• 締切済み

冬の暖房器具は石油ファンヒーター派ですか?クーラー派ですか?その他?

各家庭に1台は暖房器具はあるとは思いますが、 みなさんは冬の暖房器具に石油ファンヒーターを使いますか?クーラーを使いますか?それともその他の暖房器具を使ってますか? 私は石油ファンヒーター派です。 クーラーのあのモワ~とした風がどうも苦手なので。

みんなの回答

noname#84210
noname#84210
回答No.7

石油ファンヒーターです。 エアコンの暖房は、ボワ~っとするばっかりだし、清音タイプであるもののやっぱり運転音がするので、好きではありません。 犬がいるので、寒くてかわいそうだと思い、エアコンをつけて仕事に行っていた冬の電気代は、通常時の3倍くらいになってしまって、ビックリしたことがあります。 今年は、灯油がだいぶ安くなったので助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.6

底冷え京都です。 今冬はエアコンを使用したのはトータル5時間ほど。 ホットカーペットの上に膝掛けをかけて丸まって過ごしました。 コンセントに24時間タイマーを付けたので毎朝起きたとき・帰宅時にもヌクヌクです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120373
noname#120373
回答No.5

雪国です。 エアコンはありますが(しかも最新式)、温度はあがるけどあまり暖かく感じない…というか気持ち悪い暖かさ?だし、乾燥するし、電気代はかかるし…なので石油暖房派です。 しかもファンヒーターではなく、ヤカンがのっかる旧式です。停電しても関係ないし、煮炊きにも使えます。 欠点は危険なのと、微調節がきかないことかな…。今頃の気温が一番中途半端です; 肌寒いくらいの時期は、灯油式床暖房を設定低めで使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.4

こんばんは 私も主人もエアコンのあのモワ~~とした暖かさが嫌いなんです。で、我が家では都市ガスのファンヒーターです。とても寒がりですから、帰宅すると寝るまでガンガンつけっ放し、このシーズンだけはガス代がものすごい金額になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.3

電気代が怖い(旧型だから?)ので石油ファンヒーターです。(^^)v 電気代が最重大事項ではありますが私もあのモワ~は苦手ですね。 書かれて無いので申し訳ありませんが私的には七輪(練炭)が最悪暖房器具です。 小学生の頃、お約束通り一酸化炭素中毒で死にかけて救急車で運ばれた経験があるので。^^; 最近のニュースを見て親に「殺す気だった?(笑)」と聞いてみたら「うちは隙間風が吹き込むくらい貧乏家だから換気だけは大丈夫と思っていた。」と哀しい答えが返ってきました。(-_-;) まあ、現在私がここに居るという事は結果論としては隙間風に助けられたと言えますね。(笑) 話が逸れてしまってすみません。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88230
noname#88230
回答No.2

私は石油ファンヒーター派です。 夏はそれほど暑くならないので、冷暖房共用のクーラーは必要ありません。 逆に、冬は石油ファンヒーターじゃないとどうにもなりません。 北海道民でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

関東に住んでいるときは、重ね着に電気毛布 北海道に住んでいるときは、部屋に備え付けの強制排気式ファンヒーター(都市ガス)と重ね着、ゆたんぽ、電気毛布  ただし、やはり灯油暖房が一番暖かいと思います。 北海道では、部屋にはじめから強制排気式の暖房器具が備え付けており、 暖房器具を1日中使うため、燃えたガスを部屋の外に排気できない室内式の暖房器具(北海道外で売っている)は原則、使用禁止になってます(メインの暖房器具は部屋の設備で自動的に決まってしまいます)。ガス中毒覚悟で、隠れて使っている人もけっこういますけどね。 どちらでも、電気代が高いエアコン暖房は使ってません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暖房器具。石油ファンヒーターか電気ファンヒーターか

    寒い地域に住んでいます。 石油ファンヒーターが古くなって、消したあとの石油の臭いがひどいです。 新品を買うと幾分は、石油の匂いはしないのでしょうか? ちなみに、十年くらいは使っています。 電気ファンヒーターにしようかとも思っています。 電気屋さんに聞くと、温かい風が出るだけで、あまり暖かくないと聞きました。 石油も入れる必要ないし、臭くないし、ナノイーやイオンのものであれば、加湿もできるし、いいのではないかな、と思っていました・・・。 皆さん、おすすめの暖房器具はありますか? 逆に、これはあんまり良くないよ、という意見でも良いです。 教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 石油ファンヒーターで気をつけること、お勧めの暖房器具

    こんにちは。 11月に赤ちゃんが生まれる予定で、冬のために、暖房器具を購入しようと考えています。 赤ちゃんのためというよりは、自分が毎年寒いので、購入したいと考えていて、確実に部屋を暖めて、かつコストが安いものが欲しいです。 ハロゲンヒーターのようなものは持っているのですが、部屋が暖かくならないので、石油ファンヒータまたは、石油ストーブなどの購入を検討しています。 ストーブよりは、石油ファンヒーターのほうが、安全のような気がしますが、石油ファンヒーターは、実家でも使ったことがないので、どんなものかわかりません。 暖かさとかはどうでしょうか?ストーブと同じようなパワーを期待しても大丈夫でしょうか。 また、使用期間は赤ちゃんが2~5ヶ月の間だと思いますが、気をつけることなどありましたら、アドバイスいただきたいです。m(._.)m

  • 使っている暖房器具は何ですか?

    使っている暖房器具は何ですか? 僕が使っている暖房器具は、エアコンと石油ファンヒーターです。 皆さんが、使っている暖房器具は何ですか?

  • 暖房器具事情

    今年も寒い冬がやって来ようとしてます。 今まで石油ファンヒーターを利用していたのですが、 築30年になる6畳の部屋だと隙間風があるせいか 部屋は暖まらない、足元は寒いなどセラミックヒーターと兼用している始末。 これでは勿体無いと思い、いろいろ調べてみると遠赤外線ヒーターが流行っているようですね。 いろんな暖房器具にメリット・デメリットがあると思いますが、 ・ストーブ ・石油ファンヒーター ・エアコン ・遠赤外線ヒーター ・その他 我が家はこれがオススメ!というような暖房器具があればぜひ教えてください。

  • 石油ファンヒーターの買換えについて

    今年6年目となる石油ファンヒーターのことです。 やはり、少し臭いがでるようになったため買い替えないといけないのですが、みなさんどのような暖房器具をお使いで、お勧めとかありますでしょうか? 我が家にはエアコンはありますが、冬場の寒い時期には当然効きが弱いと思います。ですので、寒い日は絶対に他の熱源が必要となるのです。 経済的で暖かい暖房器具を紹介して下さい。

  • 暖房器具で、石油を使わないもので、室内が暖まるものはありませんか?

    自分のアパートは石油の暖房器具が禁止されています。コタツは部屋が狭く置けません。ハロゲンヒーターやカーボンヒーター、ファンヒーターなど暖房器具があるのを調べたんですが、違いが分かりません。後、900Wだと、一時間電気代はいくらかかるのか、ご存知の方、教えてください。

  • 今、暖房器具を使っていますか?

    今、暖房器具を使っていますか? 1.使っている 2.使っていない 僕は、1の「使っている」です。 因みに使っている暖房器具は、石油ファンヒーターです。 皆さんは今、暖房器具を使っていますか?

  • 最適な暖房器具は?

    今、暖房器具はホットカーペットです。 ですが寒いんです。 大体一番冷えている時で室温が12度くらいです。 ただ、小鳥を飼っているので、空気が汚れないものが いいと思っています。 クーラーがついているので、エアコンは今のところ 取り付けられません。 (そこまで大々的に予算は使えません) 一応石油ファンヒータはあるのですが、 すごく付けたときと消した時に臭いのです。 その匂いが動物に害がある気がして使えません。 空気を汚さず、室温をある程度暖めてくれて、 電気代もなるべくかからず、 そして本体自体も出来ればお安く・・・ という我儘に応えてくれる様な 暖房器具はありますでしょうか? 本体が高いようでしたら、今年の冬はこのまま ホットカーペットのみで乗り切り、 次の冬に購入しようかとも思いますが、 でも寒いんですよね~。 小鳥にはしっかり暖房をしているので大丈夫なのですが、 人間の私は寒いのです。 ハロゲンも考えましたが、電気代が高いと言う 意見が多いようで・・・ デロンギも良さそうな気がしましたが、これも電気代が高いと言う 話を聞き・・・ 石油ファンヒータでも空気を汚さないのはあるんでしょうか? ちなみに部屋の広さは8畳です。 北向きの部屋で寒いです。 よろしくお願いします。

  • 暖房器具

    この冬のために暖房器具を購入しようと考えています。 今までは灯油ストーブが一番安いと自分で思い込んでいたのですが、最近石油が高騰しているし・・それに石油ストーブが一番安いというのは正しくなかったのではと思い始めました。 石油ストーブ&ガスストーブ&電気ストーブ&クーラーの暖房&他の暖房器具 どれが一番器具代と使用代を含め経済的ですか?? 教えてください。

  • 暖房器具、どれが効率的ですか?

    うちでは毎年冬は石油ファンヒーターのみを使っていましたが 今年は灯油も高くなりそうですし暖房器具は何を使うと一番安くつくのかな?と考えています。 うちにあるものは・・・ ・4年前に買った石油ファンヒーター ・これも4年前に買った省エネ基準100%(だったと思う)のエアコン ・5年以上前にもらったこたつ ・・・だけです^^; 今のところ他の暖房器具を買う予定はありません。 どれを使うのが一番効率的だと思われますか? また部屋を効率よく暖める方法や節約方法などあれば教えてもらえないでしょうか?

不安な存在と実在の疑念
このQ&Aのポイント
  • 自分が不安で他人の存在を疑ってしまいます。この世界は自分の想像上の存在で他の人は実際に存在しないのではないかと思います。また、自分との偶然の一致や奇妙な現象に疑問を抱きます。
  • 自分の存在と他人の存在に不安を感じています。他の人たちは自分が生み出した存在であり、自分の都合に合わせて動いているような気がします。また、偶然や奇妙な現象が起きることもあり、現実世界の存在に疑問を抱いています。
  • 自分が不安で他人の存在に疑問を抱いています。この世界は自分の想像で作り上げたもので、他の人たちは実際には存在しないのではないかと思ってしまいます。また、自分との偶然の一致や奇妙な現象に不思議な感じを抱いています。
回答を見る