• ベストアンサー

値の大小によって、次の計算式が異なる場合。

いつもお世話になっております。 エクセル2000にて、 いくつかの計算式を経て出た数値aが、次のどの区分に当てはまるかで、さらに次の計算式が加わる場合。 例えば、 aが0~5,999までは、aを0円とする aが6,000~9,999までは、aを5,000円とする。 aが10,000~199,999までは、さらに次の計算式「×1.5 」を加えた額とする。。 aが20,000~29,999までは、さらに次の計算式「×1.8-3,000 」を加えた額とする。 例えば、A2にaが入力されている場合、どのようなシート構成が良いと思われますでしょうか。 提案程度の回答でも構いませんので、ご意見ください。お願いします。 (私は、マクロは使いこなせません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crazy_dog
  • ベストアンサー率37% (148/391)
回答No.1

こんにちは 単純に… =IF(A2<6000,0,IF(A2<10000,5000,IF(A2<20000,A2*1.5,A2*1.8-3000))) ではどうでしょう? この式では30,000以上の時も「×1.8-3,000」をしますが…。

kurumidou
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

単純にif()関数を入れ子にして =if(A2<6000, 0, if(A2<10000, 5000, if(A2<20000, A2*1.5, if(A2<30000, A2*1.8-3000, 3万以上はどうするんだろう)))) みたいな感じでも出来ますけど、見渡しが悪いので好きじゃないです。 適当なところに(Sheet2のA1からとでもしましょうか) 0 0 0 6000 0 5000 10000 1.5 0 20000 1.8 -3000 30000 1 0 こんなふうに対応表を作っておいて、 =A2*vlookup(A2, Sheet2!A1:Sheet2!C5, 2)+vlookup(A2, Sheet2!A1:Sheet2!C5, 3) なんてのが好きですね。

kurumidou
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Excelで、次のような表計算を行いたい場合はどうすれば良いでしょうか

    Excelで、次のような表計算を行いたい場合はどうすれば良いでしょうか。 まず、ある10個の数値があり、これらの平均Aを計算します。 次に、その平均Aを2倍した数値より大きい数値を10個の数値から差し引き、 再び平均を出したいのです。   例) 10 4 20 54 19 21 25 89 1 3 という10個の数値の平均は24.6です。 この24.6を2倍した数値、つまり49.2より大きい数値以外の数値のみで平均を出します。 つまり、この場合だと49.2より大きいは54と89なので、 それ以外の8個の数値の平均を出します。 つまり、計算の結果は12.875となります。   このような計算を行うためにはどのようにすれば良いでしょうか?

  • 超初心者です。エクセルでシートがまたがった場合の計算の出し方を教えて下さい!

    超初心者です。エクセルでシートがまたがった場合の計算の出し方を教えて下さい! Sheet1のA1に3と入力しました。A2に2と入力しました。 A3をクリックして【関数の挿入】を押し(SUM)、数値1の所でA1-A2でOKを押すとA3にはちゃんと1と答えがでます。 しかし、その答えをまたがってSheet2で求めようとすると(数値1にはSheet1!A1-A2となってます) 答えは 3 になってしまいます。 超初心者なのでどうすればちゃんとした答えが出るのか分かりません・・・ お知恵を貸してください。 宜しくお願い致します。

  • エクセル 違うシートに計算式がある場合

    エクセル2000を使っています。 下記の計算をしたいのですが、方法を教えてください。 1.Sheet1 A1とB1に計算したい元の数値が記入されています。 例えば、A1=1 B1=2 2. Sheet2 のA1とB1に数値が入る事としてC1に計算結果が出るものとします。 3. Sheet1のC1にSheet2のC1の内容を表示したい。 4. Sheet1 A2、A3・・・・・、B2、B3・・・・・に入力した後で、C2、C3・・・・・・に Sheet2のC1で計算させた結果を自動的に入力したい。 別の言い方をすれば、Sheet2 のA1・B1が関数の入力するところにあたり Sheet2のC1が関数の出力(というか、計算結果)にあたります。 Sheet1からSheet2を関数のように使いたいのです。 Sheet1 ____ A_____B_______C 1___1_____2______3 2___2_____3______5 3___5_____8______13 4___9_____1______10 5___4_____5______ 9 Sheet2 ____A_____B_____C 1________________ =A1+B1 2_____________________ こんなイメージです。 Sheet2で計算の入力に対応するセルがA1・B1 計算結果が書いてあるのがC1 実際は、大きな表を参照しながら計算するので、色々計算した結果(途中計算は他のセルも使います)がC1に表されます。 以上、よろしくお願いします。

  • IF関数で、0が真の時に9999の値を入力させるには?

    エクセルで、IF関数を使って、シート1の数値を違うシートに持ってきたいときに、シート1の数値が0の場合のみ9999として表示したい場合、次の関数で合っていますでしょうか? =IF(Sheet1!A1="0",9999,Sheet1!A1) もし、これで合っているのでしたら、数値が反映されない理由は何でしょうか? また、他に同じように表示させる方法があれば教えてください。 計算は自動計算になっています。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 計算式を完成してください。

    Sheet1 のA2 に次のような計算式が入っています。 =A1-(IF(ROUNDDOWN(C2*0.05,0)="","",MIN(ROUNDDOWN(C2*0.05,0)),100000))) Sheet2 の A1 にも数値が入っています。 質問です。 Sheet1 の A2 の計算式で得られた数値が、Sheet2 の A1 と一致する時は、Sheet1 の A2 の計算 で得られた数値をそのまま表示し、一致しないときは 不一致 と表示させるには、どこに、ど のように入れたらいいでしょうか? 出来れば、今の計算式のままに追加する方法をお願いします。 Excel 2013 です。

  • マクロを教えてください

    次のようなマクロを組みたいのですが...。 全くの素人なのでわかりません。 詳しい方、ご回答頂けたらと思います。 エクセルでシート1のA-1~A-5に入力した数値がシート2のA-1~A-5に入力されている基本数値とそれぞれ比較して、「多い」「同じ」「少ない」をシート1のB-1~B-5にそれぞれ表示するマクロ A-1に1月、B-1に2月、C-1に3月...というように毎月数値を入力していき、12ヶ月分の数値が埋まった時点でボタンを押すと入力されていた数値がクリアされるマクロ

  • エクセル計算式について

    エクセル計算式でホームページ上からエクセルに計算をする際データを集計したいと思ってます。 A5に10/1 B5に10/2 C5に数値 が入力をされています。 日付が入り乱れて入っているのですが、 このA5 B5の数値の間の期間のみのC5の数値を 別のシートで集計がとりたいのです。 INDIRECT関数を使えばよいのでしょうか。 どなたかご回答お願いできますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの計算処理について

     いつもお世話になっております。  エクセルの計算処理について質問させていただきます。  下図にもございますが、A列に数値があれば(A17)、次の数値(A34)がくるまでは、F列におきまして、最初の数値のみをG列に移したいのですが(F24からG24、さらには、F35からG35)、どのようにすればよろしいでしょうか?  できましたならば、マクロを用いた方法をご教示いただければ、幸甚に存じます。  それでは、よろしくお願い申し上げます。

  • エクセル商品価格の自動計算について

    エクセルについて質問です。 以下のような単価表ブックがあります。 そのブックに商品価格を自動計算するシートを作成したいのですが、できません。 どうか皆さまの知恵を教えていただけますでしょうか。 以下内容です。   | 1cm~10cm | 11cm~20cm | 21cm~30cm  ・・サイズ(1) ―――――――――――――――――――――――― A |    1.5    |     2.5     |    3.0 ―――――――――――――――――――――――― B |    2.5     |     3.5     |    5.5 ―――――――――――――――――――――――― C |    8.0     |     9.0     |    9.5 商品価格を自動計算するシートでは以下のことを行います。 まず種類を選択します。(単価表A~Bのいずれか。) 次にサイズ(1)の数値を入力します。(単価表サイズ(1)の部分) 次にサイズ(2)の数値を入力します。サイズ(2)は2パターンあり、入力はパターン1とパターン2のいずれかです。入力する箇所(セル)はそれぞれ別です。単価表はパターン1の為、パターン2の数値を入力した場合、パターン1の数値に直す計算式の入っているセル(3)が商品価格を自動計算するセルシートの一部にあります。 入力例)数値「A」      サイズ(1)「3.5」      サイズ(2)「1000」 求めたい価格の計算式は、 サイズ(2)パターン1の場合、「サイズ(2)X 価格シート(A)の該当単価」です。 サイズ(2)パターン2の場合、「サイズ(3)X 価格シート(A)の該当単価」です。 エクセルのバージョンは2007です。 (この種類の場合、この範囲内の数値の場合はこれを引っ張ってきて・・等、エクセル初級者ながらいろいろと調べてみたり考えてみたりしたのですが・・本当に悩んでいます。) どうか皆さまの知恵を教えていただけますでしょうか。 長文失礼いたしました。 よろしくお願い致します。

  • 計算した値のセルを参照する

    いつもお世話になっています。 EXCELで計算して出た値のセルを参照することはできますか? たとえば、計算によって「21」という数値が出たなら「A21」のセルを参照するということです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう