• ベストアンサー

キャンプ場でしゃぼん玉はマナー違反ですか?

cubic_beanの回答

回答No.7

環境面だけを見ればぜひぜひ推奨というわけではないでしょうが、とは言ってもたかがシャボン玉です。 子供が遊ぶ程度の量であれば自然治癒力のほうが圧倒的に有利でしょう。廃液をその辺に捨てるなどをしなければ、問題ないと思いますよ。 しかししばらくシャボン玉を見てないです。シャボン玉って心癒されますよね。いいんじゃないでしょうか。

harucchimocha
質問者

お礼

今回は安心してシャボン玉を楽しむことができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車にしゃぼん玉は迷惑??

    小学校1年生の子とその友だちのシャボン玉が車に当たったということで洗車代を請求されました。 たかだか1000円ちょっとですが、今後ちょっとしたことでもいちいち文句を言われそうで払いたくありません。 駐車場内で遊ばせていたわけではなく駐車場ごく近く(駐輪場横)のベンチだったのですが、その日の風向きで確かに車が止まってる方に大量に飛んでいっていたようです。 でも洗濯物についたわけでもないですし、ボールを当てたわけでも傷をつけたわけでもないですし、なにより子どものすることですし。 下にまだ小さい子が2人もいるので広い公園につれていってするというのも大変。子どもだけで公園に遊びに行かせるのも最近物騒ですし、マンションの前でシャボン玉でもしてくれてたら安心なんですが。 ご近所さんは小さい子のいる家ほとんどなため「子どものすることだしね」「うちもさせてるし」「いままでずっとさせてたし」「シャボン玉くらい」「禁止されてるとかきまりがあるわけでないし」「うちの家も車止めてるけど別に」という方が多いです。 我が家も車を止めていますが今まで我が子、よその子とわずシャボン玉をしていても気にしたことがありませんでした。 子どものすることに、しかもシャボン玉ごときにそんなに言わなくてもと思うのですが、払う必要はありますでしょうか? 車にシャボン玉ってだめですか?

  • しゃぼん玉遊びは迷惑??

    我が家から数件離れた所に住む友人から聞いたのですが、住宅地で家の前が幹線道路という立地条件の一軒家です。 子供たちのリクエストでしゃぼん玉遊びをし始めたそうなのですが、近所の方から数日後に洗濯物につくのでやめてほしい、車につくのでやめてほしいとの手紙が入っていたそうです。 今、子供たちがしゃぼん玉で遊びたい!!と言い出しているのですが、これを知り迷っています。 立地条件も近所なので同じです。 どうお考えになる方が多いのか知りたいです。 実際、遊ばせている方も教えてください! よろしくお願いします。

  • キャンプのマナー(夜)を教えて下さい

    先週末、小学校のスポーツチームのキャンプに初めて参加しました。 夜のことですが、子どもたちは各自テントで寝るように言われ、大人はかまど周りで飲み会を始めました。 が、子どもはテントサイトを走り回ったり、不安で泣き出したりで大騒ぎ。私ともう一人の保護者がテントサイトで子どもの対応をしましたが、他の保護者は「夜の飲み会が楽しいんだ!」と言う雰囲気で子どもはほったらかし状態でした。隣の団体から何度も「うるさくて眠れない」と言われてしまいました。 来週、反省会があるので夜のことを話そうと思っていますが、私自身にキャンプのマナー知識がないためにどこまで言って良いのか不安です。 夜は何時を過ぎたら静かにするとか目安があったら、教えて下さい。 また、テントサイトとかまどは結構離れていましたが、そういう場合はかまど周りでは遅くまで話していても良いのでしょうか?深夜0時でお開きにはなりましたが、続けて飲んでいた人も多数いました。テントの中まで、話声は届きませんでしたが、時折どっと笑い声が聞こえてました。 ウチの子はまた来年も参加したいと言ってますが、私としては夜のマナーが改善されないならば行きたくありません。新入りが生意気なことを!と言われそうで怖いので、身内への意見の言い方もご意見下さい。 よろしくお願いします。

  • キャンプ場を探してます

    会社の社員50名くらいで、7月か8月にキャンプします。 次の内容で、どなたか回答をいただけるとうれしいです。 1 東京から車で2時間くらいのエリア 2 テントをレンタルできるキャンプ場かレンタル会社が知りたいです 3 人数が多いのでできるだけ大きなテントを用意したい 4 シャワーや温泉がある場所または近隣にあるキャンプ場 5 テントを買うとしたら、できれば10人くらいの就寝スペースの   ものか、できるだけ多く寝れるものを購入できるショップを照会   していただきたいです 6 超初心者ですので、あまり説明のいらない用具を希望します。   (テントもドーム型のパイプを通すようなもの) 7 またまた、キャンプ場近くにアスレチックや観光名称などあればもっと   OKです。 本当に超初心者ですが、幹事をやることになり心配です。 よろしく願います。

  • 東京からキャンプに行きます

    家族でお盆休みに車でキャンプに行く計画を建ててます テントがないのでバンガローなどの宿泊施設を利用したいの考えてます。 キャンプ場の近くで子供の遊び場があったりするキレイなキャンプ場をご存知の方教えてください。 お願いします

  • キャンプに行かない禁断症状?

    いつもお世話になっています。ファミリーキャンプにはまっているものですが、子供の学校や家族の都合などでソロキャンプも行こうかと考えております(キャンプに行かない禁断症状がでるので) しかしテントなどの道具はすべて家族仕様なので、オートキャンプ場にいくつもり(足も車)です。料金は割高になりますよね?一人で格安でテント泊できるオートキャンプ場を教えてください(平日)本気で困っています なるべく近く 新宿在住

  • 新潟県のキャンプ場について教えてください

    9月の新潟国体に子どもが出場するかもしれないので、応援に行く計画を立てています。 九州から車で行きますが、燃料代もかかりますので、宿泊はテントを持っていこうと思っています。 開催地は刈羽村なのですが、この周辺でオススメのキャンプ場を教えてください。

  • キャンプデビューをしたのですが・・・

    うちには小学校の4年生の子供がいますが、今までキャンプに連れていったことは一度もありません。 以前、友人から「子供が小さいうちにキャンプくらい連れて行ってあげたほうがいいよ」といわれたのが引っかかっていはいましたが、何か面倒な感じがして踏み出せないまま今日まで来てしまいました。 昨日、とあるオートキャンプ施設のある公園にいった際、うちの子はそこでしているキャンプの光景を見てとても興味をもったようでした。 私自身は学生の頃ワンダーフォーゲル部に所属していて、北アルプスなどにキャンプに行った経験もあるのですが、その頃のテントと今のテントは全然違います。 正直、組み立てることからして自信がありません。 それともう一つ気後れする原因になっているのが、車です。 オートキャンプ場に来ている車は大抵大型のワンボックスカーです。 ああいう車でないとキャンプ器材は積み込めないのでしょうか?(うちは小型RV車です) 日頃キャンプを楽しんでおられる方々、ど素人の私にキャンプのイロハを教えてください。 また、小学校くらいの子供をもったご家庭の何割くらいがキャンプを楽しんでおられるのかも、もしおわかりでしたら教えていただけると有り難いです。

  • これからキャンプを始めたい

    今年の夏からでもキャンプを始めたいなぁと計画を立てております。 家は4人家族で、しかも車は軽自動車ワゴンRとムーヴしかありません。 キャンプとなるとかなりの荷物が必要なのではっきり言って軽だと無理ですかね? キャンプ用品もまったくないのでするのであればこれから買わなければいけませんが 色々見てるとほしいものがどんどん出て来て、5万・・・6万・・・7万・・・となっていくのですが 金銭面でも不安があります。 子供達にキャンプを体験させてあげたい、自然の中でテント張って過ごしてみたい。 私は小学生の頃に1度、父親の会社の同僚さんといっしょに行ったけどすごく楽しかった思い出があります。 でも、それ一度きりなんですよね。 子供達にもそういう自然の中で過ごす楽しみを教えたいし、料理も自分達でやらせたいという思いがあります。 でも、道具を揃えるのにお金はかかるけど、それよりも軽自動車に乗るかどうかが心配です。 テント買うにしても家族4人なら、5~6人用のテントが必要ですよね? そんなデカイのが軽自動車に乗るのかって思ったりして・・・ 実際にキャンプをしている方からのアドバイスがいただければ幸いです。 無理なら無理で諦めますし、出来そうであればご指導のほどお願いいたします。

  • 焚火が可能なキャンプ場を教えてください

    初めてのファミリーキャンプを検討しています。 お勧めのキャンプ場を教えてください。 希望は以下の点です。 1.テントのすぐ近くで焚火が出来る。 2.清潔。 3.静かなところ 4.横浜を起点としてクルマで片道2~3時間程度のところ よろしくおねがいします。