• ベストアンサー

MMORPGをやりますが

私のPCは、富士通CE30H7です。 先日、グランドファンタジアをプレイしたのですが、5分ほどプレイすると、画面がフリーズしてしまいました。 動作環境を満たしていなかったようです。 まずメモリ・・・・現在512MB これは1Gに増設できます。 グラフィックカードがオンボードSiS741です。これは、変更はできるのでしょうか?回答おまちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156725
noname#156725
回答No.3

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=45910&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true こちらに寄ると↓ http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-hd2400_p256/ AMD ATI Radeon HD 2400 PRO 256MB PCI LP メーカ側HP に寄ると軽めのゲームも動作可能と成ってます。 以下、参考価格 http://kakaku.com/item/05504016183/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.4

恐らくグラフィックチップの問題でしょうね。 ここで、問題となるのはチップそのものの処理速度云々よりも、 チップが対応している処理命令系統の違い。 SiSチップは元々、事務業務用ビジネス向けグラフィックチップで、 言ってしまえば最低限のグラフィック処理を備えている程度です。 そのため、グランドファンタジアなどの3D関連の処理可能な命令数をかなり削った構成となっています。 そのため、グラフィックチップ依存の処理が来たときに対処できずにエラーとなってしまいます。 他の方の回答をみるとPCIスロットがあるようですので、その辺りを当たってみるとよいかと。 ただ、問題は今現在PCIスロットのグラボを扱っている店があるかどうかという点ですね。 (※PCIとPCI-Eは規格が全く違うので注意。店員さんの中にはPCIボード=PCI-Eボードと勘違いする人もいるので、訊ねる際も注意)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

製品仕様をみると拡張スロットはPCI×2とあります。PCIバスのビデオカードを増設することは可能でしょうが、入手するのが大変かな‥‥。 最低動作環境がGeForce FX5200なので、そんなに強力なビデオカードは要らないと思うのですけどね。

参考URL:
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/deskpower/ce/method/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.1

sis741は、マザーボードにひっついているチップなので 変更することはできません。 マザーボードもおそらく、その製品専用に設計されたものなので 換えることはできないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンチェルトゲートで遊びたいが・・・・

    このゲームは、そんなに新しくない?と思うのですが、私のPCでは遊べません。動作環境満たしてないのですか? PC・・・FUJITSU CE30H7 メモリ・・・1024MB グラフィックボード・・・RADEON HD2400 なお、私のPCは、PCI-EではなくPCIのほうなので、それで作動するグラフィックボードあれば教えてください。 余談ですが、昨年始まったプリウスオンラインやグランドファンタジアは、今のグラフィックボードで作動します。

  • グラフィックカードがSIS 650_651_M650_740でできるMMORPGはありませんか?

    私のパソコンは、 OS 2000 メモリ 480MB RAM DirectX 9.0c グラフィックカードは、 グラフィックカード sis 650_651_M650_740 チップ sis651 Rev 00 メモリ合計 32.0MB ディスプレイのモード 1024×768(32bit)(60Hz) メインドライバ SISGRV.dll なのですが、この状態でプレイできるMMORPGはありませんか? 私はパソコン初心者ですが、いままであちこちの掲示板をのぞいたら、どうもsisはゲームに不向きであるとありまして…… あと、ちょっと都合があって、パソコンを買い換えたりグラフィックカードを買い換えたりなど、お金を使うことはできなくて……何かをインストールすればよい、というものなら大丈夫なのですが。 かなり贅沢だとは思うのですが、もしよかったらお答えおねがいします! 無理なら容赦なく「無理」で結構です

  • メモリ増やすには?

    PC初心者ですけど宜しくお願いします。 オンラインゲーム(シルクロード)をしていて、動作にやや不満を感じたのでメモリを増設しようと思います。 現在のスペックはPen4(3G)、512MB(256x2)、グラフィックSis661FXです。 PCメーカーはマウスコンピュータ。 メモリDDR-SDRAM 256MB PC3200 SP400-256 が2枚入ってますが、増設メモリはどういうものを買えば 良いのでしょう?最大で何MBまで増やせるのかも分かりません。 グラフィックカードも変えた方が良いですよね?どんなものがお勧めなのでしょうか? 素人にも分かるように教えて頂けると嬉しいです。

  • オンラインゲームをやろうと・・・・・。

    PC 富士通CE50L7  メモリ512MB オンボードチップ sis741 http://game.netmarble.jp/cpsite/gunz/gunz/intro.asp をやったんですけど画面が何度やってもカクカクして非常にやりにくいです・・・。  このPCのsis741のグラフィック性能が低いのでしょうか?  回線はADSL12Mです   このゲームは高度なグラフィックを要求しますか?  

  • MMORPGをする環境について

    現在ノートPC(Celeron 900MHz,メモリ256MB,VRAM 4M!!)にてなんとか解像度を落としながらプレーしております。VRAM 4Mなんで動くだけいいんですが・・・ メインメモリからVRAMに割り当てできないため、これ以上どうしようもないと思っております^^; 新しいPCを買う余裕もなくあきらめていたところ 友人から中古PC(SOTEC240A,Celeron500MHz..メモリー128MB..)を頂きました。これを改造して、メモリーを増やすとか、グラフィックカード(AGP)を増設するとかして今よりましな環境になりませんか?

  • 増設しようと思うンですが・・・

    トリックスター+というネットゲームをやっていますが、現在スムーズに動作しません。 そこでグラフィックメモリを増設しようと思うんですが、どうすればイイですか?それと、他にもスムーズに動かない原因などあれば教えてくださいm(__)m 使用PCはVALUE STARのWinXP Home Editionです。 型番はVF5305DV5 プロセッサ:Intel Pentium4 CPU2.4GHz メモリ:224MB グラフィック:SiS651 グラフィックメモリ:32MB どうかアドバイスお願いします

  • VAIO type M でネトゲをやっているのですが。

    現在ナイトオンラインというオンラインゲームをやっています。 普通にプレイするにいたっては問題なかったのですが、最近になって対人戦をメインにゲームをプレイし始めたところ、画面にたくさんのプレイヤーが映るくらい戦闘が激しくなると、どうしても画面がカクカクしてしまいます。 とりあえずメモリを512MBとから1024MBにしました。 以前よりかはよくなった気がしますが、まだカクカクします。 なので、メモリメーカーでは2Gまで増設可能とあるので1Gメモリ2枚の2Gにしようと考えています。しかしゲームプレイ中にタスクマネージャーを起動してみるとナイトオンラインのCPU使用率が98%などでした。これはCPUが限界ということなのでしょうか? もしかしてこれ以上メモリを増設しても意味はないのでしょうか? いい環境でプレイしたいのでアドバイスお願いします。 ↓自分のパソコンのスペック↓ OS: Windows XP Home Edition (5.1, ビルド 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp.080413-2111) システムモデル: VGC-M51B/L BIOS: BIOS Date: 01/31/05 17:44:32 Ver: 08.00.10 プロセッサ: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.70GHz メモリ: 990MB RAM ページファイル: 265MB used, 1355MB available DirectX バージョン: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) グラフィック 名前: SiS 661FX チップの種類: SiS 661FX Rev 01 DACの種類: Internal メモリ: 32.0 MB ディスプレイのモード: 1280 x 800 (32 bit) (60Hz) ナイトオンライン公式サイトにある動作環境 最小動作環境        推奨動作環境 OS : windows2000/XP/VISTA   Windows2000/XP/VISTA CPU:PentiumIII800MHz以上    PentiumIV1.4GHz以上 VGA:on-board128MB以上     on-board256MB以上   G-Force/Radeon 64MB以上  G-Force/Radeon 128MB以上 RAM:512MB以上         1G以上 HDD:1GB以上          5GB以上~ グラフィックボードの増設などでも環境をよくすることができるんでしょうか? 何をやっても無理、または効果が薄いのであればパソコンを買おうと思います。初めての質問でいたらない点が多々あると思いますがアドバイスよろしくお願いします。

  • メモリ増設について

    富士通のデスクトップ CE50M7 現在256MBにてやや動作に不満があります。 メモリ増設を検討していますが、純正のメモリに512MBをプラスするか、256X2枚にするか悩んでいます。 メモリの種類などの違いも良く分かりません。 適合するメモリは分かるのですがDDR?とかなにがいいのでしょうか? 低予算にて考えています。 宜しくお願いします。

  • メモリ増設か外付ハードディスクか?

    富士通FMV(CE50EW)を使っています。最近,かなり動作が遅いんですが…メモリ増設と外付ハードディスク?とどちらを買い足せば早くなるのでしょうか? パソコン初心者で,本などで読んでもどちらが良いのか良く分かりません。自分のPCのメモリが256MBだという事までは調べられました。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします!

  • 増設メモリは両スロットとも同じ容量じゃなければいけませんか?

    富士通デスクトップの「CE85TN」のメモリ増設を考えています。 メモリスロットは2つあって、今は片方のスロットにだけ512MBのメモリが入っています。 できれば1Gぐらいのメモリを追加したいのですが、マニュアルには「同じ容量のメモリが2枚1組になるような組み合わせにしてください」と書いてあります。 片方のスロットが512MBで、もう片方は1Gにしたら、不具合が出るでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • mfc-j737dnでパソコンのデータを印刷できない問題について解決方法を教えてください。Windows10を使用しており、USBケーブルで接続しています。
  • mfc-j737dnとWindows10を使用している際に、パソコンのデータを印刷できない問題が発生しています。USBケーブルでの接続を行っていますが、解決方法を教えてください。
  • ブラザー製品のmfc-j737dnとWindows10を使用している際に、パソコンのデータを印刷することができません。USBケーブルでの接続をしていますが、どのような解決策があるでしょうか。
回答を見る