• 締切済み

公立か私立か迷っています。静岡の高校です。

中学生の母親です。静岡の高校で迷っています。 静岡は公立王国です。私学と言うだけで下に見ます。 行くとしたら静岡市の2番手・3番手校になると思いますが、どちらにしても公立だと塾を併用しなければついていけない程、授業の進み方が早いと聞きました。 私学は授業の進み方がゆっくりで、丁寧に教えてくれるので、2番手校に行ける程の学力ならば、塾いらずで授業についていけるようです。 家計的には、公立+塾(月に5~6万)等という費用は出せません。 それならば、私学を選べばいいのでしょうけれど・・・ 「え~私学?」と馬鹿にしてきたのは、私自身なので悩んでいます。 公立と私学のメリット・デメリット等、教えて下さい。 子供自身は、無頓着でどちらでもいいと言っています。

  • 高校
  • 回答数7
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.7

高校は人生の通過点ですから、その先をみるとおのずと回答が出てくるのではないでしょうか?  その中で公立か私立かが決まってくると思います。

noname#124207
noname#124207
回答No.6

公立2番手校のほうがいいと思います。 授業の進み方がある程度早いのは、それだけ大学受験を意識しているからです。 大学進学希望のようですから、公立2番手校のほうが環境が良いです。2番手校でも国公立大にはかなりの合格者を出していますから。 それと、私立が塾いらずなんて大間違いですよ。説明会ではそう宣伝しますが、実際は塾通いがかなり多いです。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

高卒前提ではないですよね。 私立でも公立でも、高校の費用は、トータルの教育費の中ではあまり大きな位置を占めません。 大学受験での予備校の費用と、その結果としての進学大学によって大きくトータル費用は変わります。その私立高校では、国公立大学への進学状況はどのようになっていますか? そこが大きなポイントかもしれませんよ。

回答No.4

同じく公立王国に近い県民です。都会とは逆らしいですね。 高校で終わりではなくて、大学受験を考えたなら、私学も対象にしてはどうでしょうか?進学校なら大学への合格がまさに品質なのでかなり熱心です。他の親御さんも話されていたのですが、公立+塾よりは多少(あくまで多少)安いかな?程度です。当然学校によっては高めになります。  

kiyunasi
質問者

お礼

高校でどうしようか迷っているのに、その先の大学を考えて高校を選ぶなんて、途方に暮れそうです。 高校のHPで進路先が載っていますが、それを参考に、うちの子がどこに行きたい・何をやりたいかなんて・・・まず迷う段階にも入っていません。 何だかステージが違う気がしてきました。

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.3

直接的な回答ではありませんが、視野が狭くなっているようなので・・・ > 公立だと塾を併用しなければついていけない程、授業の進み方が早いと聞きました。 センター試験を前提に、授業を進めるとそのような進度になると思います 国立の理系を目指すのと私立の文系を目指すのでは、勉強する内容や 科目数が違ってきますし、目標とする私立と公立の進学先を見比べ れば、出口でのレベルや傾向がだいたい分かると思います。 お金のことは大切ですが、一番大切なのは、お子さんが どのような将来像を描くことではないでしょうか? 但し、大学はもっとお金が掛かりますよ

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.2

「公立+塾(月に5~6万)等という費用は出せません。」 これが確定しているのだから選択肢はひとつであり 迷う余地がありません。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

うちの子は都立の進学校(一応都立の御三家と言われるところ)に行っていますが、その高校だと先生が「塾なんかに行っている時間はないよ」と言われています。実際、部活をやったらそんな時間はないです。うちの子は部活が終わって6時半頃帰ってきて夕食、入浴が終わったら8時過ぎから1時近くまで予習と復習で手一杯らしいです。課題も結構でるし、夏休みとか冬休みなどは学校で無料の講座(塾の短期講習みたいなもの)が100コマ以上あり、それにでれば現役時代はほとんど何もいらないと言われています。実際、OBでも予備校に通ったことが無い人が多く、通っていても3年の夏からと言う人ばかりらしいです。いま一年ですが友達で塾に行っている人は一人もいないと言っていました。 2番手の高校ならそんな感じじゃないでしょうか?まあ、静岡とは違うのかも知れませんが。 それと、経費のことで月に5~6万はきついと言っていますが、私立だったら学費が年に60万以上掛かるんじゃないですか?都内だと入学金が30万、年間の学費が60万で90万ぐらいが普通です。 家は私立は千葉県を受けましたが、千葉はやや安いので初年度は80万ちょっとです。 月にしたら5万前後ですよ。静岡だと少し安いかも知れませんが入学金の違いを入れたら私立の方が高くないですか?私立の場合修学旅行とか行事にかかるお金の額も公立より多いと思いますけど。 その辺もよく調べた方が良いと思いますよ。

kiyunasi
質問者

お礼

公立でも、講習をやってくれたり、面倒見がいいですね。 そういう学校なら、予備校いらずになるんでしょうね。 静岡市の公立で、そこまで面倒見がいい学校があるのでしょうか? 聞いた事がありません。実際に通われている方の意見が聞きたいところです。

関連するQ&A

  • 公立高校と私立高校で迷っています。

    私は現在中3の受験生ですが、いまだに公立か私立で迷っています。 どちらにせよ、公立ならこの学校。私立ならこの高校。と決めています。 でも、私は家族の中の長女なので私が自分で調べなきゃいけません。 私立にいけるお金はぎりぎりあります。 親も私立も選択肢のなかのひとつに入れていい。といいました。 ただ、私立一本で大学を目指すのか。公立&塾で行くのか。 そして、公立は自分任せなのでそれでやっていけるのか。 まぁこれは自分の努力ですが、授業についてけなくなったら公立は自己責任ですよね。 私立はわかるまで面倒見てくれるっていうし。。。 私は現在そこまで学力はありません。塾に通っています。 ただ。高校を卒業した大人の意見を聞きたいのです。

  • 公立高校か私立高校か

    よろしくお願いします。 私の子どもは、女子で、今は、中学二年生です。 学校はかなり荒れてます。授業中に立ち回るのは普通。教科によっては、教室からでていったり教師に対してやじったり。先生は初めの間は怒って子ども達を静めようとしてましたが今は、あきらめムードです。 その反面、子ども達の成績は良い子はすごくよいのです。皆の口癖は『勉強は塾でやってるからええわ』です。娘は、『高校は静かな所で勉強したい』が願いです。塾に行ってます。習ってる教科は、かなり良いのですが、公立の進学校(授業中は静かだと思います)には行けないと思います。 なぜなら進学校に行くほど成績が良くないというのもありますが、二番手の学校も危ないのは、体育の成績が極端に悪いのです。いわゆる内申点がとれないタイプで、塾でも『内申がよくなくて実際の成績よりかなり下の偏差値の公立高校になります』と言われてしまいました。 偏差値が低い=悪い学校というつもりはないのですが、そちらの学校はかなり活発な方が多く、娘のような内向的な子どもはあまりいらっしゃいません。 娘自身が静かな環境を望むので、私立高校で特進コースに行かせてはどうか…と最近、考えてます。そこで悩んでいるのは、経済的なものもあるので 1・授業が荒れるのは、我慢して、公立高校に進学し、塾で勉強すりつもりで頑張って大学に行く 2・娘が行きたいと言っている放課後に八時間目まで無料補講のある私立高校に進学する。夏休みも一週間ほどしかないが、(本人はこれが我慢できるかな…と少し不安なようです)勉強に関しては先生がしっかり見てくれる(まだ私は、ホームページでしか確認してなくて近々学校見学に行きます)、カウンセラーの方が常にいて下さって(福祉関係の大学附属の高校です。)心強い。(娘は以前にイジメにあい、調子が悪いと強迫観念が強くなり今でも時々、市の療育センターでカウンセリングを受けています。薬は飲んでません) のどちらにするか悩んでいます。 公立高校→塾→大学が経済的にもよいのか、また、社会にでた時にはたくましくなっていて良いのか、 私立高校→ひょっとしたら補講だけではダメで塾に行かなければならないのか(私立の学費と塾はとてもじゃないが家計がもちません)→大学がよいのか大変迷っています。 長々と文章を書きこみわかりにくいかと思いますが、皆さんだったらどうされますか? お答えよろしくお願いします

  • 公立高校 B判定

    後期受験の娘なんですが、塾に通って3年、学校も塾も皆勤にも関わらず、勉強が苦手で全く平均点にもとどきません。 授業料の減額が導入されても私学には諸事情により行かせてあげらません(一応、併願で私学は合格しています) 偏差値的に一番低い公立を受けるにあたり、懇談で進路協議の結果B判定という事でした。7割弱の合格率との事ですが、この判定で受験しても大丈夫でしょうか?勿論、本人次第+体調など運も有るのは解っていますが‥何とか公立に行ってもらわなければ‥という切実な思いが有り不安です。 ご自身の体験、お子様の体験など参考として教えて頂きたいです。宜しくお願いします

  • 公立高校か私立高校か?(埼玉です)

    中3の子供の進路の事でアドバイス頂ければと思います。 先週、高校の合同説明会があり、その中で春日部共栄高校と開智高校の個別相談を受けました。 その際、北辰テストの結果をお見せしたところ、10月の試験も今までと同様の偏差値なら特待確約(授業料等が無料)だと両校から言われました。(第1回~第4回の平均偏差値は73くらいです。) そこで質問なのですが、ズバリ春日部高校と、この両校に行くにはどっちが充実した学生生活及び良い進学が出来る可能性が高いと思われますか?(抽象的な質問で申し訳ないです)。 私立は面倒見が良いとか、塾は必要ないとかも良く聞きます。 家計的なことを言いますと、とても普通に私学に通わせる経済力は無いです。高校に入学しても塾はおろか浪人も無理です。本人は、公立しか頭に無かったのですが(経済的な問題で)、急に私立も視野に入れる状況に迷いが生じております。 以上良いアドバイスを頂ければと思います。

  • 高校受験・公立か私立か

    大阪市在住、現在中3の長男の事です。 9月一杯で部活も引退し、ようやく勉強のエンジンがかかったようですが 第一志望校を公立にするか私立にするか悩んでいます。 彼自身は以前から 「内申をきちんと取れる自信が無いから私立を専願で行く」と言っており 先日、希望している私立の説明会に参加しました。 が、授業数が多い事(高校入学組は週3回8時間目まである。土曜授業は当然)や 自宅から通学時間が1時間半ほどかかる事、 また部活はどうも出来なさそうだという事で 本人はちょっと引き始めています。 そこで視野に入るのは公立でして 幸い自宅からバスで20分程の所に学区内1~2番手の公立高校があります。 心配の種である内申も、すごく良くは無いけれどギリギリいけるんじゃないかという事になり 本人もそこの受験を考え始めているようです。 そこで私も悩み始めたのですが… 彼は放っておいても自ら勉強するようなタイプでは無く 枠にはめてしまった方が勉強すると思うのです。 公立は私立と違い、勉強しろと口うるさく言わないですし すると落ちる所まで落ちそうな気がするのです… 受験生の今でも家ではほとんど勉強してません。 ゲームやってるかジャンプ読んでるかPC見てるかです(笑 家に居る2、3時間以外は、日祝関係なく塾に行っているので(授業が無くても自習室に行きます) 私も口うるさくは言っていませんが… 今は塾の先生が電話かけてきたりするので 仕方なく?勉強しているような感じです。 いい公立へ行っても、本人が勉強しなくて結局予備校へ通わせる事を考えると ガチガチに勉強させてくれる私立の方が息子には向いているんじゃないかと思うのですが… 単純に比較するのもどうかと思いますが 授業数も圧倒的に私立の方が多いですし。。。 ただ、勉強だけが高校生活ではないなとの思いもあります。 中3まで運動部で頑張っていて部活が大好きなのは知っているので 高校でも本人が希望するならクラブをやらせたいと思ってますが 私立に通うのならちょっと難しいかなと。 公立か私立か悩んでおりますが、皆さんはどうお考えでしょうか。 経験談もお聞きしたいです。 ちなみに彼の成績は上の中か、下という感じです。 出来ない訳ではないけど、すごく出来る訳でも無いという中途半端な成績です。 本人は「数学の教師になりたい」と今は言っています。

  • 公立か私立の特待生になるか

    こんにちは。愛知の中学生です。 私はもうすぐ高校の受験校が決まります 母からは公立の富田と言う学校に行きなさいと言われています 私も富田は一度行き雰囲気が好きになりました だから、そこを受けようと思っていたのですが 先日、私立の至学館高校の学校見学に行き 特待生制度を知りました 私は特待生になれる成績がぎりぎりでしたがあり 母に特待生になりたいと言いました すると母は今までにないくらい怒り 私立だけは絶対にやめて 私のストレスを増やさないで。と言い 本当に心の底から行ってほしくないんだなと感じさせられました ですが、どうしても私は母に聞いた理由に納得がいきません このもやもやを解決して、しっかり「富田に行くんだ」と意識したいです <母が私学を拒んでいる理由> ・就職先が変わってくる (一応卒業後、国公立大学に行きたいと思っています) ・入学費用などは無くなるが、部活や制服などの費用が高い ・公立と私立卒業では、世間の認識が違う。 例え至学館(私立)が富田(公立)より頭が良くても 公立受験に落ちた人(=道を外れた人)と言うイメージが定着している ・私学は裕福な人が多いため、遊ぶときなどに格差が生まれ悲しい思いをする 本当にそうなのですか? ちなみに私の意見も書きます <私が私学に行く方が良いと思っている理由> ・難関大学に行くための学力をつけやすい →公立よりも補習などが多いから ・特待生Aになれば入学金、授業料、施設維持費がなくなる →公立よりも安くなると思うから ・バイトができる →私の家は裕福ではなく、おこずかいは自分で稼ぐしかないから あと、特待生は学力が下がったら特待生を免除されると聞いています ですが、説明の資料には「三年間の授業料・施設維持費」と書かれており 三年間。と言う言葉が書かれているので、三年間大丈夫だと思っていますが これは違うのでしょうか ずらずら書きましたが 私はまだまだ世間の事を何も知らないし 母に養ってもらっている身で、大きな事は言えませんよね 本当は母が公立へと願っているのなら、公立に行くべきなのだとわかります 私の家は先ほど書いたように裕福ではありません 今日。本当に今日いきなりなのですが 母が父と離婚をすると決意したことを聞きました 父の借金で母が悩み、苦しんでいたことはずっと前から知っていたし 離婚をする日はそろそろ来るのだと薄々感じて過ごしてきました だから私はそこまで悲しくないのです けど、何の感情も見せない母ですが きっと神経は今までにないくらい疲労困憊しているはずです そんな状態の母に 死ぬほど嫌がっていた私立の話を持ち出すのは気が引けます しかし、進路選択は自分の未来の為にも後悔のないようにしたい。 という思いも隠せません 皆様の意見を聞かせてください 長文失礼しました

  • 公立小学校と私立小学校

    現在4歳になる娘がおります。 幼稚園には通っておりません。 今年、私学系の幼稚園を受験します。そのまま内部で小学校へと進学させるつもりです。 近所のお子様は、近くの幼稚園→学区の公立小学校 へ進学へが大多数です。 また国立小の受験可能範囲である為、「一応国立付属小学校を受けて、落ちたら公立に入れるわ」というママさんも多数派です。 我が家も、国立受験もする予定ですが、落ちたら私立に行ける様に滑り止めを持って受験させます。 少し理解に苦しむのは、 最近の公立小学校は荒れています(東京23区在住です)。 この教えてgooでも「障害」の疑いのある方と同じ学級で学習出来ない・イタズラされる等、悩んでいらっしゃる方も多いと存じます。 授業開始に、全員で机に着席せずに授業が始まったり、授業中に「トイレ」など、(教師が静止すると親が学校に文句を言いに来るケースもあるとの事) 私は、小学校は学習や生活の基礎を学ぶところだと思っていますので、 人生の最初の学びがこういう風では嫌だと思い、私学に行かせたいと思っています。 我が家は、物凄く裕福、という訳でも、日々の暮らしに困るほどでもない金銭状況ですが、 それでも少し家計を節約してでも私学に入れたいと感じています。 公立学校へは、何をもって進学されるのでしょう? 「一応国立も受験→落ちたら近くの公立で」という方は小学校の学びについてどう考えていらっしゃるのでしょう? また我が家は賃貸住まいですが、持ち家に利を感じないため、それで良しとしております。 ですので尚更「私立受験するんだ」と特別な目で見られて居る様に感じます。 「金銭的余裕が無いから」の視点のご回答はご遠慮下さい。 また「近くに通える私学がない」との回答も理解できますのでご遠慮願います。 モンスターペアレント、席に付けない子供達… などと同じ学校に子供を通わせたくない、 との視点からご質問させて頂きます。 読み辛い文章にて失礼致します。宜しくお願い致します。

  • 中3です。私立校と公立校のどっちがいいですか?

    今、どこの高校に行こうかまよっているんですが、公立高校と私立高校のどちらを選べばいいか迷っています。 親が言うには、「公立行っても予備校にいかないととても大学にはいけないくなる。それに比べて私立は付属校を選べば大学進学ではあまり心配ないし、授業内容、部活なども結構特色あって面白そうだから、私立の方がいいと思う。」というんですが、 僕としてはお金のかかる私立は両親に悪いとおもい、公立前提でかんがえてました。親に予備校いかないで独学では無理かと聞けば、まず無理ときっぱり言われました。中学校の担任に聞いても同じようなことを言われました。 学力はオール4+5が1,2個で、難関校に行く自身はないですが、中堅校にはいけるかな、という感じです。 皆さんにどちらがいいのかと、それを進める訳を教えていただきたいです。教師としての考え、保護者としての考え、受験生としての考えと色んな人からの意見を聞かせていただければうれしいです。

  • 静岡県の私立小学校について教えてください

    静岡県に住んでいます。 長男は公立小学校の2年生ですが、 次男(年中)は私学にしようかと考えているところです。 通学距離から、静岡市内の サレジオか常葉橘か・・静大附属かと言ったところです。 実際に通われている方、 校風や児童・先生方の様子、など、 教えていただけませんか? 常葉橘にお嬢さんが通われている方に 以前聴いたのですが、 高学年になると 皆別の私立中学受験を目指して塾通いが始まり、 何か殺伐としてしまう・・と。 各学校、そんな雰囲気はありますか? 私としては、小中高の一貫教育の中で(特に小中の間は) 子どもにはのびのびと過ごして欲しいのですが、 そんな甘い物ではないのでしょうか? また、入学試験はどんな感じですか? やはり特別な準備(塾に通うなど)が必要でしょうか? それから、保護者の方達はどんな雰囲気ですか? 選んで受験するのだから、 意識の高い親御さんが多いのではと期待するところなのですが、 お恥ずかしいのですが、我が家はごくごく一般庶民の家庭なので、 生活レベルや価値観など、ついて行けるか 少々不安です。。 また、親同士のおつきあいなどはあるのでしょうか。 色々書きました。 人によって違う・・という物ばかりかもしれませんが、 それも含めて参考にさせていただきたいので、 どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 公立中学か私立か

    小学5年の娘の進路についての相談になります。 以前から妻と決めていた事だったのですが、昨年5年生に上がった際に、「今後の進路として公立中学だけでなく私立中学という選択肢もあるんだよ」ということを教えました。 娘の学力やおっとりした性格を考慮し家族や親戚とも相談した上で、女子の比率が高く地元で評判が良い中高一貫校を第一候補にし、夏には学校見学会にも参加しました。 娘は学校の雰囲気や可愛い制服や好きな英語を伸ばせる環境に惹かれたようで、冬休みに進学塾の短期講習を受けたりと受験に前向きになっています。 私達両親も娘と同じようなタイプの生徒さんや所謂「良い所のお嬢さん」が多い印象を受けたので、「ここなら問題なく溶け込めるだろう」という結論に至りました。 受験する場合は春休みからは本格的に通塾しなければならないため、そろそろ受験挑戦か否かを決める時期に差し掛かっているのですが、娘は今通っている小学校の友達とも非常に仲が良く、「○○ちゃん(家が近い一番の親友)や他の友達と離れ離れになるのは辛い」とも話しています。友達の中には別の私立中(難関校です)受験を決めて塾に通っている子がいるようですが、妻から話を聞いたところほとんどの子は公立に進学するそうです。 ただ、その公立も別の小学校(評判がイマイチ)の子達とも一緒になるので、親として心配な部分はあります。 最終的には娘自身で納得して決めてほしいという方針で、それぞれのメリット・デメリットや将来の進路、両親の個人的な希望とその理由(私は娘の意思を尊重するが進路的に合う点で私立希望、妻は娘の性格に合っているという理由で私立を希望)など3人でじっくり話し合っていますが、本人は相当悩んでいるようでまだ決めていません。(親戚や従兄弟もほとんど私立を勧めてはいます) この場合娘にどのような言葉をかけるべきでしょうか?