- ベストアンサー
過去をひきずらないために。
質問の仕方の問題か、過去の質問と重ね合った回答ばかり頂き、 私の人間を否定する回答が続き、この場で 相談するのは諦めようと思いましたが、メールアドレスを変更した のを機に、またお世話になります。 もし、同一人物である、と思われた方も、本人を特定するような 回答は、お控えして頂きたく、思っております。 質問があります。 私は、今、とある人間関係のこじれから、生きている事が辛くて たまりません。 いわゆるいじめられている、相手との関係が辛い、という状態が続き、 自分の存在を自分で否定してしまう気持ちになっています。 今は、そのこじれた人たちとは縁が切れました。それで 忘れる事が出来ると思っていました。 ですが、趣味を楽しもうとしても、 こじれた人たちの事を思い出しては悲しくなり、 常に心身の疲弊に耐えながら生活しているような感じです。 カウンセラーの知人と相談し、今後の身の振り方を考えますが、 色々な方から、経験談、アドバイスを頂きたく思い、質問します。 皆さんは、人格を否定され、立ち直れなくなった時、 どのように克服していきましたでしょうか? 私自身の体験について曖昧で、誠に申し訳ございませんが、 辛い、という状態がずっと続いているため、 皆さんの経験談をお聞かせ願いたく思い、ご質問致しました。 いじめに限らず、生きている事に疑問を受ける衝撃・挫折した経験 の克服談も参考になりますので、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
![noname#94836](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#94836
回答No.1
お礼
回答して頂きありがとうございます。 鬱か否かは分かりません (今日、疲れすぎたのか、久々に快眠だったのですが、今までの朝とは異なり、気持ちが前向きになっていますし、寝不足なのかも知れません) が、親身になって頂き感謝致します。 お辛いご経験談をお教えして頂き、誠にありがとうございます。