• ベストアンサー

電源を取る組み合わせ

フロッピードライブ用の電源コネクタ1つと、P1、P2、P3というIDE機器用の電源コネクタが3つあります。 このうち「P1とFDD用のコネクタ」が、「P2とP3」がそれぞれ直列になった状態で電源ユニットから生えています。 *****----FDD用-----P1 電源* *****----P2-----P3 例えばP2にHDDがついている時、CDドライブをP3につけた場合の方がP1につけた場合よりも(ほんの少しでも)エラーが多くなるというようなことは無いのでしょうか。 もしそうだとしたら、IDE機器が以下の構成の場合、それぞれP1-3のどこから電気を取るのが最も良い方法だと思われますか。(コードが届くか、という問題は置いておいて) CD-R/RWドライブ DVDドライブ HDD

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.4

>私のPCのケーブルは確か2ミリくらいだったのですが。 普通その位の太さですので問題ありません。 しかし、90Wでは… 総合出力90W? それとも、「+3.3V&+5V」が90W? まあ、どちらにせよ、電源の交換を考えた方が良いと思います。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
torakarada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。また時間とお金に余裕ができたら電源の品定めをしたいと思います。

その他の回答 (3)

  • ChebPAPA
  • ベストアンサー率32% (118/360)
回答No.3

必要以上に細い線で中継/延長しない限りは電力線に減衰は影響無いでしょう。 (市販の分岐ケーブルを使う限りでは問題無い・・・?) あえて言うならば・・・P1でHDD、P2でCD-R/RW、DVDでしょうか。実際はデバイスの実装位置で一番接続しやすい形になるかと思いますが、 今の構成から予想するに多分こうなると思います。 上記ではCD-R/RWでの書き込み時が一番負荷が大きいと思われますので、 HDDとは分けておくってな考え方もあります・・・が・・・実際は電源内部 では同じAC/DCからの出力となるので影響無いレベルでしょう。

torakarada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ケーブルを買い足さなくても届くようなら、P1にHDD、P2,3にATAPIとしたいと思います。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

通常はどこに繋いでも安定性は変わりません。(良質な電源であれば) が、「平均的な価格より安価な電源」とか、「容量が少ない電源」、「異様にケーブルが細い電源」等ですと変化がある場合もあります。 HDDは立ち上がり時(起動時)に大きな電力を消費しますので、頼りない電源(容量、品質等)ですと電圧降下を起こし、不安定になる場合もあります。 その為、出来ればHDDは単独接続が望ましいです。 今の構成であれば… *****----FDD用-----P1(光学ドライブ) 電源* *****----P2(HDD)-----P3 (光学ドライブ) 品質が悪く、配線ケーブルが細い電源の場合、P2~P3間で電圧降下も考えられますので、P3には消費電力が少ないドライブを接続。 もしくは、FDDを接続していないのであれば… *****----FDD用-----P1(HDD) 電源* *****----P2(光学ドライブ)-----P3 (光学ドライブ) が良いと思います。 通常レベルの品質の電源で、システム構成と見合った容量であれば、繋ぐ場所を気にする必要はありません。

torakarada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ワット数90WなのですがIDE機器3つ接続するには少々不安ですかね・・・ >「異様にケーブルが細い電源」 細かいことですが、何ミリくらいでしょうか。私のPCのケーブルは確か2ミリくらいだったのですが。

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.1

変わらないでしょう。 電源部分を開けてみればすぐわかりますが、結局は1ヶ所から出ています。 安定性はそんなに変わらないですよ。 それよりも、不安定になるかどうかは出力ワット数で決まります。 電源が原因で不安定になっているのだったら容量が大きいもの(300w以上のもの)に交換した方がいいでしょう。

torakarada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ワット数90WなのですがIDE機器3つ接続するには少々不安ですかね。最大消費電力30W弱が目安らしいですので・・・

関連するQ&A

  • 電源が全く入りません??

     自作デスクトップなのですが、全く電源が入らなくなりました。構成は下のものなのですが、CMOSクリアをしても直りませんし、電源コネクタを抜き差ししても、ボタン電池を交換しても直りません。  いろいろ調べてみても、結局電源ユニットの故障かな~と考えています。御存知の方、教えて下さい。    マザー AOpen MX4BS  CPU Pentium4 1.6Ghz(ウィラメット)  電源 300W  HDD Maxter MX4D04H2 40GB       seagate ST340016A 40GB  FDD Teac FD235HG  DVDーROMドライブ(東芝 SD-M1612)  CD-RWドライブ(Teac W524E)    なお、ATX電源コネクタを抜いて、半分浮いたようにすれば、ケースファンが回りますが、しっかり挿し込むと止まります。また4ピン 12V 電源コネクタを抜き差ししても変わりません。  昨日までは動いていたのですが、今日職場から帰ってきて、電源を投入しようとして、電源スイッチを押しても、ウンともスンともいわなくなってしまったのです。

  • マザーボードを交換したのですがIDEの接続について

    ASUS製のマザーボード(P5GC-MX)及び、CPU(Pentiun4)を交換しました。電源ユニット関係はマザーボードにあっています。 IDE接続のコネクタが一個しかありません。HDDはSATA接続 します。CDドライブをIDEコネクタに接続したいのです、接続コードがHDD用になっていますが、CDドライブ用に交換する必要があるでしょうか。

  • 電源不足のためもう1つ300W電源の追加

    300Wの電源に CD-RWドライブ 40GHDD 120GHDD が付いています それに 120G3台を増設するには電源がきつそうです そこで あまってる300Wの電源を利用してHDD専用にしようと思っています コネクターの数も足りません 別電源で 動作は可能でしょうか 又何かいい方法ありますか? WINXP セレロン1.5G CD-RW マザー GA-6VEML HDD40G HDD120G 3台 IDEカード メモリー512M PC133 300W電源  2台  CDRWを入れると5ケコネクターがいりますが 電源にはコネクター数は4ケ 

  • HDDの電源に関して

    HDDのSATA→IDE変換基板を買ったんですが、 なぜか電源ユニットから基板の電源に繋ぐと、マザーが起動しないのですが こういう場合って電力不足なのでしょうか? 電源は550WでP5K-E, DVDドライブ,HD6750, HDD1台なのですが

  • パソコンの電源ユニット接続端子について

    古いパソコン Fujitsu DESKPOWER  SII 165 の電源ユニットを 再利用し、 ASUS シリーズ へ 活用したいと 思っています。 古いパソコン Fujitsu DESKPOWER  SII 165 の電源ユニット接続端子は、 マザーボード接続は、12pin x 2 で接続されていますが ASUS シリーズ で その接続で、 電源供給可能なんでしょうか。 それとも ASUSシリーズに適合した?V 電源ユニットが、必要なんでしょうか。 また HDD接続(プライマリIDE)、FDD接続、CD-RW接続(セカンダリーIDE) についても、ASUSシリーズには、なにか特別な電源ユニットの接続方法 があるのでしょうか。

  • コネクタについて

    今、gigabyteのマザーボードを使用しているのですが、その製品の中にIDEコネクタが二つあります。(HD用のIDEコネクタとFDDのIDEコネクタ(ひねりがあるやつ)) HDD用のIDEコネクタは、HDDに接続をしているのですが、長さが短いためDVDドライブには、届かないため接続できません。その場合FDD用のIDEのコネクタの真ん中にあるコネクタで接続しても大丈夫でしょうか?

  • 電源のシリアルATAケーブルを4ピンコネクタに変換したい!

    電源から出ているシリアルATAケーブルを、4ピンコネクタに変換し、HDDに接続することはできるのでしょうか。 できるのであれば、その方法を教えてください。 実は、MicroATXに光学ドライブを2台、5インチベイスピーカを1台、FDD・MO各1台、HDDを1台+もう1台載せようと思っているのです。 もう1台のHDDのうち、IDEケーブルは、IDEカードでなんとかなるとしても、電源が確保できないのです。 そこで、シリアルATAケーブルから電源を得たいのですが、HDDの方が、どちらも4ピンのコネクタなので…。 また、可能だとした場合、HDDのマスター・スレーブの関係がどうなるのかも教えていただけませんでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

  • Valuestar VL-9009DでHDDとCDドライブをはずしたの

    Valuestar VL-9009DでHDDとCDドライブをはずしたのですが、コネクタ(電源)がどちらがHDDでどちらがCDドライブか、わからなくなってしまいました。ひとつのコネクタにはP.3と書いてあります。P.3はHDDに挿す電源コネクタでしょうか?よろしくお願いします。

  • ないはずのドライブが表示されます。

    自作なのですが、いざ電源を入れてみると、 ないはずのフロッピードライブAとBが マイコンピュータに表示されています。 これを消すにはどうしたらいいでしょうか。 Windows XP SP2 セレロンD2.6Ghz 512M メモリ プライマリIDEにはマスタにHDD(Cドライブ) セカンダリにはマスタにDVDドライブという構成です。 フロッピーのコネクタには何もつけていません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • PCの電源が入らない原因を調べたい

     2年位前に、ネットショップでBTO PCを買いました。以前から、不調だったのですが、先日、電源が入らなくなってしまい(スイッチを入れても電源が入らない)、仕方なく、電源ユニットを購入しました。が、それを繋いでも電源は入りません。電源ユニットが壊れていたとは考えにくい(全くないわけではないでしょうが)ので、他の部品が壊れているのか?配線が悪いのか?  何が悪いのか調べる方法かを紹介しているサイトか?有料でも、自作PCの不具合をチェックしてくれるところってないですかねぇ。  構成としては、ケースにマザーボード+CPU+HDD+DVD-RWドライブ+FDDとかなりシンプルなものです。マザーボードがいかれているのかとも思いますが、また、電源買ってマザーボード買ってっていくらあっても足りませんし。  ヒントだけでも教えてください。  ちなみに、居住地は富山県の東の端です。