小学校のときから、鍵っ子でしたが、毎日毎日寂しかったのを覚えています。そして、母にやっちゃダメと言われた事をコッソリやった記憶もあります。(危険なこともしました) なので、子供にはそういう思いをさせたくないな…って思っちゃいますね。どうしても子供を連れ出せない場合は、託児所などを利用します。 でも大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる場合は安心できそうですよね

noname#95318
質問者

お礼

やはり、寂しいですよね。顔には出さなくてもそういうものですよね? 心配もそうですけど、子供がかわいそうだなと思います。 ストーブで火事とかが怖いですしね。。 ありがとうございました。

noname#95318
質問者

補足

補足を先に・・ そのお子さんはお兄さんお姉さんがいませんので、ひとりでお留守番です。受け答えはしっかりしていますが、それもどの程度なのか、私はその子供さんを常に見ている親ではないので分かりません。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.3

こういうご時勢なので、本当に、子供だけで留守番は危険ですが。 家庭の事情もありますから、一概に「駄目」とも言えないのかと。 共働きでもやっとの生活という方も見えるわけですから。 お子さんが、異常行動、もしくはご近所にご迷惑かけていない以外、あえて口が出せないご時勢であるのかもしれませんよ。 他人の財布までは覗けませんからね。 正直、我が家も小学生になったら・・・と考えます。 学童が近所にあっても、その費用がばかになりません。 夏休みなどの長期休暇時は、パート、アルバイト母たちは、働く意味を持たないほどの出費のなるケースもあります。 働いて赤字家計になるぐらいならば、わが子を教育して協力してもらう!という手段をとるご両親の気持ちは、判らないでもないです。 勿論、小1での1人留守番は、万全ではありませんがね。 ただ、他人にはわからぬ「家庭の事情」があるとしたら、何もいえないです。 このご時勢、どうみるかでしょうね。 職場で、お子さんを1,2時間留守番させておく方見えますよ。 そうでもしないと、今の職場に長くいられないからです。職場から信頼される人材でいたい、それには、1,2時間の留守番は致し方ないと。 そういうママに私は何もいえないです。

noname#95318
質問者

お礼

家庭の事情もありますよね。 そればかりは外野がどうこう言う事もできませんし、絶対にだめという訳ではないですね。 ただ、私が思うのは子供を犠牲にしてまでどうして?と思うのです。 いい方向で捉えてみれば、確かに過保護よりもしっかりと自立も早いです。 しかし、子供の心の内はどうなのでしょうか?気にしていないように見えても案外、誰もいない家に帰って一人でお留守番って寂しいものじゃないかなと思うんです。 せめて、子供がもっと自由に遊び回っても心配が少なくなる時期まで家で迎えてあげて欲しいなあと思うんです。これは完全に私の考えで、全てそうではないのでしょうが。  1~2時間なら、まあアリかなと思いますが、3~4時間は長いなあと・・。  ありがとうございました。

noname#95318
質問者

補足

大体4時間くらいは・・だと思います。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.2

ご主人がそういう少年時代をすごしていたのであればよいのですが、そうでなく、単に伊達で言っているようなら、ちょいと愚かな言動かなと思います。 僕が小学校のころは、両親とも共働きだったので、家にはだれも居なかったはずです。よく覚えていません。夕方遅くまで友達と校庭で遊んでいたことや、あちこち寄り道したり、家の玄関にかばんを置いて、即、遊びに行っていたことは覚えているのですが・・・。(いや、鍵を開けて玄関を開けていたので、たしかに、家には親は居なかったはずです) ただ、祖父母が近くに住んでいたので、何か事故事件が起こったときの連絡網は完備されていたはずです。 家庭の事情でお留守番にせざる得ないことがあるのは、仕方ないと思います。ですが、リスクに備えることもせず、単に独りにさせるのは、アホだと思います。 話は戻ります。ご主人が、そうした少年時代をすごしていたのであれば、自身の経験から、なにか策を設けるでしょう。そうすることもせず、単に「んなの、今どき普通だよ~」などと言っているようでは、一家の長としてはお粗末かなと思うのです。

noname#95318
質問者

お礼

 うちの主人にも「なぜ、擁護するのか?」と聞きましたら、自分もそうだったそうです。ただし、親戚のお兄さん達が敷地内に住んでいたのです。誰かしら頼れる人がいてのことですし、昔(3~40年前)の話ですからね。 確かに家庭の事情があるので仕方ないですね。でも、こちらとしてはあまり落ち着きません。きっと、ちゃんとお約束事は決めてあって、守っているんじゃないかなと思います。 とりあえず、主人はやはりお粗末でよろしいでしょうか?そうですよね! そう言っておきます。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 3時間~4時間程度でしたら、小学1年生だったら「さわったらいけないもの」「電話がかかってきたとき」「ピンポンが鳴っても出ない」くらいの応対ができるのだったらいいと思います。 昔は「鍵っ子」ということばもありましたし。 私は小学生からわりと留守番を任されるほうでしたが 中学になってから「○○ちゃん(妹:中学生)がちっちゃくてかわいそうだから遊びに行かないで家にいなさい」と言われて友達との約束を泣く泣くキャンセルした覚えが。 これは友人たちに「過保護じゃない?」と言われました・・・。

noname#95318
質問者

お礼

確かに中学生はもうある程度自由でいいですね。 中学年~高学年なら留守番もさせてみるべきなのかなと思いますが、まだまだ生まれて6~7年ですから、このご時世心配なんです。 ただ、心配するだけで何もしてあげられないですけど・・自分の家族の生活も大事なので。

関連するQ&A

  • 子供が怖がりで留守番出来ない

    小学5年の息子が怖がりでトイレも1人で行けません。 1人の空間を怖がります。 パートで働きたいのですが、怖いので留守番も嫌だといいます。 こちらも働きに出て大丈夫なのかと不安になります。 無理に怖がる息子を留守番させても良いものなのか。 慣れもあるとは思うのですが、怖がりの対処方法、留守番させて良いものか分かりません。 アドバイスご意見をお願いしたいです。

  • いきなりの留守番について

    今年から小学1年になる娘が入学までの間は学童に登校します。入学後ももちろんですが、学童が17:00までと言うことですが、仕事の都合でどうしても18:00ぐらいになり、娘を1時間ぐらいは1人で留守番をさせなくてはなりません。本人は「わかったわかった」とは言いつつも不安そうで、親としてはかなり心配です。今までした事のない留守番をいきなり1人でさせて大丈夫でしょうか?そういったご家庭も多々あるかとはおもいますが、いいアドバイス等あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供のお留守番

    深夜アルバイトをしています。 最近、新しくアルバイトの方がはいったのですが・・・ その方のは私と同じ主婦で子供が3人いるそうです。 そのひとはアルバイトにくる時 子供を寝かしつけてお留守番させてるようです。 でもその時はだんなさんはまだ仕事で帰宅しておらず 核家族で住んでいる様なのでこどもだけで留守番し、大人はだれもいないようです。 一番下の子は2歳であとは幼稚園児と小学生低学年だそうです。 それを聞いてしまったので おせっかいかもしれませんが その人が出勤している時は 仕事中その子供3人だけでお留守番しているのが気になってしまって仕方がないです。 もし、今子供達だけで困っていたら・・・とか 子供が起きてお母さんさがして泣いていたら・・・とか うちにも3歳の子供がいるので余計過敏になっているのかもしれませんが・・・。 わたしは仕事の日、主人が帰ってきてないなら帰るまでは子供のそばにいてあげます。 やっぱりなにがあるか大人がいないと心配なので。 みなさんは子供だけのお留守番についてどう思いますか???

  • 成犬の留守番について

    里親募集でMダックスのメス4~5歳を一か月前頃から飼いだしました。一度捨てられていたという事で、とても寂しがり屋です。夫婦二人で飼っていて共働きなので平日は7~19時までお留守番させているのですが、留守番している間ずっと吠えながら走り回っているみたいで(私たちの姿が見えなくて不安になっているようです)、おしっこやうんこを大量にし(一緒にいるとそんなにしないのに一人きりになるとたくさんします)、それを踏みまくって部屋中が毎日うんこまみれになります。毎日毎日なので気がおかしくなってきています。うんこがこびりついて掃除も1時間以上かかってしまいます。ケージにいれての留守番は前の預かりさんいわく、吠え続けてうんこおしっこまみれになり、しまいにはケージを破壊するとのことでケージにも入れられません。普段は私たちのどちらかの姿が見えなくなっただけでクンクン鼻鳴きし、落ち着きがなくなります。そして常に私たちにストーカーします。家の中ではリビングしか自由にできないようにしているのですが…。このままでは私がおかしくなりそうです。これからどうすればいいでしょうか。 ちなみに、トイレのしつけはおしっこははみ出すときもありますが大体大丈夫です。しかしうんこは歩きながらするので必ずはみ出します。うんこをしている最中にこっちでしなさいと動かすと全くしなくなり、私たちの姿が見えなくなったとたんそこらへんにしてしまいます。最近寝る時はおとなしくケージに入ってくれるようにはなりました。

    • ベストアンサー
  • ひとりでお留守番

    もうすぐ6歳になる娘がいます。先日私が近所の歯医者に行くとこになりました。30分程度で終わる予定だったので、一人でお留守番をさせようかなと思いましたが結局連れて行きました。しかし娘いわく、「おうちでTV見とけばよかった。」 幼い子のひとりでお留守番、または幼い子供達だけでのお留守番、何歳位からが妥当だとおもいますか?

  • 犬のお留守番について。

    私は今は専業主婦ですが、そろそろまた働こうかなと思っております。 うちには3歳になるミニチュアダックスフンドがいるのですが、私がずっと専業主婦だったため長い時間のお留守番をほとんどしたことがありません。たまにするお留守番でも、最高でも6時間~7時間くらいです。 働くならフルタイムで働きたいと考えているため、平日は毎日11時間~12時間位はお留守番してもらうことになってしまうと思います。 今はゲージはあり、その中でお昼寝をすることはありますが、ゲージもドアは開けっ放しで家の中を好きに行き来出来る環境になっています。 本当でしたらお留守番の時はゲージの中にいさせた方が良いのかもしれませんが、今の所考えておりません。 見ていると朝ご飯を食べてから夕方までほとんど寝ている我が家の犬ですが、やはり飼い主が家の中にいるのといないのでは、犬の気持ちは違いますよね。 私と同じように、1日一緒にいる生活をしていたけれど、仕事の都合などで毎日長時間お留守番をさせるようになった方のお話を聞きたいなと思い投稿させて頂きました。 犬にとってはやはり長時間のお留守番は苦痛ですよね。飼ったからには責任があるし、子供のように愛しく思っている犬のために、私がフルタイムで働く事を諦めるか、長時間のお留守番を頑張ってもらうか、とても悩んでいます。 宜しければご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 成犬の留守番、排泄はしていますか?

    1歳半のMダックスを飼っています。 現在は平日6時間程度の留守番を大きめのハウスでさせていますが、来月から毎日9時間程度の留守番をさせる予定です。 悩んでいる事はトイレで、ハウスの中では絶対にしないため、9時間も排泄を我慢できるのか心配でなりません。 今は毎日、徐々に帰る時間を遅くして慣らしている状態です。 基本的に留守番中はずっと寝ているようで、6時間程度の留守番では私が帰ってきてもまだ眠り足りないらしく、部屋にフリーにしても端っこの方で更に1時間以上は寝ています。 留守番が8時間を越えるとさすがに起きてはいるようで、ハウスから出ると喜んで走り回ります。 8時間程度の留守番では、ハウスから出しても急いでトイレに走ることはなく、30分ぐらいしてからトイレに行って排泄しています。 すごく我慢しているという感じには見えないのですが、同じように日中留守番させている方、わんちゃんは留守番中、排泄していますでしょうか? 部屋でフリーの留守番だと不安で吠えたりするため、留守番のスタイルを替えることは厳しいです。

    • ベストアンサー
  • 子供だけでのお留守番

    10歳と2歳の男の子がいますが、二人だけのお留守番について質問させてください。 休日は私(妻)が仕事の為、子供たちは父親と過ごします。その間旦那はまあ子供たちにお昼を食べさせたりするのですが、ここ2ヶ月程、私がいない間旦那は家を留守にしているようです。子供たち2人だけで、3時間ほど家を空けていることが1日に2~3度あるようで、実質的に子供たちは1日中2人きりでテレビを見てすごしているようです。、特に下の子は服を着替えさせてもらうこともなく、夕方私が帰ってくるまで、パジャマのまま。まだトイレが一人で出来ないため、大のほうをやってしまい、お兄ちゃんがおしめを取り替えたり、トイレに連れて行ってあげたりしてあげたようです。私としては上の子はとにかく、まだ2歳の次男は手が掛かりますので、短い時間の外出は良いとしても、何時間もしかも同じ日に何度も2人だけで、家に置かないように頼んでいますが、”それぐらい大丈夫”と取り合いません。私としてはとても心配です。子供だけの留守番皆さんどうされてますか?子供だけの留守番、何歳くらいからさせてますか?ご意見をお聞かせください。

  • 10歳と二歳。何歳から留守番可能?

    長男が五年生、次男が二歳半なんですが、この二人が四時間くらい留守番出来るのは何歳位になってからだと思いますか? 長男は一人での留守番は小4からたまにさしてました。 次男は今認可保育園に通ってますが、土曜日は12時までしか預かってくれません。 基本は主人が土曜日は子守をしてくれるのですがたまに仕事になってしまう時は土曜だけ無認可の保育園の一時保育に預けていますが費用が三千円とかなり痛いです。 長男が四時間くらいなら俺が見てやると言ってますが、流石にまだ無理だと思っています。 長男が何歳、次男が何歳位になれば子守を頼んでも常識の範囲内でしょうか?

  • いきなり長時間の留守番をさせても大丈夫?

    10ヶ月のトイプードルです。 散歩でも家の中でも吠えることなくおとなしい子ですが、留守番が苦手です。 毎日、1~2時間は家をあけるのですが、おとなしく寝ていることもあれば、悲しそうに吠え続けていることもあります。 田舎の一軒家のため近所に気兼ねはいらないので、今までは気にせずにいたのですが、来月から毎日7~8時間ほど留守番させることになりました。 もともと日中でも6時間ぐらいはサークルに入れていたので、留守番もその状態でさせる予定ですが、最初は吠え続けると思います。 今から少しずつでも時間を長くするなど、練習をさせたほうが良いでしょうか? それとも何日かで慣れるものなのでしょうか? 小さい頃は留守番がなく、少し成長してから留守番をさせるようになった方がいらっしゃったら、よきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー