• ベストアンサー

オリンピック招致

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>今行われているオリンピック招致 どの都市に決まると思いますか?               ↓ 理屈や確率を超えた、ひたすら願望の→東京開催です。 ◇東京オリンピックの感動よ再び! <私も日本も若く、苦難の貧しい生活にあっても、明日こそはと希望と自信に満ちていた時代だった> ◇何よりも平和の祭典、スポーツの頂点のイベントがライブで見れる<近い、何度も行ける、時間とお金の面で観覧のチャンス大> ◇平和的なイベントで、国&国民が、大きな目的や共通の目標に纏まり、邁進するのは素晴らしい事であり、明るく共通の話題やニュースが私達の五官に響き伝わるのは、嬉しい・誇らしい・勇気が湧いて来る。 <札幌・長野の冬季大会、大阪や名古屋万博もそうだった・・・、一方、招致の失敗は大阪の夢州・舞州・咲州の現状:夏草や兵どもの夢の跡、大阪市財政の危機に見る惨状が物語っている> ◇国・国民・世論がマインドが高まり、プラス思考に高揚して行く中に景気回復・治安改善・日本国民としてのアイディンティティ・矜持が醸成される事を期待祈念します。 <固い言葉で言えば、挙国一致・国家的ビッグビジネス・民族の誇り&目的共有が、愛国心と声高に叫ばずとも、意図しなくても、自然発生的に高まると思う> ◇野球やソフトボールの正式競技採用が可能正大。 <野球のWBC/ソフトの北京五輪での。あの感動が、再び実現に向けスタート> ◇他のライバルとなっているどの都市よりも、環境に優しい大会並びに施設や運営と成る。 また、環境の最先端を行く、人と地球に優しい大会→そうしなければならない。 ◇個人的には、おそらく吾が生涯で最後の地元開催:夏季オリンピック&パラリンピックと成ると思うから・・・。 ◇多くの競技者にとって、参加・出場の機会が地元開催で、チャンスが拡がり、応援者も多く、大活躍が期待される。 また、日本国・東京開催で、地味な種目への注目関心が高まり、よりスポーツ全体への関心と参加意識が強まる事は→暗く、マイナス思考、消極マインドが蔓延しがちな世相・これからの厳しい時代を切り拓く、若き世代の国創りや発展への自信・共生・責任意識となって、真価を発揮してくれ・明るい未来社会に結実していく事を希望しております。

関連するQ&A

  • なぜ東京にオリンピック招致したいの?

    オリンピックの招致が話題になっています。 そもそもなぜ東京にオリンピックを招致したいのですか? ただでさえ交通も人も混み合っていて、そこへ大量の外国人が流れ込んできたらどれだけ渋滞などが起こるか心配です。 セキュリティの面でも危ないことこの上ないですよね。テロとか。 いったい誰が何のために東京にオリンピックを持って来たいのですか?

  • オリンピックを招致するとどういうメリットがあるのですか?

    オリンピックが東京で開催されるように働きかけていますが、 オリンピックが東京で開催されると、日本にどういうメリットがあるのですか? やっぱり、経済的効果があるので招致するのですよね。

  • オリンピック招致費用について~

    今回のオリンピック招致経費は、前回150億の半額で75億(正確な数値は知りません)との事 ですが、この多額な費用は、何とかならない物なのでしょうか? 今回の、プレゼンテーションは、みんな素晴らしく感動的な物でしたが、純ビジネスで考えると、 感情表現や、笑顔で訴える必要があるのでしょうか。 要するに、開催都市の、競技設備、インフラ、 開催費用負担能力、治安問題などを、デジタルに表示すればすむ事です。 どこの都市だって、気持の問題は、あえて語らなくても・・・大会を成功させたい思い、おもてなしの気持などは、みんな最大限なのでは、ないでしょうか? IOCも、もっと、開催地選定では、簡潔に費用のかからない方法に変えるべきだと思います。 数値書類だけでなく、現地視察など、最低限度のことは、必要かも知れませんが・・・。 それでなくても、オリンピック開催に向けて多額の費用がかかるのですから・・・。

  • オリンピック東京招致に失敗したら・・・

    オリンピック東京招致に失敗したら、株価は、かなり下がりますか?? それとも影響は薄いでしょうか?

  • 東京オリンピックは不要なぜ招致するの?

    オリンピックを開催した後例外なく不景気がやってきます。 ギリシャのアテネやイタリアにしてもそうです。 たったの二週間しか使われない施設を建設し後は 後世まで膨大な維持費がかかります。 韓国のF1サーキットじゃぁあるまいし (F1以外は、まったく1年間使用されとらんそうです(*^_^*) オリンピックなんてなにもかもインフラが不足の後進国に譲ってあげるのが得策だと思うとります。 世界有数の先進国の日本で なぜまたオリンピックなぞ招致せんとあかんのやろうかぁ?

  • オリンピック招致のために税金を使うのは何故

    1896年にアテネで行われたオリンピックは、フェアプレーに基づく相互理解と国際平和をめざしていました。 1936年のベルリン大会は、ナチスが国威発揚の場としてオリンピックを利用しました。 1984年のロサンゼルス大会は、オリンピックを商業化し、以後、スポーツが金まみれの薄汚い見世物に変化しました。 今や、オリンピックの性格は変貌し、国威発揚と金儲けの手段に成り下がっています。 円谷幸吉氏や園田隆二氏は、国威発揚の犠牲者であるといえましょう。 また、不正判定やドーピングなどは、金儲けが生んだ負の側面です。 こんな非教育的な行事を招致するために、何故、貴重な税金を使うのでしょうか?

  • 東京のオリンピック招致費用の合計はいくら?

    猪瀬都知事の失言により、招致が失敗しそうなオリンピックですが、今まで東京都は招致費用にどれくらい税金を使ってきたのでしょうか?合計金額わかる方いますか?

  • オリンピックなんてただの金儲けのイベントで平等って

    オリンピックやワールドカップなんてただの金儲けのイベントなのに平等もへったくれもないよね? FIFAなんて賄賂等含めて汚職紛れだったし オリンピックなんかも似たようなもんでしょう。 だから今じゃやりたい都市もほとんどないから すぐに選ばれる。 金だけかかりまくり、招致する連中などは招致する連中の金でないから 勝手に招致するけど。

  • 東京オリンピック招致のピンバッジ

    電車で、東京オリンピック招致のピンバッジ(6角形)をスーツの襟につけている男性をよく見かけますが、どのような方々なのでしょうか? 都の職員?オフィシャルパートナー企業の方?

  • オリンピック

    東京と福岡がオリンピックの招致をしていますよね。オリンピックといえば、都市でするものですよね?長野市やロンドン市など。そして今回の福岡市です。東京は何なのですか?東京都として承知ですか?またそれはいいのですか?もしくは東京23区としての承知なんですか?