• ベストアンサー

過去をひきずらないために。

質問の仕方の問題か、過去の質問と重ね合った回答ばかり頂き、 私の人間を否定する回答が続き、この場で 相談するのは諦めようと思いましたが、メールアドレスを変更した のを機に、またお世話になります。 もし、同一人物である、と思われた方も、本人を特定するような 回答は、お控えして頂きたく、思っております。 質問があります。 私は、今、とある人間関係のこじれから、生きている事が辛くて たまりません。 いわゆるいじめられている、相手との関係が辛い、という状態が続き、 自分の存在を自分で否定してしまう気持ちになっています。 今は、そのこじれた人たちとは縁が切れました。それで 忘れる事が出来ると思っていました。 ですが、趣味を楽しもうとしても、 こじれた人たちの事を思い出しては悲しくなり、 常に心身の疲弊に耐えながら生活しているような感じです。 カウンセラーの知人と相談し、今後の身の振り方を考えますが、 色々な方から、経験談、アドバイスを頂きたく思い、質問します。 皆さんは、人格を否定され、立ち直れなくなった時、 どのように克服していきましたでしょうか? 私自身の体験について曖昧で、誠に申し訳ございませんが、 辛い、という状態がずっと続いているため、 皆さんの経験談をお聞かせ願いたく思い、ご質問致しました。 いじめに限らず、生きている事に疑問を受ける衝撃・挫折した経験 の克服談も参考になりますので、よろしくお願い致します。

noname#122173
noname#122173

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

典型的な鬱病の症状なので、早めに専門医の受診を受けてください。 人間関係については・・・ 知人と起業をして失敗した際、金銭関係のもつれから裁判となり、 相手側が証拠として、こちらの人格を否定するような書面を山程提出してきた、ということがありました。 その時に、「ああ、人間ってこういうものなんだ」と悟ったので、 今はもう、裏切られることは当たり前、という前提で生活しています。 別に人間不信とかではなく、心構えみたいなものでしょうか。 前述の相手に関して、今は完全に接点はありませんが、思いだしてイライラすることは、まだあります。恨みとか憎しみってものは、多分一生消えないです。

noname#122173
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。 鬱か否かは分かりません (今日、疲れすぎたのか、久々に快眠だったのですが、今までの朝とは異なり、気持ちが前向きになっていますし、寝不足なのかも知れません) が、親身になって頂き感謝致します。 お辛いご経験談をお教えして頂き、誠にありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#94836
noname#94836
回答No.1

「鬱病」等になっていませんか? カウンセリングだけでなく、一度心療内科や精神科を受診された方がいいと思いますが。 私自身、小学・中学といじめられ、そのとき影響か30代になって「パーソナリティ障害」といわれ、今も通院してます。 未だに昔いじめられたことを思い出すことがある。 人にもよるし、そのいじめの内容にもよるでしょうが、なかなかつらい記憶は消えないものです。 それを克服するために、一時的に薬を頼ってもいいのでは? 精神科に通って服薬治療を行いつつ、カウンセリングも受けられてはどうでしょうか? 一度気楽な気持ちで精神科を受診されることをお勧めします。

noname#122173
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。 鬱の方向へ向かっている事は確か、かもしれません。 カウンセリングを検討しているので、それでも鬱の予防が 困難な場合は、お医者さんにかかろうと思います。 親身になって頂き、ありがとうございました。

noname#122173
質問者

補足

知人のカウンセラーとの相談の結果、 「カウンセリングで話を聞いてもらう事」 が大事だ、という結論に達しました。

関連するQ&A

  • 本当に挫折は人を成長させる?orひねくれさせる?!

     「若いうちに挫折を経験したほうがいい」「挫折は人を成長させる」「挫折を克服することで人間に深みが出る」    …よくいいますよね。でも本当でしょうか? 挫折したことで、性格がひねくれ、卑屈になり、対人関係を築けなくなったり…。うつ病など、精神的な病気になったり…。不合格・失恋等、失敗して失ったはずの学歴・恋人にいつまでも固執して前に進めなくなったり…。仲間を失って孤独になって引きこもったり…。仕事を失って妻から別れを切り出されて仕事と家族を同時に失ったり…    挫折って、どう考えても失うものの方が圧倒的に多くて、得るものなんてないような気がしてなりません。仮に克服できたとしても、それは失ったダメージを極力少なく抑えられたにすぎず、挫折せずに済んだらそれに越したことはないのでなないでしょうか?  どうでしょう、皆様、本当に挫折は人を成長させると思いますか?もし「挫折して本当によかった、あのまま突き進んでたらきっと自分はロクな人間になってなかった。」と、負け惜しみでなく心の底から思っている方いらっしゃったら返信お願いします。

  • 男性不信を克服するには

    男性不信を克服した経験談などありましたら教えて頂きたいです。 詳細は伏せさせて頂きたいのですが男性に対するトラウマがあります。 他質問の回答で克服した経験談で「優しくて真面目な男性と付き合う事」とありました。 その方は、優しくて真面目な男性とお付き合いした事により「こんな優しい男性もいるんだ」と体感する事で男性不信が克服できたとおっしゃっていました。 長年悩んできましたが一番の克服法はこれなのかなと感じています。 人から受けた傷は人でしか癒せないんですあね。男性不信を克服したいです。

  • 職場の人間関係。

    度々の質問ですみません。 気力、体力的に厳しくなったので、上司に相談しました。人間関係と仕事量の事です。 私は男性ですが、職場の女性から嫌がらせを受けています。仕事も息つく暇もないくらい押し付けられます。 本人はお喋りしてばかりですが。 現状を上司に相談しましたが、人間関係の相談はしない方が良かったでしょうか? もう泥沼なので、自分ではどうしようもありませんでした。 親身になって聞いてくれたので、それは良かったのですが、皆様の経験談をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 昨日の出来事について。

    帰り際に上司に体調不良の事と、人間関係の悩みを相談しました。 これは間違った行動だったでしょうか? 別の会社で、上司に相談した際、泣きが入ってると言われて以来、人間関係の事は相談してはいけないという考えになりました。 今回は一人で抱えきれなくなり、相談しました。人間関係なんてどこにでもあるとは承知してますが、自分で解決出来ないので頼ってしまいました。 こんな状態で罪悪感を持ち、そして、上司から相手の女性に変な風に伝わり、余計に拗れるのではないかと、不安で不安でたまりません。 皆様の経験談などをお聞かせ下さい。かなり滅入ってます。(躁鬱病と膠原病が持病であります。)

  • 過去の教訓としたい。アドバイスをお願いします。

    私はここでの人生相談は、過去の出来事、今の出来事を それぞれ相談しています。 今回は、過去起こった出来事に対する相談ですが、 以前ここで相談した他の質問と内容とは別個のなので、 重ね合わせてのご意見は今回はご遠慮下さい。 過去を教訓として、気持ちを整理し、自分を成長したいと 考えて質問しました。よろしくお願いします。 人間関係における考え方として、 私は、誤解が生じた時は言い訳せずに、態度で誤解を解くように しようと考えています。 ですが、以下の場合、どのように対処すれば良かったのでしょうか? 大学院での研究室で、ほとぼりが冷めるまで距離を置いている 間柄の人(Xさん)がいました。 距離を置くとは、その人と挨拶は欠かさずに、 手伝える事は手伝う、という接し方です。 Xさんとのこじれは行き違いという事が分かっていたので、 大事な人でもあったので、話が出来ず残念でしたが、 今は我慢の時、と丁寧にその人と接していました。 そんな時、若手の教員(Yさん)が研究室に入って来、悪い人ではないのですが、 我が強いのでしょうか、第三者であるにも関わらず Yさんの思った通りに人間関係を整理して来るのでとても嫌でした。 Yさんからすると、 ほとぼりが冷めるまで距離を置いていたXさんと私は、 もう関係がこじれているのだから、袂を分かつべき と捉えたのか、伝え聞いた話では、Xさんに 「Xくん、last_IDくんは君の事嫌っているよ。 もう相手にする必要ないよ」 私の何気ない行動にも 「さっきの彼の行動、君の事を避けてる証拠だよ」 みたいな事をXさんに伝えたり、私に対しても 「君はXさんにいじめられているんだ。もう赤の他人で良いではないか」 「うざいって思われているよ」 と言われ、正直、心痛みました。 でも、後になって、Xさんと話した時、 私の事をXさんはその時は嫌っていない事が 分かりましたが、こうした環境にいた事もあり、結局はXさんに 嫌われてしまいました。 この結果は、とても辛い事でしたが、私が悪かった面もあると 捉えています。 そこで、行き違いを、時間をかけて態度で示す時に、 横やりを入れられた時、私はどうすれば良かったでしょうか? 過去の事を教訓にし、人との関係を丁寧に築いていこうと考えています。 アドバイスをお願い致します。

  • 過去は,「水に流せる」ものなのか?

    複数の,恋愛経験,あるいは,結婚の経験がある人々を対象にした質問ではありますが,あなたは過去の恋愛や,過去の,極めて親密な恋愛関係,結婚について,これらを「水に流す」ことはできますか? 恋愛や結婚において,肝要とされることは,いかにして,過去を「水に流す」こととされます。過去の恋愛の経験,さらには,過去の結婚の経験などというものは,現在進行の人間関係を維持するにあたり,それを妨げるものとされるからです。 しかしながら,恋愛関係などは,解釈によっては,いろいろな意味で「弱い人間」がやることでもあるというのが,わたしの思うところです。そうではない人々もいると思いますが,とりわけ,恋愛関係などにおいては,「妥協」と「打算」の産物であることは,これを読んでいる人々においては,否定できないものです。 辛い過去の経験があったとしても,それらを「水に流す」だけの,度胸なり,了見の幅広さを,あなたは持っていますか? たとえ,それが,パートナーから激しい暴力を振られたり,あるいは,パートナーから多額のお金を奪われたりしたとしても,「水に流す」ことはできますか? 言い換えると,あなた自身の,「許す」という能力は,どれだけのものですか?

  • 大きな挫折

    自分は4年程前に大きな挫折を経験したのですが、 まだそれを乗り越えられていません。 自己否定に陥ってしまいます。 皆さんは大きな挫折を、どうやって乗り越えましたか?

  • ES相談です。失敗談と克服体験について

    就活中の大学3年生です。 エントリーシートの作成の相談です。 長くなるのですが、〆切が迫っていて 困っています。助けてください(T ^ T) 今までで一番の失敗談と、どうやって克服したか という問いへの内容が書けず にいます。 一番の失敗というと、 大事な場面で遅刻した、忘れ物をした などのことであり、克服したということには繋がらないことばかりです。 失敗談というか、一番挫折を味わった経験はレストランでのアルバイトのことなので、そのことを書こうと思います。 学生の自分には不慣れな本格的なレストランで、料理の知識、接客の仕方など、覚えることも多く、指導も厳しく、自分の不能さを感じてついていけなくて辛かったこと。 しかし、これは挫折した体験であり、 失敗談という風にどう書いていいかわかりません。 私は、この挫折を、 料理の知識がないことは、わからない料理のこと、細かい食材のことなどはすぐ聞くようにして、メモ帳を持参し、学んだことはすぐにメモをとり、また、自分でも料理のことを調べてたりして知識を増やしてメモ帳に書き、空いてる時間で復習をして、知識量を増やすよう努力しました。 接客が不慣れなところでは、 社員さんの姿から、お客様への気の配り方、言葉の言い回しなどを、盗む姿勢で学ぶようにしました。 また、周りと連携して仕事をするため、 人の動きに気を配り、次に何をすべきなのかを常に頭で考えながら行動していくといくとを学びました。 このようにして、自ら学び、自ら考え行動する姿勢を身に付けることができました。 それでも周りについていけず苦しみ、すぐに辞めることも考えましたが、辞めるのは悔しく、自分を成長させる為だと、粘り強く、一生懸命仕事に取り組み、一年間続けました。そして、アパレル関係のアルバイトがしたくて、レストランを辞めるときには最後、「社員さんから一緒に働けてよかった」「成長したね!」という声をかけて頂いて、卒業という形で祝ってもらいました。 このように、挫折体験を通し、成長につなげた体験はあるのですが、 これをどうにか、失敗談を克服という形にすることはできないでしょうか。 レストランでのアルバイトでの体験です。~~~~という感じで、上記のことを簡潔に書けばいいのでしょうか? それとも、やはり挫折体験と失敗談は違い、質問に答えられてないと捉えられてしまうでしょうか(´・_・`)? 最後まで読んで頂いた方、ありがとうございます。 宜しければ、なにかアドバイスをお願いいたします

  • 人との関係がこんなに悪化したのは初めてで、落ち込んでいます。

    はたちの学生です。 前の彼女との関係なんですが、すっきり別れなかったせいで 別れてからもいざこざが起こってしまい、ついには 着信拒否されるというところまで行きついてしまいました。 もう彼女にしたいなどというこだわりはないのですが、 限界に達したときの汚い感情をみたり、果ては着信拒否されたりと 今まで経験したことのないくらいの、最悪な人間関係に行きついてしまいました。 信頼していただけにかなりショックでした。 なんとか知り合いとしての関係だけでも修復できればいいのですがおそらく無理でしょう。 このような挫折は初めてで、少し疲れています。 人間不信になりそうで、人間関係に消極的になっています。なにか人間の汚い部分ばかり意識してしまいます。 人間関係ではこのようなことも往々にしてあるものですか? 経験談でもなんでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 何故、否定はいけないのか?本心を言う事はいけないのか?

    つまらないかも知れませんが、御願いします。 この間、友人に愚痴られました。 「アイツは、いっつも否定的発言が多いよ。むかつかない?」(要約しました) 僕は「世の中、十人十色だし、人の考え方で考えさせられる事ってあるじゃん。」 って言うと、「えー、ここでも否定されるのー。」っていわれました。 お互いに意見を交わして、成長すれば良いと思うのですが、こういうことで人間関係が 奇怪になる可能性もあるな、と思ってしまいました。 友人を否定したヤツは、僕も友達でタマに相談乗ってもらったりする人なので 頭ごなしに否定するヤツではありません。 ここのサイトでも人を否定するのは最悪、というコメントを多く見ます。 酷い時はダメ人間みたいに書かれています。 また、質問者の意図に合わせた答えが良回答になる傾向があるような気がします。 一体、何故、否定はいけないのでしょうか?本心を言う事は間違っているのですか? 人は元々考え方の違う物と思ってます。でも何でも同調する人間ほど、 信じられない物は無いと僕は思ってます。 本心で僕に訴えかけてくれる人こそ信じるに値するのでは?とも感じます。 人から本音を言われると、悪いとこだから、治せよ、ってな警告に聞こえます。 皆さんはいかが考えられますか?否定することや本心を言うのはいけないことですか? あと、思って無くても、同調することって大事でしょうか? 最近、つくづく思うことです。