• 締切済み

クローン携帯について。

クローン携帯の問題は現在セキュリティ上解決された、と聞きますが、それは新しい携帯に限って言えることなのでしょうか? 古い携帯だと、現在でもやはりクローン携帯を作ることは可能なのでしょうか? そこのところがよくわからないで、質問させていただきました。よろしくお願いします。 ちなみに、私の携帯は、3年位前のau携帯です。

みんなの回答

回答No.2

docomoの現行機種であるFOMAでもクローン携帯は出ています。下記の事象は、運用上のミステイクから起こってしまったようです。現在はIMUIの使いまわしをやめることで実質できなくはなっています。なおdocomoのFOMAはSOFTBANKの3G、イーモバイルと同じ規格です。 http://buzzurl.jp/entry/%E8%AD%98%E5%88%A5%E7%95%AA%E5%8F%B7%E5%90%8C%E3%81%98%E3%80%8C%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%80%8D%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%82%92%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E5%88%9D%E7%A2%BA%E8%AA%8D%20:%20%E7%A4%BE%E4%BC%9A%20:%20YOMIURI%20ONLINE%EF%BC%88%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E%EF%BC%89/90138 http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061123_00_m.html 3年位前のauも今のauも基本となる規格は同じですが、クローンの話は今のところ聞いたことはないですね。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061123_00_m.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizutaki
  • ベストアンサー率33% (111/333)
回答No.1

クローン携帯。話には聞いた事がありますが、技術的には可能であろう。くらいの物らしいのですよね。 実際にクローン携帯が見つかったとか押収されたとか、 そんな話は日本国内に置いては存在しなかったはず。 携帯電話を使用する場合、まずDocomoならNTTドコモが管理している基地局を介して中心になっているサーバなどを経由します。 そことやりとりする場合に、その携帯が持っている固有情報や、その携帯が現在どこから使用されているかのデータが基地局まで送られます。 それ以外にも携帯電話は定期的に一日に何千回も携帯電話の基地局と連絡を取り合っています(自動的にメールが届くのはそのせい)。 だから、同じ情報を持っている携帯電話が二つ存在していてどちらも稼働する場合・・・ 基地局には何度もその携帯電話の接続が確認出来ます。 しかも同じデータを持っているはずの携帯電話がほぼ同時間に別の場所に存在している と出てしまった場合。 違法改造した携帯があると分かってしまうのです。 携帯電話が自動的に電波を出すという時点で、例え技術的に出来たとしても、その後存在させ続けるのは限りなく不可能なのです。 それ以外にも携帯電話そのものに使用されている暗号化技術とかもあり、 実際にその携帯電話が持っている固有ID等を取得しようとした場合、携帯をバラバラにしてさらにどうたらこうたらとかなりの手間がかかり、手間をかけてそこまでして得られる利益はおそらく無い。 使えたとしても、基地局が放出してる電波を検出してエラーであれば弾いてしまうのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これはクローン携帯でしょうか

    以前なんですがauを使っていた時の事なんですが 当時自動車学校に通ってましてそこで連絡先として携帯番号を 渡しました ところがある用件で折り返しお電話といっても 全くかかってこなくてしばらくしたら家に電話がきたんですが その時渡した番号にかけたら別の人に繋がったというのです そして番号をきいたら紙に書かれた番号と全く同じだったというのです もちろんその時番号を聞き返したら間違ってはいませんでした (つまり自分の番号で間違ってません) その後auに問い合わせたら担当者が飛び上がるほど驚いて 「ぜ ぜ 絶対ありえないと お思います」みたいな感じで かなり取り乱していのが印象的だったんですが auの言い分としては書き取りミスなりだろうとかたくなに否定してましたが 学校側に聞いたらやはり間違ってはいませんでした これはやはりクローン携帯だったのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • クローン携帯・・・・・

    何ヶ月か前に日本テレビ夕方のニュースプラスワンで放送されたクローン携帯のことですが・・・・ ある人がクローン携帯は絶対に存在すると言って自分の携帯を銀行の貸し金庫に預けたところで放送は終わったのですが、その後銀行に預けた携帯の使用料の請求書の金額はどうだったのでしょう? 要するに請求の金額が基本料金以上のものだったのですか? どなたかご存知の方教えてください・・・・

  • クローン

     クローンというと人間個体が出来ると思っていたのですが在る本で読んだところ「クローンで臓器・細胞を単独で再生できる」というふうに書いててありました。  そこで質問なのですが、クローンで人間個体を造らず、あくまで単独で臓器を再生し臓器移植に利用するということもやはり倫理的問題となるのでしょうか?臓器売買とささやかれている現在、クローン技術が必要なのではないのだろうかと思うのですが・・

  • クローン携帯の対処方法について

    夕方のニュースで、クローン携帯と思われる事象を流していました。 さほど使用していないのに、パケット代が約10万(割引前で約30万)。高校生 お年寄りでパケット5~7万円。 クローン携帯の対処方法、ありますか? それとも、請求ミスなのでしょうか?

  • クローン人間

    2002年、ラエリアンという企業がクローン人間を造りましたが、どうして捕まらなかったのでしょうか? また、現在クローン人間を作ることは全世界共通で禁止されてることなのでしょうか?それとも、作ってもいい国も結構あるのでしょうか? 数年前に国連が条約を提案しましたけどあれは現在どうなってしまったんですか?

  • クローン携帯の実験

    前、テレビでクローン携帯の存在を確かめるための実験を放送していました。 内容は、覚えのない多額の請求が来た携帯2台の電源を切り銀行の貸し金庫に1ヶ月間入れて置くというものでした。 その時、結果が出る時期を言っていたような気がするのですが、忘れてしまいました。 ご存知の方が居たら教えてください。 また、すでに結果が出ていたらどうなったのか教えてください

  • クローン携帯ってあるのでしょうか?

    クローン携帯ってあるのでしょうか? 料金明細書の有料サイト情報料に使った覚えのない金額が表示されていたので、有料サービス利用情報を確認しました。 [継続利用確認]画面は[現在購入しているコンテンツはありません。]です。自分でも購入したことはありません。 ところが、[今月利用状況]画面には 「私立萌フラッシュ学園(従量)¥210/DL」 「私立萌フラッシュ学園(従量)¥210/DL」 「私立萌フラッシュ学園(従量)¥210/DL」 「私立萌フラッシュ学園(従量)¥210/DL」 「私立萌フラッシュ学園(従量)¥210/DL」 ・・・と5日間分が表示されます。こんなサイトにアクセスした覚えはありません。 ちなみに先月の利用状況をみたら 「萌え~ぇ同人誌アニフラ210DL」が5日分表示され、先月は確認もせず料金を払ってしまいました。 びっくりしてauに連絡したところ、家族の誰かが見たんじゃないですか~といった対応でとりあえずお客様ご自身で利用明細書を請求して下さい。1週間くらいで届くのでそれで確認してまたご連絡くださいとの一点張りでした。 auに電話した後に「美少女ゲームDX(¥525/DL)」が増えていました。 第三者が勝手にパスワードなどを使って課金サイトを利用できるようなのですが、同じような現象が起こっている方はいませんか? 私はこれ以上請求金額が増えないように有料サイトが利用できない設定に変更してパスワードも変えてみました。でもまだ心配です。そして来月も身に覚えのない請求が来ると思うとどうしたものか悩んでしまいます。 auの対応ってほんとにお粗末で呆れます。

    • 締切済み
    • au
  • クローン携帯電話の結末

    一時、クローン携帯電話が話題になりましたが、確か、問題があった携帯電話を、貸し金庫に1ヶ月入れて、結果を見る、という実験をして、結局パケット料金は発生せず、ただ、そのことを公表して貸し金庫に入れる数日前から、パケット通信料が不思議なことに途絶えていた・・・・ というようなニュースまで読みました。 この事件、いったい結末としては、どうなったのでしょうか? 不審な点があるのなら、周りに公表しないで、再度、実験はやったのでしょうか? それとも、実はやっぱり使ってました・・・ということで、提訴は取りやめに?

  • au W42S 「ケータイに接続できませんでした。」

    auのW42Sについて質問です。 Music Portをインストールしたのですがどうしても 「ケータイに接続できませんでした。」となってしまいます・・・。 auのHPはもちろん、W42S以前の機種で似たような問題が起こった方の対処法なども試しました。 auのお客様センターに問い合わせたところ再インストール等をした結果、問題はないようなので、残るはセキュリティソフトではないかという結論でした。 Norton Internet Security2006を使用しているのですが、どなたか同じような問題を解決された方や 解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 音楽を聴きたいがためにこの機種にしたので聴けないとなると意味がありません。(涙) とても困っています。よろしくお願いいたします。

  • git clone https://~ ができない

    CentOS6を使っており、最近Gitのバージョンを1.7.11 にあげました。 プロキシがある環境で、今までは下記のコマンドを問題なくできていたのですが バージョンを上げてからできなくなりました。 git clone https://~ ちなみに、 git clone http://~ だとできます。 何故なのか、わかる方いましたら是非教えてください。

このQ&Aのポイント
  • BABYMETALのYUI-METALがアミューズとの契約を継続している理由について考察します。
  • YUI-METALが脱退したBABYMETALの10周年記念アルバムに彼女の時代の曲が多く含まれていることに注目し、それが契約を残している理由ではないかと考えられます。
  • アミューズの契約アーティストとして彼女が何も活動していなくても、彼女の過去のコンテンツを自由に利用できるため、アミューズとの契約を維持している可能性があります。
回答を見る