- ベストアンサー
- 困ってます
ミルキィファンデーションの塗り方。
最近、肌が乾燥してきたので、「乾燥肌の方に」という宣伝文句につられ、ミルキィファンデーション(コンパクト)を生まれて初めて通販で買いました。今まで使っていたパウダリーファンデーション(両用)に比べて、リキッドに近く、スポンジにつけて肌に塗ると、ムラになり、毛穴が目立ってしまいます。こすらないようにして、たたいて塗るようにしても、うまく塗れません。何か塗り方のコツがあったら、教えてください。
- cococoririri
- お礼率60% (79/131)
- コスメ・化粧品
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- robo55
- ベストアンサー率15% (4/26)
私は乾燥肌でジェルファンデを使っています。 100円ショップなんですが、スポンジをかえてみてはどうでしょう?プロもよく使うとか書かれてるスポンジが結構いいですよ!目が粗いスポンジだとうまく塗れないんですよね。なので目の細かいスポンジをおすすめします!100円ショップもあなどれませんよ~。ぜひ一度お試しあれ☆
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- kisukeblue
- ベストアンサー率23% (197/845)
こんばんは。スポンジよりもまず指にとって指で伸ばしたほうがいいと思います。 たくさんではなくて、少量を手の甲に出し(甲じゃなくてもいいんですが(^^ゞ ) すこしずつ指に取って、伸ばします。指でつけおわったら、スポンジで伸ばすというか、余分なファンデをぬぐうような感じで伸ばせばいいと思います。(その時はスポンジにはファンデはつけずにです。) お試し下さい♪
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 言葉足らずですみません。私が使っているのはチューブとかに入っているファンデではなくて、コンパクトのファンデなんです。でも、ある程度顔に乗せたら指で伸ばして、スポンジで伸ばしていけばいいかもしれませんね。試してみます!
関連するQ&A
- 残り僅かのパウダリーファンデーション
こんにちは。 ちょっと前まではジェル(リキッド)ファンデーションばかり使っていましたが、最近、パウダリーの方が肌にあうことに気づいて、パウダリーに切り替えました。 そして、順調に使いつづけ、容器の底が見えてきて、現在、容器の縁に5ミリほどくっついている状態になりました。 ここまでくると、ファンデーションをスポンジに取るのが難しくなってしまいました。スポンジの端を使って一生懸命とっているのですが、朝はかなり時間がかかるので困ってしまいます。 普通はこの辺で捨てて、新しいものに買い替えるのでしょうか?でもちょっともったいないような気が・・^^; 皆さんは、残り少なくなったパウダリーファンデーションをどのようにされていますか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 冬のファンデーション
どちらかとオイリー肌で夏場は化粧直しに脂取り紙がかかせません。 そんな肌質ですが、冬になってファンデーションをつけると 部分的に肌がかさかさになります。 オイリー肌なのでパウダリーファンデーションを使ってます。 リキッドファンデーションを使ったことがありますが 化粧崩れが起こりやすかったです。 パウダリーじゃなく、乾燥肌向けのファンデーションで しっとり感のある物を使おうと考えてますが、 わたしのような肌質に向いてるのでしょうか? それとも基礎化粧をしっかりしたほうがいいのでしょうか? また、あまり経済的に余裕がないので購入するとしたら ちふれのバイケーキファンデーションを購入しようかと検討中です。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- dプログラムのスムースアップファンデーションについて
資生堂のdプログラムのスムースアップファンデーションはパウダリーを使うと、パウダーは付けなくて良いのでしょうか。 今までリキッドを使っていましたので、その上にパウダーを使っていましたけれど。 それに乾燥肌なのですが、パウダリーとリキッド、どちらがいいのでしょうか。パウダリーは夏用なのでしょうか。 ネットで注文途中にわからなくなって中断しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ファンデーション
新しくファンデーションを買い換えようと思います! 今まではパウダリータイプを愛用していましたが、リキッドタイプも気になっています… 肌質は、乾燥肌です。 アトピーもあるのですが、腕や足だけで(かなりひどいです)、幸い顔には一切ありません。 むしろ綺麗な方で、ニキビも出来た事がありません! でもやっぱりアトピーとゆうのもあってか、顔色がどんよりしています… 少し目のまわりや口のまわりもかさつきます。 この場合はパウダリータイプかリキッドタイプどちらがいいんでしょうか? どこのメーカーさんがいいかも教えて頂けると嬉しいです。 (値段は5000円くらいでお願いします。)
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 脂性&敏感肌でもOKなファンデーション
すごい脂性ですぐにメイクが崩れてしまい困っています。 オイリー肌にはパウダリーファンデーションがいいと聞いたのでいくつか使ってみましたが、肌になじんでいないような気がしたのと、肌がひりひりして荒れてしまったので、それ以来使っていません。 (これはメイク方法自体に問題があるのかもしれませんが・・・) 今は肌がひりひりしないのが気に入ってファンケルのミルキィファンデーションを使っていますが、もともと乾燥肌用みたいで脂性の私は顔全体がかなりべたべたしてしまいます。 超オイリーな敏感肌でもキレイになるファンデーションがあったらぜひ教えてください。 またおススメのメイク法やスキンケアなども教えてください。
- 締切済み
- スキンケア
- ファンデーションが突然…
最近、ある日突然、ファンデーションがうまくのらなくなりました。 たとえば、鼻のあたりなどはすぐはがれる感じで、眉間のほうは いつまでもくっついてるので、まだらになってすごく変なんです。 「??」と思って鼻のあたりに濃い目に下地をつけてみたり、 ファンデーションをつけるとき、丁寧にスポンジで軽く抑えるように 塗ってるのですが、まったくむらだらけになってしまい、 なぜこういうふうになるのかさっぱりわかりません。 とりあえずファンデーションや下地があわなくなったのかと思い、 別のものに変えてみたのですが、結果は同じです。 ファンデが全体に均等にのらなくなったこと、 そして、ぬったところの毛穴が異様に目立つようになります。 毛穴以外の部分にはファンデがくっついて、気持ち悪い肌になります。 三十代なのでおそらく、加齢によるものだと思うのですが(肌質の変化?) 先日エステティシャンの知人にも、ファンデがうまくのってないね、 素肌のほうが(まだ)綺麗だね、といわれてしまいました。 その知人には、リキッドに変えたら?といわれたのですが、 どんなものに変えればいいのかさっぱりわからず、困っています。 こんな私に、皆さんのおすすめの化粧品や、お手入れ方法があったらぜひ教えてください。 また、同じように、突然お化粧がうまくいかなくなった人がいらしたら 経験談をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- リキッドファンデーションのりの悪さ
乾燥肌のためリキッドファンデーションを使いたいのですが、いつも画像のように乾燥というか皮膚の表面が毛羽立つ感じで馴染みが悪くて困っています。 一応化粧水、乳液、下地を使っているのですが… リキッドファンデーションの使い方のコツはありますか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 確かに今使っているスポンジは目が粗いです。 目の細かいスポンジを探してみます!