• 締切済み

リンクに触れると効果音がでる

ブログでリンクに触れると効果音でるタグですが 下記のリンク部分には何処を指定するのでしょうか? <HTML> <HEAD> <TITLE>リンクに触れると音が鳴る</TITLE> <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- //リンク音を鳴らす function runSound() { document.all.link_sound.src='サウンドファイルのURL'; } // --> </SCRIPT> <BGSOUND src="#" id="link_sound" loop=1 autostart="true"> </HEAD> <BODY> <A href="リンク1のURL" onMouseOver="runSound()">リンク1</A><P> <A href="リンク2のURL" onMouseOver="runSound()">リンク2</A><P> <A href="リンク3のURL" onMouseOver="runSound()">リンク3</A><P> <A href="リンク4のURL" onMouseOver="runSound()">リンク4</A><P> <A href="リンク5のURL" onMouseOver="runSound()">リンク5</A><P> </BODY> </HTML> 又、どの部分をコピーすればよいのでしょうか? 何方かご教授をお願いします m(_ _)m

みんなの回答

  • DOUGLAS_
  • ベストアンサー率74% (397/534)
回答No.3

>so-netブログになります。  So-net ブログ では、HTML を編集する際、例えば、「自身のブログのヘッダー」の部分は、ブラウザの [表示(V)] - [ソース(C)] で見ると <h1><a href="http://****.blog.so-net.ne.jp/">ブログタイトル</a></h1> <p id="lead">ブログ紹介文</p> となっていますが、[So-net ブログ管理画面] - [最下部メニュー] - [デザイン] - [HTML編集] の コードウィンドウ で見ると、たった <% content_header %> だけで表現されています。  ですから、ここに「リンク音を鳴らす」JavaScript を適用しようとすると <% content_header %> のトコロを <h1><a href="http://****.blog.so-net.ne.jp/" onMouseOver="runSound()">ブログタイトル</a></h1> <p id="lead">ブログ紹介文</p> に変更しなければなりません。 >自身のブログのヘッダー、サイドバー、過去記事、タグ、訪問者等 >あくまでもソネブロ内だけでのリンク先  「自身のブログのヘッダー」の部分は、固定要素ですので、上記の様な簡単な操作で適用できますが「サイドバー、過去記事、タグ、訪問者等」などのような「ブログ特有」の変数的な要素は、更に変更が困難かと存じます。  憶測ですが、[HTML編集] の コードウィンドウ の中の「サイドバー」のトコロを <% もし左サイドバーがあるなら %>  <% まだプラグインがあるなら %>    <% プラグインタイトル %>    <% まだプラグイン要素があるなら %>      <a href=<% プラグイン要素のリンク先URL %> onMouseOver="runSound()">       <% プラグイン要素 %>      </a>    <% /まだプラグイン要素があるなら %>  <% /まだプラグインがあるなら %> <% /もし左サイドバーがあるなら %> というような変数で記述しなければならないと存じますが、私は <% content_header %> のような So-net ブログ の変数を存じませんので、「自身のブログのヘッダー」のみでご勘弁ください。  以上、役立たずで失礼いたしました。   <(_ _)>

msfactory
質問者

お礼

イエ、とんでもございません。ご参考にさせて頂きます。 HTMLって難しいですネ。 色々と有り難うございました。m(_ _)m

  • DOUGLAS_
  • ベストアンサー率74% (397/534)
回答No.2

>リンク1~5のURLとは自身のブログのURLの事でしょうか? >それともブログサイト全体のURLでしょうか? >うぅ~ん、解りません。  宜しくお願いします m(_ _)m  ぉゃぉゃ。。。(´ヘ`;)  とぃぅヵ、何とぃぅコトでしょう。  ワラ  msfactory さんは、ご質問文内にお示しの HTML タグ を http://homepage2.nifty.com/yoshi-m/makehp/dhtml/sorce/link/1.htm#1 から引っ張っていらっしゃったようですが、そもそも「リンク」の意味をご存じなのでしょうか? >効果音は出ますがヘッダー部分に(リンク1・2・3~)と反映されて、 >そこにポインタを当てると効果音がでます  そもそも「リンク」と申しますものは、例えば、msfactory さんのブログのタイトルのトコロにマウスを持って行くと、「矢印型」だった マウスポインタ が「手のひら型」の マウスポインタ に変わって、そこをクリックするとブログのトップページに遷移しますよね。  これを、「リンクが貼られている」と言います。  で、そこの HTML タグは、 <A href="ブログのトップページのURL">ブログのタイトル</A> というようなコトになっています。  つまり、 <A href="リンク先のURL">リンクに表示する文字列</A> という書式ですね。  これを、別のウィンドウでリンクを開く場合は、 <A href="リンク先のURL" target="_blank">リンクに表示する文字列</A> と書きます。  で、お示しの「リンクに触れると音が鳴る」のページでは、JavaScript というプログラムで、リンクの貼られている文字列にマウスを持って行くと、マウスポインタ が「手のひら型」に変わるのと同時に「音」が出る様にプログラムが書かれています。  このプログラムを適用したい場合は、 <A href="リンク先のURL" onMouseOver="runSound()">リンクに表示する文字列</A> 更に、別のウィンドウで開く場合は、 <A href="リンク先のURL" onMouseOver="runSound()" target="_blank">リンクに表示する文字列</A> という書式でリンクを貼ります。  もちろん、このプログラムの書かれたページ内であっても「onMouseOver="runSound()"」の記述されていない場合は音は鳴りません。つまり、音の「鳴る・鳴らない」を使い分けることができます。  ここでいう「リンク先のURL」・「リンクに表示する文字列」というのは、msfactory さんご自身がお決めになることであって、 >リンク1~5のURLとは自身のブログのURLの事でしょうか? >それともブログサイト全体のURLでしょうか? などと、他人に尋ねるような物ではありません。  ブログに限りませんが、ほとんどのあらゆるWEBページにはリンクが貼られていますが、それは、そのブログやホームページの作者が、自分のページから遷移したいページへの「入り口」としてリンクを貼っているのです。  ですから、お示しのプログラムを msfactory さんのブログに適用なさりたいのであれば、先ず、どこへの「入り口」を設置したいかをお考えいただくのが一番最初のお仕事です。  それは、例えば、お友達のブログであったり、行きつけのお店であったり、よく訪問するWEBページ(お気に入り)であったり...と何でも構いません。要は msfactory さんの好みです。  ただし、WEBページによっては、リンクを貼る場合に、一言断っておかなければならない場合もありますので、その点はご注意を。(そうでない場合を「リンクフリー」といいます)  で、例えば、「Yahoo! Japan」へのリンクを貼りたい場合は、"リンク先のURL" は http://www.yahoo.co.jp/ 「リンクに表示する文字列」は「Yahoo! Japan」でも「ヤフー」でも「やほぉ」でも構いませんが、 <A href="http://www.yahoo.co.jp/" onMouseOver="runSound()">やっほぉ~</A> というような書式で書きます。 <A href="リンク1のURL" onMouseOver="runSound()">リンク1</A><P> <A href="リンク2のURL" onMouseOver="runSound()">リンク2</A><P> <A href="リンク3のURL" onMouseOver="runSound()">リンク3</A><P> <A href="リンク4のURL" onMouseOver="runSound()">リンク4</A><P> <A href="リンク5のURL" onMouseOver="runSound()">リンク5</A><P> と書いてありますのは、「そういうリンクを5つ貼ったらこんな感じ」という例示でして、別に HTML コード 的に大意はありません。  リンクを貼りたいページが1つなら1行だけで十分です。 >又、ヘッダーとかサイドバーとかボディーとかを、一つずつ指定するのでしょうか?  これについては、全く必要ないかと存じますが、ブログによって設定する箇所が異なりますので、先ずお使いのブログサービスについてお知らせください(JUGEM とか Seesaa とか Livedoor とか...)。(※1) >コピーして貼り付ける部分も教えて頂けると助かるのですが  これにつきましては、(※1) をお知らせいただいてからご説明いたします。

msfactory
質問者

補足

度々、申し訳ありません。 so-netブログになります。 説明不足だったかも知れませんが、各サイトへのリンクではなく 自身のブログのヘッダー、サイドバー、過去記事、タグ、訪問者等にポインタを合わせると 効果音が出る記述の事なんですが あくまでもソネブロ内だけでのリンク先になります。 <A href="リンク1のURL" onMouseOver="runSound()">リンク1</A><P> この場合のURLが解りません。 ソネブロや自身のブログURL等も試しましたが×です。 自分の聴きたい事が伝わってくれるとよいのですが 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • DOUGLAS_
  • ベストアンサー率74% (397/534)
回答No.1

>サウンドファイルのURL の部分は、ホームページやブログに音声ファイルをアップロードしておいて、その音声ファイルのURLを指定します。 例) document.all.link_sound.src='http://blog.hoge.com/sound/hoge.wave'; >リンク1 ~ リンク5 の部分には、リンク先の「名前」や「画像」を指定します。 >リンク1のURL ~ リンク5のURL の部分には、上記の「リンク先」のURLを指定します。 例) <A href="http://www.rakuten.co.jp/" onMouseOver="runSound()">楽天</A><P>

msfactory
質問者

補足

DOUGLASさん、有り難うございます。 サウンドファイルのURLは解りましたが リンク1~5のURLとは自身のブログのURLの事でしょうか? それともブログサイト全体のURLでしょうか? 又、ヘッダーとかサイドバーとかボディーとかを、一つずつ指定するのでしょうか? コピーして貼り付ける部分も教えて頂けると助かるのですが 効果音は出ますがヘッダー部分に(リンク1・2・3~)と反映されて、そこにポインタを当てると効果音がでます うぅ~ん、解りません。  宜しくお願いします m(_ _)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう