• ベストアンサー

ホームシアター

project-k3の回答

  • ベストアンサー
  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.5

  >> スピーカーはALTEC 604-8H   >> アンプはexclusive C3a M5×2台です。  やっと出てきましたね。  肝心な情報が・・・ チョッと古いモデルですから 完動品であり 音に対しても不満が無いのであれば これを使い 2ch再生システムでのスタートでいいのでは・・・  スクリーンには100インチで10~15万円程度。   プロジェクターには30万円程度でフルHDモデルを。  BDプレーヤーで15万円程度。    ドキュメンタリーの鑑賞が主であれば それ程「サラウンド再生」に拘らなくても良いと思いますので 先ずは 高画質と高音質で責められては如何でしょうか?      所有機器とバランスをとった サラウンド環境を構築するとなると 中途半端な後世で終わってしまいそうですから・・・・。  もしくは完全な別系統?   しかし ALTECなどのセットで聴いて来られた方が ハンパなシステムで聴いてしまうと・・・  不満が・・・ (+_+)     2ch再生の環境が優れていれば サラウンド再生ソフトの場合 イイ感じで音場感も得られますよ。

cm002
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんの回答で、サラウンドを考えるとAVアンプが必須ということがわかりました。 ということで2CHで擬似サラウンドとなるスピーカがないか探しておりました。確かにドキュメンタリー中心ですので予算内で中途半端なサラウンドにする必要は無いですよね。 ソニーの柱のようなやつってどうなのでしょう?あれもサラウンドになるって書いてあったような・・・。 これはまた別の質問として作ることにします。

関連するQ&A

  • ホームシアターの接続に関して

    このたびホームシアターを導入しようと考えているのですが、接続に関して不安なところがあるので質問させていただきます。 これから購入予定なのですが、 ・SONY ホームシアターシステム BDV-EF1 ・エプソン ホームシアタープロジェクター dreamio EH-TW530 この二つを用いてシアターを作りたいと考えています。 そこで接続に関してですが、入出力にHDMIを使用した場合プロジェクターに付いているスピーカーから音声が出てしまうと思うのですが、どうなのでしょうか? ARC対応であればおそらく可能だと思うのですが、プロジェクタには明記されていないため不安です。。。 またPCからの映像を観賞したいので、PCとの接続も考えています。 このように、 (1)アンプとプロジェクタのみでの鑑賞 (2)アンプ、プロジェクタ、PCを介した観賞 この2パターンで使用している方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいと思います。 ※上記のアンプはプレイヤーとの一体型を想定しています。

  • ホームシアターを作りたいのですが・・・

    我が家の一室にプロジェクターを設置し、最近流行りのホームシアターを作ろうかと考えています。 ジャパネットタカタのHPで 「エプソンホームプロジェクター 『dreamio』 EMP-TW10H」 80インチスクリーン(エプソン)とのセットで¥128000-という手頃な商品を見つけました。 簡単なホームシアターで充分なのですが、プロジェクター本体とスクリーン以外に何が必要なのか分かりません。 DVDやVHSのデッキの他にスピーカー、アンプがセットになったホームシアターセット?があればとりあえず最低限の準備はOKなのでしょうか? 音質や音響に特別にこだわりは有りません。 とりあえずプロジェクターで大画面でDVDやビデオが楽しめればOKです。 それと、ホームシアターのセットで5.1chとか2.1ch?とかいうのをよく見かけるのですが、それって何なのでしょう? あと、安売りしているホームシアターセット(アンプとスピーカーのセット)では全然ダメでしょうか? また、安上がりで本格的なホームシアターの雰囲気を味わえるアイディアなんかありましたらお願いします。

  • ホームシアターのスピーカーについて

    ホームシアターについて ホームシアターの設置を考えています。 現在、アンプとプレーヤーが別のピュアオーディオを設置してるので、サウンドバーのようなホームシアターではなく、AVアンプにスピーカーを繋げるタイプのホームシアターを考えています。 ここで疑問なのですが、ホームシアターのスピーカーは一般的なオーディオ用のスピーカーを5個だったり、7個だったり設置するのですか? ホームシアター用にリア専用とかフロント専用のスピーカーがあったりするのでしょうか? もし、オーディオのスピーカーで大丈夫であれば、ONKYO D-152Eを使用しているので、流用しようと思います。 またスピーカーの総額が10万円程度で、オススメのメーカーがあったら教えてください。

  • HDMIでホームシアターが見れません

    DVDからブルーレイにレコーダーを変えたのに伴い、HDMIにてホームシアターを楽しみたいのですがうまくいきません。AVアンプの設定が悪いのでしょうか!? これまでは、プレーヤーとAVアンプは、映像/音声はD5/光デジタルの組み合わせ、AVアンプ~プロジェクターはコンポーネント端子で接続してましたが、次のとおりで接続したところ、ホームシアターが映りません。 ブルーレイディーガDMR-BZT750→(HDMIケーブル)→YAMAHA AVアンプDSP-AX1600→(HDMIケーブル)→三菱電機プロジェクターLVP-HC3000 ちなみにHDMIケーブルは、次の仕様です。 ・HDMIフル対応 ・HDMIイーサネットチャンネル ・オーディオリターンチャンネル ・3D映像 ・4kx2k解像度 ホームシアター機器が古くて、最近のブルーレイレコーダーと接続できないのでしょうか? それとも、設定が適切ではないということなのでしょうか? ご教示いただけると幸いです。

  • 音楽スタジオとホームシアターのスピーカーを共用したいのですが・・・

    音楽スタジオとホームシアターのスピーカーを共用したいのですが・・・ 自宅に音楽スタジオ兼ホームシアターを作りたいと思っています。 パワーアンプ、AVアンプなど、スタジオとシアターを上手く切り替えて使うには どうすればよいでしょうか?(かなり素人です) それぞれ単体で考えると、以下の構成が一般的かと思っています。 音楽スタジオ  案1.ミキサー ⇒ パワードスピーカー  案2.ミキサー ⇒ パワーアンプ⇒SRスピーカー  案3. パワードミキサー ⇒ SRスピーカー ホームシアター  案4.プロジェクタ ⇒ AVアンプ ⇒ (今回はSR)スピーカー +α  案5.プロジェクタ ⇒ AVアンプ ⇒ パワーアンプ ⇒ (今回はSR)スピーカー +α  両方を上手く組み合わせる場合は 案2+案5のパワードアンプを導入するのがよいでしょうか? セレクターやAVアンプでも上手く切り替えできるものでしょうか? SRスピーカーはフルレンジのものを3台構成で考えていて シアターの際には1台を低音用にしたいですが、 通常のフルレンジをそのように利用することはできるのでしょうか? なお、スピーカーの候補は以下のどれかを考えていますが 兼用するのにお勧めなスピーカーがあれば教えてください。部屋は12帖ほどです。  YAMAHA ( ヤマハ ) / BR15  JBL JRX115  EV FORCE-i よろしくお願いします。

  • ホームシアターの配線について

    ホームシアターを構築予定ですが、配線方法が分からず、購入機器に悩んでいます。御教授をよろしくお願いします。 (所有機器) ・TV REGZA ZH8000 ・AVアンプ DENON AVC-3808 ・スピーカー 5.1ch埋込み済み (やりたいこと) ・ブルーレイ映画をプロジェクタ(100インチ)で映したい ・スポーツ等の地上デジタル放送もプロジェクタ(100インチ)で映したい (質問) ブルーレイも地上デジタル放送もプロジェクタ(100インチ)で見るようにするには、どのような機器でどのような配線をすればよいでしょうか?REGZAからのHDMI出力が無い為、悩んでいます。また、お薦め機器(BD/プロジェクタ)があれば教えて下さい。よろしくどうぞ。

  • ホームシアター導入について

    ご覧頂きありがとうございます。 現在ホームシアターの導入を考えています。avアンプ、プロジェクター、hdmi切り替え器を使用してテレビとプロジェクターを使い分けしようかと考えています。スピーカーもavアンプに接続するつもりですが、通常のテレビ使用時はテレビから、プロジェクター使用時はスピーカーからというような切り替えはできないでしょうか?プロジェクターに直接接続すればできると思いますがせっかくavアンプを使うのでアンプに繋げたいなと思ってます。 わがままだと思いますが、プロジェクター使用時の特別感を味わいたくて、方法を探しています。 可能な方法がありましたらお知恵をお貸しください。

  • BOSE301Vとホームシアター

    地下室のリフォームをこれからします。 音楽と映画鑑賞を楽しむ部屋にしたいと思っています。 スピーカーBOSE301V(リコール交換)、20年前のアンプ(BOSE)、EIZOのテレビがあります。アンプは、古いので買い替えても良いです。 必要なものを買い足して(または買い替え)、ホームシアターにしたいと思います。 オーディオ好きな方、お勧めの機材を教えてくださいますか。 壁、天井等も張り替えるので、配線を隠す事も出来るかと思います。 予算は、20万円以内です。 よろしくお願いいたします。

  • 手持ちスピーカーでホームシアターできる?

    過去使っていたオーディオやミニコンポのスピーカーが余っていますが、これらを活用してホームシアターを組めますでしょうか?安価なホームシアターセットのスピーカーって小さいので、代わりにミニコンポのスピーカー使うとか、あるいはAVアンプにオーディオのスピーカを活用するとか。教えてください。

  • ホームシアターのサラウンドシステム

     新しく(中古なんですが)家を購入いたしました。そこで、部屋の1つ(24畳)をシアタールームに変身させようと計画中です。現在すでにプロジェクターのあてはあるんですが、サラウンドシステムにどのような製品(予算20万以内)を購入するか非常に悩んでおります。  BOSEのLS-35などはサラウンドシステム全体の完成度としてはかなりいいと思うのですが、予算が・・・。DVD再生の評判も・・・。  みなさんがもしこのような環境(24畳、予算20万円以内)で、シアタールームをつくるなら、サラウンドシステムの構成は、どのような製品でしますか?またおすすめなアンプ、スピーカー、アンプとスピーカーのセット製品などあれば、教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう