• 締切済み

PS3のオンラインについて

astute_2wdの回答

回答No.2

無線の場合IPアドレスを固定すると安定するかも知れません。

関連するQ&A

  • PS3でオンラインにつながらない

    ・PlayStation®Networkにサインインしようとすると「エラーが発生したため、“PlayStation Network”からサインアウトしました 本日PS3をオンラインでやろうとしたらエラーが起こってしまいました。 昨日までは普通にできていたし、設定をいじっていたりもしていないし・・・。 同じような方いらっしゃいますか?PS3の問題ですか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ps3が勝手にサインアウトする

    ps3で勝手にサインアウトされる。 サインインは出来るのですが、psネットなどに行こうとするとサインアウトされてしまいます。 そのせいでpsネットのアップデートもできなくなっています。 なにか対処法はあるでしょうか? ちなみに有線です。 回答お願いします!

  • PS3のEメールアドレス

    一年前、NTTからKDDIに変わりパソコンのプロバイダーもアドレスも変更になりました。 今更ですが、 PS3のサインインID(Eメールアドレス)がそのままでしかも、そのままサインインしゲームも出来、PSNで普通にメールも出来ます。 見るとPSNのサインインIDは前のプロバイダーのままでした。 なんで、前のプロバイダーのEメールアドレスでサインイン出来るのでしょうか? 使えないはずなのになぜ? すごく疑問です。 IDを変更すればすむ話なんでしょうが、 なぜこんな事になったのか、とても気になってしょうがありません。 PS3は無線LANです。 どうかよろしくお願いします。

  • PS3オンラインプレイ中に頻繁に回線が切断される

    4月の頭に光インターネット無料のアパートに引っ越したのですが、4月の下旬にPS3でゲームのオンラインプレイに支障が出るようになりました。 【環境】 ルータ:buffalo WHR-G301N PC:無線での接続 PS3:有線での接続 プロバイダー等はよくわかりません。 壁のLANコンセント>LANケーブル>WHR-G301N(ルータ機能OFF)>PS3、PC、スマホ といった感じでWHR-G301Nのルータ機能をオフにしてアクセスポイントとして使用しています。 PS3を起動するとすぐにインターネットに接続され、PSNにサインインされるのですが、ここでは何も問題は起こらずちゃんとPSNにもサインインすることができています。 その後しばらく時間が経つと「エラーによりサインアウトしました(8002AD23)」というメッセージが表示されることがあります。 また、ゲームのネットワークモードを開いた時やオンラインプレイ中に「サーバーとの通信に失敗しました。DNSエラーです。(80710102)」との表示が出てしまい、切断されてしまうことがあります。 PS3を無線で繋いでも同じ現象が起こるため、PS3の端子やLANケーブルに問題はないと思います。 また、PCがインターネットに繋がらないという問題は起きたことがなく。手持ちのスマートフォン(銀河S2)も正常にWi-Fiでインターネットに接続できています。 PS3のインターネット接続に関する質問は他にも多くあったのですが、インターネットに接続できないのではなくオンラインの機能を使用している時に頻繁に切断されるといったようなものは見かけなかったので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • PS3オンライン接続が切れる

    無線ルーターでPS3オンラインをしていたのですが  光テレビを接続したところ PS3のオンライン接続が切れます。 環境は NTT隼ONU-無線ルーターWN-G300R WN-G300RからLANで光テレビ接続です ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • PS3のエラーについて

    PS3のエラーなんですがサインインしようとすると (80710D36) とゆうのがでてきてエラーが発生してサインアウトされます これはなんなんですか??

  • PS3のPLAYSTATION Networkにサインインできません

    無線LANでPS3(CECH-2000A)をインターネット接続しているのですが、2日前ぐらいからPLAYSTATION Networkにサインインしようとすると『エラーが発生したため、PLAYSTATION@Networkからサインアウトしました。(8002A212)』と表示されてサインインできません。 なぜ繋がらなくなったのか、さっぱりわかりません。 わかる方いましたら、回答お願いします。

  • ps3のオンライン

    ps3でウイニングイレブン2011のオンライン対戦したら、いきなりサインアウト、通信エラーになったりします。 今は、もっと状態が悪化してサインインすらできなくなりました…。 通信テストしても、IPアドレスしか、読み取りできなくなってます。 ps3やpcでインターネットしようとすると、エアーステーションのpppceパスワードが必要とかでてます。 パスワードが、わからなくてできません。 どうしたらいいでしょうか⁇ モデムはADSLです…。

  • PS3でPLAYSTATION Networkにサインインできない!

    PS3(20GB)を購入してまだ3日目です。 「フレンド」のところからPSネットワークにサインインしようとするのですができません。(PS3の)インターネットはできます。ネットワーク接続テストも全てクリアです(PSネットワークも含めて)。以下にエラーを記述します。 ---------ここから---------- エラーが発生したため、PLAYSTATION Networkからサインアウトしました。 (80710B23) ---------ここまで---------- というエラーです。サインアウトしましたということは、サインインできているのかな?とも思えるのですが、さっぱりわかりません。同様の現象で改善できた事例など知っていれば教えて頂くと助かります。 PSストアで楽しみたかったのに残念です。

  • PS3 インターネット接続(Playstation Network)

    PS3のインターネット接続方法(Playstation Network) いろいろ調べたのですが、どうしても分からなかったので質問します。 PS3のPlaystation Networkに接続できなくなりました。 <<現象>> (1)サインインができなくなった。 (2)インターネット接続のテストで、IPアドレスの接続は「成功」、インターネット接続の項目は「確認中」のまま先に進まない。 (3)ブラウザからのインターネット接続は可能。 接続できなくなったのは、プロバイダを変えてからです。 以前のプロバイダはUSEN光で正常に接続できていました。 BフレッツマンションVDSLに変更してプロバイダはBiglobeにしました。 <<現在の環境>> NTTモデム(RV-S340SE)---→PCI無線ルータ(MZK-W04N)---→PS3(無線接続) (1)NTTモデムはブリッジ接続をしてローカルIPアドレスを無線ルータに渡しています。 (2)無線ルータでBiglobeにPPPoEで接続設定している。 (3)無線ルータではファイヤウォールの設定はしていない。その他フィルタリングはしていない。 <<以前の設定からの変更点>> (1)USENのモデムをNTTのモデムに変更 (2)NTTのモデムの初期アドレスが192.168.1.1だった。これが、無線ルータと競合していたので192.168.0.1に変更した。 無線ルータのアドレスは192.168.1.1のまま変更せず。 (3)BiglobeのPPPoEの接続設定を無線ルータに設定した。 正常に使えていた時の環境はほとんど変更していません。 何か設定が足りないと思うのですが、PS3のサポートでもBiglobeのサポートでも解決できませんでした。 過去ログをみても同じ症状の書き込みがあったのですが、対処方法までは分かりませんでした。 <<やってみた事>> (1)無線ルータの電源を入れなおした。 (2)無線ルータでMTUの値が1454だったのでPS3での接続設定のカスタム設定でMTU値を1454にしてもだめでした。 (3)DNSサーバの値を手動で入力した(192.168.1.1) (4)無線ルータでファイアウォールとフィルタリングの設定を確認。(以前使用できていた設定のまま) どなたか判る方、同じ症状で解決した方、ぜひ教えていただけますか? よろしくお願いします。