• ベストアンサー

タイ ゴーゴーバー 音楽

先日タイ(パッポン)に行って来ましたがひとつだけやり残したことがあります。 ゴーゴーバーでかかってる音楽のCDを買い損ねたことです。 どなたかゴーゴーバーでかかってる歌手や曲名をしっている人はなんでもいいから教えてください。 一応店で紙にかいてもらったのですが、タイ語だったんでぜんぜんわかりませんでした。 それらの曲がのっているサイトでもかまいません! おねがいします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

rokurenさん、こんばんは。 アドバイスになるか分かりませんが... お住まいの地域にもよりますが、東京では新宿(大久保1丁目)、錦糸町にタイのスーパーがあり、CDやVCD、カセットテープが販売されています。日本語の上手なタイ人店員ですので、店で書いてもらった紙を見せてももちろん分かるはずです。ただ、タイ人の友達が言うにはあまり新しいCDは置いていないとのことです。頼めば取り寄せてくれるかも知れません。 下記参考URLに掲示板もありますので、もしこちらで解決しなければ質問されてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.thai-square.com/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

バンコク在住で昔パッポンの常連のものです。パッポンではタイポップスはかかっていません。殆ど洋楽です。 日本の大きめのCD屋で少し昔のディスコ系の企画CDを探せばお目当てのものに出会えるかと思いますが如何なものでしょうか?

rokuren
質問者

お礼

マジっすか!?探します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイのテレビや音楽を見たい

    数ヶ月前友人がタイ人の女性を嫁にして日本に帰ってきました。 彼女は日本語の知識はもちろんなく、ネットに関してもほとんどわかりません。 日本に来てやはりホームシックにかかっているみたいでネットを見てはタイ語のサイトを見ていますがやはり映像や音楽の探し方がわからないみたいです。 私自身タイ語は読めませんので探してあげることができません。 そこでタイ語の音楽(ポップなど)が聞けるサイトや映像が見れるサイトをできるだけ詳細に教えてもらいたいのです。(どのリンクをたどっていくかなど) よろしくお願いします。

  • タイで聴いた曲ですが、曲名がわかりません・・・

    先日、タイに旅行した際に聴いた曲ですが、 曲名と歌手名がわからないのでご存知の方は教えてください。 その曲についてわかっていることは・・・ ● タイで流行っている(らしい) ● サビの部分が、“スタンドバイミー”の映画の主題歌に似ている ● 歌っているのは男性 以上の3つです。 宜しくお願い致します。

  • タイの「パーミー」っていう歌手、よく知ってる方教えてください。

    私は最近タイの歌手、パーミーが気になってます。 ホームページでは2006年に日本デビューしたらしいですが、 曲名が英語タイトルなので、英語で歌ってるかタイ語で歌ってるかはわかりませんでした。 でもオーストラリアのシドニー大学卒だから、英語かな~? タイ語で歌ってる曲があれば聴いてみたいです。 詳しい方、教えて下さい。

  • 音楽CDのコピーについて・・・

    音楽CDを B's Recorder GOLD8とNeroで お気に入りのCDを作ってますが 音楽CDを 1枚丸ごとコピーした場合は Windows Media Playerで再生すると 曲のタイトル 歌手名など 表示されます。 しかし お気に入りの曲を選んでコピーしたCDは 曲名 歌手名など 何も表示されません。 やり方が悪いのか ソフトが悪いのか? どうすれば お気に入りの曲を選んで作ったCD-Rに曲名 歌手名など 自動で入れる様になりますか? 宜しく お願いします。

  • タイのクラブで2002年に聞いた「サア、ミンナデ、ウタッテオドロウ」

    2002年にサイアムスクエアのクラブで聞いた曲なのですが 「サア、ミンナデ、ウッタッテ、オドロウ」という 日本語で始まるんです。たぶん。 リズムはタイの民族音楽風、タイのクラブミュージックかと思っていましたが、日本のクラブでも何度か耳にしました。 そのうち曲名がわかるかな~と思っていたら、全然耳にしなくなって、今になってタイのその時期の曲を試聴しまくっているのですが全く見つかりません。 今でも曲ははっきり頭に残っています。どなたかタイトルと試聴できるサイトが分かれば教えてください。

  • 音楽

    音楽の歌手名・曲名を日本語で教えて

  • タイで流行している歌手&歌を教えてください。

    つい先日、タイ旅行から帰ってきたのですがもうすでにまた行きたくな ってうずうずしている毎日です。 なので、日本にいる間もタイを身近に感じたいのでタイで流行っている 歌手や歌、音楽事情を教えて下さい。ジャンルや歌手の性別は問いませ んので幅広く情報をお待ちしています。

  • キューバ音楽

    キューバ音楽やラテン音楽の歌手や曲名を集めたサイトやブログ等が あれば教えて下さい。 最近、歌詞を見ながらスペイン語を勉強中です。 サルサが好きなので、キューバやプエルトリコなどの音楽も探しています。

  • 音楽に詳しい人はどのようにして曲名と音楽とを結びつけておぼえているのですか?

    お世話になります。 音楽・ダンスジャンルのどのカテゴリに質問を出したらよいのか判らなかったのでとりあえずクラシックカテゴリに質問します。 音楽に詳しい人はどのようにして曲名と音楽とを結びつけておぼえているのですか? 普通の曲(文部省唱歌とか童謡とか歌謡曲)は歌に歌詞がついているので、普通の人でも曲名と音楽を結び付けて覚えやすいと思うのですが、クラシックは全てに歌詞がついているわけではありません。  歌詞がついていなくても、「運命」とか「威風堂々」のように曲調を見事に言い当てたような副題のついている曲や、「勇者は還りぬ」(表彰式のときによく使われる)のように行事などで定番のBGMとして使われる曲などは私のようなクラシックに通じていない者でも曲名を聞けば音楽を思い出せますが、それ以外のクラシックは「●●作曲のピアノソナタ●番 ●短調」とか言われても機械の製品番号みたいで全然音楽が思い浮かびません。(ま、聞いたとしても聞き覚えの無い曲だったりしますが)  副題がついていなくても、映画、CMのBGMとして使われたりして有名になった曲とかは、その映画場面と音楽とを結びつけて覚えることができると思いますが、全てのクラシック曲が映画につかわれたことがあるわけではないとおもいます。  これまで一度も映画・CMに使われなかったクラシック曲とか、”最初から「歌手の●●さんの曲」とか「映画・CMのための主題歌・挿入曲」として作られた曲”ではなく、たとえばCDショップで売っている「イージーリスニングBGM集CD」のようにただ単に曲のみが作られた曲、というのは、音楽に詳しい人はどのようにして覚えているのでしょうか? 職業的音楽関係者(作曲家、音楽教師)のご意見でもいいですし、趣味で音楽に通じている人のご意見でも結構です。 よろしくお願いします。

  • タイ語で「カミキクーン」ってどういう意味ですか?

    私は先日、タイの女性歌手パーミーのCDを買いました。 タイ語歌詞、タイ語の英字表記の歌詞、日本語訳 全部歌詞ブックに載ってましたが、 どうしても「カミキクーン カミキクーン」としか 聴こえない部分があります。 日本語訳を見ても、どの部分が「カミキクーン」にあたるのか さえわからないです。 まさか俳優の神木くんをコールしてるわけ無いので、 どういう意味でしょう? 大きい本屋さんや図書館に行っても、 タイ語&日本語の辞典はありませんでした。 分かる方、教えてください!

FA07と2台目のキーボードとの連携
このQ&Aのポイント
  • FA07とアナログシンセ(コルグのMinilogue xd)を連携させる方法はありますか?
  • 具体的には、FA07のエクスプレッションペダルでアナログシンセの音量をコントロールできるか、アナログシンセに対してもFA07側で調整ができるか知りたいです。
  • シンプルな操作で2台のシンセを使いながら音作りを効率的にしたいです。
回答を見る