• ベストアンサー

提携クレジットカードでも発行会社のカード会員になれる?

質問させてください。 クレジットカードについて調べているのですが、 「既存会員」という言葉がよく出てきます。 既存会員とは、 当該カード会社のカード会員になっている、という意味のようですが、 そのカード会員というのは、 提携カードを持っていても当てはまるのでしょうか? たとえば、DCカードが発行しているドンキホーテのdonpenカードを持っていた場合は? TO Me Card(東京メトロとの提携)のJCB or UC or ニコス発行のカードを持っている場合は? これらのカード所有でも、DC、JCB、UC、NICOSの既存会員となれ、 その後、同社の発行する別のカードを申し込んだとき、 審査が甘かったり、枠が共通になったりするのでしょうか? 教えて頂けると助かります。

noname#125491
noname#125491

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>そのカード会員というのは、提携カードを持っていても当てはまるのでしょうか? 一般的には「当てはまります」 >DCカードが発行しているドンキホーテのdonpenカードを持っていた場合は? カード発行会社が同じの場合は、そのカード会社の既存会員です。 カード発行会社が異なれば、既存会員には該当しません。 例えば、オークラホテルと提携してアメックスが「オークラクラブ・アメックスカード」を審査発行しています。 このカードを持っている会員は、アメックスに既存会員になります。 例えば、セゾンが審査発行している「セゾン・アメックスカード」の会員は、セゾンの既存会員であって、アメックスの既存会員ではありません。 >同社の発行する別のカードを申し込んだとき、審査が甘かったり、枠が共通になったりするのでしょうか? 既に既存会員ですから、新規カード発行でなく「カードの追加発行」的な対応をします。 こういうシステムがあるカード会社のカード申込書には「既に当社発行カードをお持ちの場合は、そのカード番号を記載」する蘭があります。

noname#125491
質問者

お礼

おはようございます! 具体的な例まで挙げてくださって有り難うございます。 提携先がどんなんであろうと、発行元で決まるんですね! >こういうシステムがあるカード会社のカード申込書には >「既に当社発行カードをお持ちの場合は、そのカード番号を記載」 >する蘭があります。 そうなのですか。今のところお目にかかったことはないですが、 気をつけてみてみたいと思います。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

YESです。 >>たとえば、DCカードが発行しているドンキホーテのdonpenカードを持っていた場合は? この場合は発行はDCカードですので、DCカード会員です。 ドンキホーテが発行しているわけではありません。 お手持ちのカードの発行元を見たらわかると思いまする。

noname#125491
質問者

お礼

なるほど、やはりそうなのですね。 有り難うございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 本体カードに加えて提携カードを作りたい時

     現在は会社との約束でDCとJCBの本体カードをもっているのですが、新たに提携カードを作りたいと思っています。NICOSかJCBかで選べるのですが、ポイントを貯めることを考えると、やっぱりJCBで作るべきですよね?  それとも複数の会社のカードを作ることでメリットはあるでしょうか?  

  • クレジットカードのブランドについて

    インターナショナルブランドと提携カードの業務と収入源、ライセンスについて教えてください。 DCなどにJCBのブランドがついていますが、DCは何をしているのでしょうか。 お店でたまに、DCやUC、VISA,JCBが対応と書かれていますが、その場合はDCが直接業務を行うのでしょうか? もし、VISA,JCBとしか書かれていないお店でDC(JCBマーク)を使った場合はJCBを介しての決済になるのですよね? DCと書いていないお店でJCBを介して決済が行われた場合、JCBには手数料収入が入るのでしょうか? また、VISAマークがついている提携カード会社は「VISAインターナショナル」からライセンスされているのですか?それともVISAパンパシフィックですか?もしくは「三井住友カード株式会社」からですか? ものすごくわかりづらい駄文になってしまいましたが、どなたか わかりやすく教えていただけますでしょうか?

  • クレジットカード

    クレジットカードでショッピングする際に、使えるカードとして「VISA・マスターカード・JCB・ダイナース・アメックス」といった国際ブランドの他に、「ニコス・DC・UC・セゾン」などのカードも使えると表示してある事があります。 ニコス・DC・UC・セゾンのカードにはVISAやマスターなどの国際ブランドのマークが付いているのでわざわざ個別的なカード会社が使える旨を表示する必要があるのかなと疑問に思いました。 どうしてなのかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。

  • 大学のクレジットカードについて

    このたび大学に入学することになった者です。 進学する大学はクレジットカードを発行していて、多分それに入会しなければならないのですが、提携カード会社を選らばなければいけなくなりました。提携会社は、JCBカード、DCカード、UCカード、三井住友カードです。これらの会社のホームページを見てみましたが、正直違いが全くわかりません。近いうちにきめなければいけないのですが、選ぶポイント、各会社の違い等教えてください。単純にDCカードが使えるカードの種類が多いので(DC、VISA、マスターカード)これにしようかと思っていたのですが、ランキングを見ると高くはありません。 何を基準に選んでいいのかわかりません。 まとまらない質問ですがよろしくお願いします。

  • クレジットカードの発行会社と提携会社の関係?

     クレジットカードの発行会社と提携会社の関係が良くわかりません。いま手元に次のようなクレジットカードがありますが、いろいろ分からないことがあります。どなたか教えてください。 (1)JCBカード  これは良く分かります。発行元は株式会社ジェーシービーであり、私がお店で品物を買うとJCBが立替え払いして店から手数料を取るわけですね (2)OMCカード (JCBマークあり)  発行元は株式会社セディナです。セディナのインターネットサービス「OMC-Plus」には登録できますが、JCBのインターネットサービス「MyJCB」には登録できないので、これは確かにセディナのカードであり、JCBマークがあってもJCBは単に提携ブランド、ということが明確です。お店で買い物するとセディナが立替え払いするわけですが、そのときJCBの役割は何でしょう? 国内であってもセディナに対応しないお店があるので、そのときJCBが出てきて立替え払いして手数料の一部をとる、ということなのでしょうか? (3)JNBカード (VISAマークあり)  ジャパンネット銀行の口座を開設するとき同時につくったカード。表に大きくJNBと書いてあり、ジャパンネット銀行のホームページではJNBカードと記されています。しかし裏には三井住友カードと記載があり、三井住友カードのインターネットサービス「Vpass」に登録できるので、どうやらこのカードの発行元は三井住友カードそのものらしい。それをVISAが補完するということでしょうか。だとすればJNBの役割は何? (4)アークスRARAカード(JCBのロゴあり) アークスグループは北海道のスーパーマーケットチェーンです。その一店舗で勧められてつくったカードでして、表にはARCS RARA CARD と大きく書いてあり、アークスのカードのように見えます。しかし裏には株式会社ジェーシービーの記載。インターネットサービス「MyJCB」に登録できるので、JNBは単なる提携ブランドではなくカード発行元そのものらしい。するとアークスの役割は何でしょう?  (5)東急カード(VISAのロゴあり)  もっとも分からないのはこれです。表には大きな字で「TOP & ClubQ」の記載。もちろん東急カードのインターネットサービス「TOP&Webサービス」に登録できます。ところで裏を見ると、東急カード株式会社という記載と並んで三井住友カード株式会社という記載もあります。三井住友カードのインターネットサービス「Vpass」には登録できないので、三井住友カードは単に提携ブランド、ということですかね。VISAも提携ブランドですね。すると、私が私がお店で品物を買ったとき、三つの会社が手数料を分けあっているのでしょうか?

  • クレジットカード会員について

    基本的な質問ですみません。 クレジットカードには、 銀行系クレジットカード、流通系クレジットカードなどありますが、 たとえば、百貨店が発行するDCマスターズカードを利用している場合、 利用者はDCカード会員なのでしょうか? それとも、ただの百貨店会員カードで、 DCの会員サービスを利用することはできないのでしょうか? DCカードの会員サービスを利用する場合は、 DCカードに入会するしかないのでしょうか? DCカード

  • クレジットカードの発行会社・ブランド・提携先の違いがわからない

    前々から不思議に思っていたのですが、クレジットカードの 発行会社・ブランド・提携先がごちゃごちゃしていて、 分かりづらいですよね。 そこで質問があります。 ○質問1 例えばこのカードは、何カードと呼べばよいのでしょうか? http://www.kampostyleclub.com/function.html 私なら、「漢方スタイルカード」とよびますが、 カード画像をよく見ると「JCB」「JACCS」のマークがあります。 ではこのカードは、「JCBカード」「JACCSカード」なのでしょうか? ○質問2  カード名称は、漢方スタイルカード  発行会社は、JACCS  ブランドは、JCB ということで正しいでしょうか?

  • クレジットカード会社との提携

    店舗や企業が、クレジットカード会社と提携した独自のカードを作っていますが、たとえば「ちょびリッチ」や「ネットマイル」のクレジット機能つきカードなどを作りたい場合、まず初めにどこに問い合わせれば良いのでしょうか? それぞれのカード会社? 例えばVISAとJCBと提携したいと思っても、思うようにはいかないような気がするのですが。 VISAが何となく提携しやすいような気がしますが、詳しい方何かアドバイスいただけると幸いです。

  • クレジットカードの種類

    友人のお勧めでクレジットカードを作るろうと思っています。 いろいろ調べてみましたが、いろんな種類があることがわかりました。その違いがわからなくて登校しました。 AMEX、DCカード、DINERS、GEカード 、JCBカード、マスターカード、UFJ(ミリオン)、NICOS、SAISON、UCカード、VISAがあるようです。 それらのいい所、不得意なところがありましたら、教えてください。

  • 【To Me Card】について教えてください!

    東京メトロ To Me CARD PASMO 一般カードを作りたいのですが、JCB・NICOS・UCと3種類あり、どれが良いのかわかりません。 3つのメリット・デメリットを教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう