• ベストアンサー

地デジ

地デジチューナーのDT-H30/U2とDT-H50/U2の違いを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208568
noname#208568
回答No.1

大きな違いは、DT-H30/U2はDVDまでしか記録できませんがDT-H50/U2はブルーレイ対応です。 つまりDT-H50/U2は、1440×1080の地デジのまま記録できます。 DT-H30/U2は、DVD画質までしか記録できません。 また、DT-H50/U2はブルーレイがあるPCでなければ無意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUの負荷が少ない地デジチューナー

    バッファローの地デジチューナーDT-H33/U2を使用しているのですが、CPUの使用率が100%になり、映像がカクカクします。 今使用しているDT-H33/U2よりもCPUへの負荷が少ないチューナーはあるのでしょうか? メーカーについてはどこでもかまわないので、そういった機種があれば紹介していただけると助かります。

  • 地デジチューナー「BUFFALO DT-H10/U2」について

    地デジチューナー「BUFFALO DT-H10/U2」について 先日Lavie LL750/W を購入し、地デジを観るために地デジチューナー「BUFFALO DT-H10/U2」も購入しました。 チューナーをインストールし、チャンネル設定もしたのですが、音声が流れず画面も真っ暗のままで観ることができません。 受信レベルは20を越えています。 購入した日に1回だけ観ることができたのですが、それっきり上の様な状態で観ることができません。 どうすれば観れるようになりますでしょうか。 どなたかご回答よろしくおねがいします。

  • バッファローのパソコン用地デジチューナーについて

    バッファローのパソコン用地デジチューナーって韓国でも使えますか? モデル名はDTーH10 U7です。

  • 地デジチューナーDT-H33/U2

    パソコンで地デジを録画するためにBUFFALOの地デジチューナーを買おうと思っています。 DT-H33/U2という地デジチューナーで録画した番組を編集することはできますか? またその録画した番組をウォークマンにムーブできるそうですがそれに対応しているウォークマンの機種を教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • PC用地デジチューナーで、バッファローDT-H30/U2で録画したファ

    PC用地デジチューナーで、バッファローDT-H30/U2で録画したファイルを 同じくバッファローDT-H70/U2で見るにはどうすればいいでしょうか? PCastTVで録画したファイルをPCastTV3で見るということでもあります。 宜しくお願い致します。

  • 地デジチューナー(DT-H70/U2)を使えば・・・PCでJCOMの番

    地デジチューナー(DT-H70/U2)を使えば・・・PCでJCOMの番組(有料含む)って視聴可能なんでしょうか?

  • 地デジチューナーの番組表表示について

    buffaloの地デジチューナーDT-H30/U2を購入したのですが、番組表が表示できないのです。アップデータ等を試行しましたが、やっぱり表示できません。どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。

  • バッファローの地デジチューナーについて

    こんばんわ! バッファローの地デジチューナー(DT-H50PCI)の付属のCDをなくしてしまったのですが、別のチューナー(DT-H10PCI)のCDからPCastTV for 地デジをインストールしても問題ないでしょうか? というか、動きますか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • バッファローの地デジチューナーDT-H30/U2について

    いつもお世話になっております。 バッファローの地デジチューナーDT-H30/U2を購入してテレビ番組を録画しているんですが、どうしても保存しておきたい番組がありまして、その際にCMをカットしておきたいんです。 ですが、チューナー付属のPCastTVと言うソフトで録画をすると編集が出来ないようなのです。 そこで、DT-H30/U2を純粋にチューナーとして使用して、録画は他のソフトを使用して編集、保存が出来ないかと思っているのですが可能でしょうか。 可能ならそのソフトを紹介して頂きたいと思っています。 出来ればフリーソフトがいいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • マルチモニター環境(4画面)での地デジ視聴

    マルチモニター環境(4画面)での地デジ視聴、DT-H30/U2 等デュアルディスプレイ対応の地デジチューナーを使用する場合、プライマリー、セカンダリー、・・・どの画面に移動しても視聴出来ますか? また、4画面全体に拡大できますか? 次にDT-F110/U2等デュアルディスプレイ非対応の地デジチューナーを使用した場合、移動及び拡大表示は出来ませんか?出来たという情報もありますが、質問の趣旨、環境の違い等あり、定かではありません。 Windows7、使用機器は全てHDCP等対応、モニタへの接続はDVIx2 DsubX2

このQ&Aのポイント
  • 恐慌時には現金の価値が急速に減少し、不動産バブルが崩壊する可能性があります。
  • 恐慌が発生した場合、現金を実物に変えるタイミングは重要ですが、具体的な期限はありません。
  • 過去の世界大恐慌では現金の保有期間には限りがあり、急激なインフレで価値が低下しました。
回答を見る