• ベストアンサー

覚えている方、つけていた方

学級委員バッチ(男が青っぽい、女が赤っぽい色)や 代議士バッチが小学生時代にありましたが 懐かしいなあと言う方いますか? 居たら色々教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

おや、懐かしい。50代ですが私の学校にはありましたね。 学級委員バッチと代表委員バッチが別々でした。代表委員バッチは菱形、学級委員バッチは丸い形でした。私の小学校では、クラスで学級委員が4名(男女各2名ずつ)選ばれ、そのうちの2名(男女各1名)が代表委員になりました。 ですから、代表委員をやっていると、バッチを2つ付けていまして、これが格好良かったです。幅3cm・長さ6cmくらいのフェルトの布とバッチ(穴を空けて裏からネジで止める)をもらい、それを安全ピンで服に付けていました。ひそかに流行っていたのが、裏のネジの部分に穴あき硬貨(5円玉)をはさんでおくことでした。 さらに、代表委員でも三役になるとバッチが変わるのです。三役になれるのは、五年生1人と六年生2人で、さらに1学期(任期は学期制でした)の三役というのは人気・実力共に抜群でしたね。 微妙なのは、1学期の学級委員と2学期の代表委員の差でした。普通、再選は無しでしたから、2学期の代表委員というのは、人気でいうと3番目の人ということになります。なまじ1学期の学級委員(2番手)になると、代表委員会に行けなくてつまらない、という複雑な心理がありました。 5,6年になると、選ばれてくるメンバーは固定されていましたので、毎年顔なじみなのですが、たまーに当然来ると思った人が来ない時があり、そんなときは「あいつは落ちたのか?」みたいな話をしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#164502
noname#164502
回答No.1

小学生の時は、学級委員バッチというよりも名札バッチを必ずしていました。縦3cm横5cmのサイズで緑色に白字で名前の入ったバッチでした。 懐かしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学級委員バッチ

    知ってる方いますか?花の形で男が青っぽい色で、女が紫っぽい色? 他にも代議士バッチとかありませんでしたか? 今の小学生は、名札につけないのでしょうか?

  • 「男が青」で「女が赤」なのはどうして?

    「男が青」で「女が赤」なのはどうして? 青色が男性の象徴で、赤色が女性の象徴なのは、 いったいなぜでしょうか? トイレの入口などでは、必ず青と赤で男女が区別されています。 一見当たり前のようですが、よく考えてみると不思議です。 いつからこのような色分けが始まったのでしょうか? ご存知の方はぜひ教えてください。

  • 男と女の色の表現、なぜいつも男は白で女は赤なのか。

    紅白歌合戦や運動会など、いつも、男は白組で、女は紅組ですが、なぜ、男は白色で女は赤色なのですか?男はたまに青や、黒で表現されますが、女の人っていつも赤ですよね。女=赤みたいな。。 男は精子の色が白で、女は生理の血が赤いからってことなのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 中学生の恋バナ…出来れば学生の方に見てほしいです

    私は中学生で学級委員をやっています。学級委員は男女1人ずつなるのですが、私はその学級委員の男の子に恋をしてしまいました(6月ごろ) その男の仔とは全然仲良くありません。話したこともあまりありません(話すとしても学級委員の事です) 私の好きな人が学校の今の所1部ですがバレてしまいました。もちろん本人も知っているみたいです… 私が放課後騒いでいた時ちょうど好きな人がいて、こっちを見てきたのですが、なんか嫌な顔をされました涙)) でも好きな人は私にペンを渡してくれたりなど、やさしい事はしてくれます。 この調子で話しをかけたり、して仲良くなれると思いますか? アドバイスを下さい。待ってます。

  • 赤と青以外の色が好きな方に質問です。

    赤と青以外の色が好きな方に質問です。 赤と青、どちらが好きですか? また、あなたの好きな色も教えてください♪

  • 確率の問題 大学受験レベル教えてください!!

    確率の問題の答えの解説の意味が分かりません。 誰か分かる方教えてくださいませんか?? 問題 男子6人、女子6人がいる。 男子は、2人ずつそれぞれ赤、青、黄の帽子をかぶっている。 女子は、1人赤、2人が青、3人が黄の帽子をかぶっている。 男子1人、女子1人のペアを6組作るとき、男子と女子の帽子の色が同じであるペアが4組以上となる確率を求めよ。 解答 男子を上段に一定の順序に並べて固定し、女子を下段で動かす。黄のペアが2組できないと、ペアは3組しかできないことに注意する。     ⅰ)4組の男女がそれぞれ同じ色になるときの組み合わせは、     男 赤 赤 青 青 黄 黄          女 赤⇔青 青⇔黄 黄 黄 (図1)   ⇔の部分は変更可能だから4通りが考えられる。 II)4組の男女がそれぞれ同じ色になるときの組み合わせは     男 赤 赤 青 青 黄 黄     女 赤⇔黄 青 青 黄 黄 (図2)   ⇔の部分は変更可能だから2通りが考えられる。 男子の並び方を固定した上で、女子の赤1、青2、黄3の並び方の総数は 6!/(2!3!)=60 ⅰ~IIの合計は 4+2=6 よって求める確率は 6/60=1/10 分からないところ >(1)黄のペアが2組できないと、ペアは3組しかできないことに注意する。とありますが、黄色2組青2組でも4組できるのでは? >(2)ⅰ)4組の男女がそれぞれ同じ色になるときの組み合わせは、(答えの図1)とありますが、今回は人なので例えば黄帽子をかぶった男子の中でも区別しないとダメなのでは? 男 赤A 赤B 青A 青B 黄A 黄B     女 赤a 青b 青a 黄b 黄b⇔黄a ⇔で変更可能で、同じ帽子の並びでも2通りできるのでは?? >(3)女子の並べ方の総数は、人は区別すると考えると単に並べることになって 6!(通り)になるのでは? わかる方是非おしえてください!!

  • 学級委員を怒鳴って泣かせる担任

    小学5年生の男子です。 僕のクラスの担任は何かあればすぐに怒鳴ってくるような人で、新学期早々、かなり不安な気持ちになっていました。その矢先、今日は学級委員長を主体にする決め事があったのですが、それが時間内に終わらなくて、その担任が学級委員の女の子を怒鳴り散らして泣かせていました。 でも、時間内に終わらなかったのは、その学級委員長のせいではないと思っています。今日の話し合いの場では、クラスメイトの男子たちがとてもうるさくて、話し合いが進まれる状況ではありませんでした。そんな中、学級委員長の女の子は男子たちに何度も注意をしてクラスを統率させようとしていました。(男の学級委員の子は、体調不良でお休みでした。)しかし、何度注意をされてもその男子たちが静かにすることはなく、僕も見かねて注意をしましたが、それでも改善しませんでした。しかも、その時も担任は教室にいたのに、眠そうな顔をしてうるさい子たちを注意することはありませんでした。 そして、学級委員の子が決まったことを最後にまとめて、それをみんなに良いか聞こうとしているところでチャイムがなりました。その後、みんなからのOKの返事を聞いて話し合いを終わらせた直後に、担任が学級委員長を怒り始めました。学級委員長は最初謝ったりしましたが、担任が勝手にヒートアップして机をバンバン蹴りながら怒鳴り出しました。そして、怒鳴られて泣いた後も、泣いてる学級委員長を怒鳴り散らし、机をバンバン蹴っていました。 僕は正直、これに納得できませんでした。クラスを統率するなんて大変だと思うし、それにまだ慣れてもいない子が、もう一人の学級委員長がいなくて、クラスがうるさい状況でなんとかチャイム前までにまとめただけでもすごいと思います。時間内に終わらなかったといっても、後はまとめたのをクラスのみんなにこれで良いかと聞くだけなので、1分オーバーしただけです。(決めなければいけないことは決まっています)それに、クラスがうるさい時に自分はうるさいクラスの男子に注意をしていないのに、学級委員長は何度も注意をして、クラスを統率しようとしていました。それなのに、学級委員長をあれだけ怒鳴り散らして泣かせるのはおかしいと思います。「学級委員ならなんでできないんだ‼︎」とか言っていましたが、そもそも学級委員長はその子の立候補でもなく、担任が勝手に決めたのです。(ある日に、いきなり「君が学級委員」と言われていました)まぁ、それもおかしいと思いますが。 そして、僕が何よりも納得できないのは、あのゴミ担任は学級委員長をあれだけ怒鳴っているのに、話し合いの時のうるさかった男子たちを一才怒鳴らずにそのままにしていることです。学級委員長ではなくて、話し合いの邪魔をしたそっちの方を怒鳴る必要があるのではないでしょうか。(怒鳴らなくても個別に注意をする必要はあると思います)僕は、学級委員長がかなり不憫に思えるし、自分自身もこの先の学校生活にすごく不安を感じます。みなさんはこの担任をどう思いますか?とても長い文章になってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • スカイラインのGTバッチについて教えてください。

    スカイラインのGTバッチの色が赤と白の物と、青と白の物と、金と白の物の三種類があると思いますが、この違いは何でしょうか?ご存知の方は教えてください。お願いします。

  • バッチの向きって? 喧嘩上等 彼女募集中など

    いつも中学校でバッチが逆になってるよ。って言われて彼女募集中? とか言われます。 それってどういうことなのでしょうか? 斜めは喧嘩上等とかあるらしいのですが詳しく教えてください。 委員章と学級章でも違うらしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 色についての絵本が知りたい!

    小さい頃(1985年くらい??)、色の始まりの絵本を読んだ記憶があるのですが、ご存知の方教えてください。 絵本の内容は、まだ色が無かった時代に学者の人たちが色を発明して街に色を付けるというようなお話しでした。最初は赤、黄、青のような単色で色付けたのですが、赤→怒りっぽくなる、黄→まぶしくてチカチカする、青→悲しくなる、というように街の人がおかしくなってしまいました。最後に赤、黄、青の入った壺から色が溢れ出して混ざり合ったことで色々な色が生まれ、街がカラフルに彩られていくというような話しだったと思います。 急に思い出してちょっと気になってしまったもので。。

このQ&Aのポイント
  • テレビの番組表が一部読み込まれない状況が発生しており、聴取することができません。ご利用の製品はパソコンで、製品名はPC-DA370FAW-KSです。接続方法は有線LANです。
  • 何らかの原因により、テレビの番組表が正しく読み込まれず、一部の番組が表示されない可能性があります。この問題の解決には、以下の手順を試してみることがおすすめです。
  • まず、ご利用のパソコンが正常にインターネットに接続されているかを確認してください。有線LAN接続を使用している場合は、ケーブルが正しく接続されているかを確認しましょう。次に、ソフトウェアやドライバーの更新が必要な場合は、最新バージョンに更新してみてください。また、ファイアウォールやセキュリティソフトの設定が番組表の読み込みを妨げている可能性も考えられますので、一時的に無効化してみることもおすすめです。
回答を見る