• ベストアンサー

メッセージ画面が切れてしまいます。

molamolaの回答

  • molamola
  • ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.2

開いたメールのメニューの一番上の非アクティブタイトルバーも隠れていたら、マウスポインタを 画面の一番上まで持って行けば、見えないバーを掴んで下に引っ張って来れると思うのですが。 メール画面を下におろす事が出来たら、上の角でポインタを斜め矢印にして画面を縮めて お好きな大きさ・位置に置いたらctrlキーを押しながら閉じる・・・ でも私はwin98の時は次回もちゃんとその通りに開いてたのですが、XPになってから 設定保存をしていてもあんまり効果が無くて、メールに限らずどの画面も変な大きさで開く事が多いですね。 何ででしょうね・・・?

ss696
質問者

お礼

ありがとうございます!! 本当に未熟者の世話を焼いていただき感謝します。 ウインドウがその時々で大きさが変わるのはわかりませんか...。 IOだけじゃなくIEもなりますよね。

関連するQ&A

  • OEのエラーメッセージ

    OEで受信一覧(送信者・件名・受信日時など書いてある部分)の下にプレビューウインドウが開く状態でレイアウトして使用しています。 以前は受信一覧の部分をダブルクリックすると別ウインドウで受信したメールが開いていたのですが、現在は同じ操作をすると「メッセージを開いているときにエラーが発生しました」というコメントが出て開けません。 対処法はあるのでしょうか?

  • Outlookのフォントサイズの変更について

    現在、OutlookExpressをメーラーとして使っていますが、 訳あってOutlook2000に変えようと思っています。 とりあえず、Outlookでメールを受信してみたら、プレビューウィンドウのフォントがOEに比べて小さいので、(OEはたぶん12ptぐらいで表示していると思うのですが。)設定を変更しようと思って探したら、プレビューのフォントの変更しか見つかりませんでした。 Outlookのプレビューウィンドウのフォントって、サイズ変更できないのでしょうか?

  • OE6でメッセージが表示できない、受信メールが消える

    OulookExpress6(6.00.2600.0000)を使っていますが、受信したメールを開くと「メッセージが表示できませんでした このメッセージを表示中に、予期しないエラーが発生しました。メモリ不足か、空き容量が足りない可能性があります。 問題を解決してからやり直してください。」とでて本文が見れません。プレビューウインドウでも同様のメッセージが表示されています。そしてそのあとOEを終了して再び起動すると受信したメッセージがすべて消えてなくなっています。削除済みにもなくて完全にコンピュータから消えてしまっているようです。

  • Thunderbirdのメッセージプレビューが表示されなくなりました。

    Thunderbirdのメッセージプレビューが表示されなくなりました。 Thunderbirdを既定のメールソフトとして使っているのですが、使い始めた当初は、メールを受信したときに『○通の新着メッセージがあります』というポップアップ表示で、送信者だけでなく「メッセージプレビュー」が出てくれていたのですが、最近は『○通の新着メッセージがあります。』の下に「送信者」「件名」しか出ません。 メッセージプレビューは、他の作業時にメールが来たとき、すぐに返信が必要かどうか見極めるために使っていたので、出ないと非常に不便です。 何かおかしい不具合でもあるのでしょうか。ちなみに、使っているバージョンは最新(3.0.4)で、OSはWindows 7 64bit版です。 また、オプション設定で変更したのかもしれないと思い見直しましたが、「新着メッセージの通知」の設定欄では、全て(件名、送信者、メッセージプレビュー)にチェックが入っていました。

  • Thunderbirdのメッセージプレビューが表示されなくなりました。

    Thunderbirdのメッセージプレビューが表示されなくなりました。 Thunderbirdを既定のメールソフトとして使っているのですが、使い始めた当初は、メールを受信したときに『○通の新着メッセージがあります』というポップアップ表示で、送信者だけでなく「メッセージプレビュー」が出てくれていたのですが、最近は『○通の新着メッセージがあります。』の下に「送信者」「件名」しか出ません。 メッセージプレビューは、他の作業時にメールが来たとき、すぐに返信が必要かどうか見極めるために使っていたので、出ないと非常に不便です。 何かおかしい不具合でもあるのでしょうか。ちなみに、使っているバージョンは最新(3.0.4)で、OSはWindows 7 64bit版です。 また、オプション設定で変更したのかもしれないと思い見直しましたが、「新着メッセージの通知」の設定欄では、全て(件名、送信者、メッセージプレビュー)にチェックが入っていました。

  • Thunderbirdのメッセージプレビューが表示されなくなりました。

    Thunderbirdのメッセージプレビューが表示されなくなりました。 Thunderbirdを既定のメールソフトとして使っているのですが、使い始めた当初は、メールを受信したときに『○通の新着メッセージがあります』というポップアップ表示で、送信者だけでなく「メッセージプレビュー」が出てくれていたのですが、最近は『○通の新着メッセージがあります。』の下に「送信者」「件名」しか出ません。 メッセージプレビューは、他の作業時にメールが来たとき、すぐに返信が必要かどうか見極めるために使っていたので、出ないと非常に不便です。 何かおかしい不具合でもあるのでしょうか。ちなみに、使っているバージョンは最新(3.0.4)で、OSはWindows 7 64bit版です。 また、オプション設定で変更したのかもしれないと思い見直しましたが、「新着メッセージの通知」の設定欄では、全て(件名、送信者、メッセージプレビュー)にチェックが入っていました。

  • 新しいメッセージの画面をはじめはいつも最大化したいのですが。

    Windows98です。受信トレイから新しいメッセージの画面を開いたとき、いつも最大化サイズにしたいのです。よろしく。

  • 大変初歩的な質問ですが

    先日PCを新しくし、XPになりました。 OEも今までのとは違い2003になりました。 受信したメールをプレビューしないようにするには どうすればよいでしょう? また、メッセージルールを変更したいのですが どこからすればよいのでしょう? 初歩的でお恥ずかしいのですが宜しくお願いいたします。

  • 新しいメッセージが消えてしまいました

    パソコンを新しくしました。 前のパソコンで受信したメールをフォルダごとインポートしました。 その後、しばらくはデフォルトのフォルダにメールを保存していましたが、今日、バックアップ先のフォルダを別の場所に移動したところ、パソコンを新しくしてから受信したメッセージが全部なくなってしまいました。 前のパソコンのフォルダをインポートしなおしたわけではなく、メンテナンスタブで保存先フォルダを変更しただけなのに、何故古い内容に置き換わってしまったのでしょうか? 新しいメッセージはもう戻ってこないのでしょうか?

  • デスクトップ画面が動いてしまう・・・

    教えてください。 XPを使っているのですが、急にデスクトップが動く症状が出ました。 上下左右端にカーソルを持って行くと画面が動き、アイコンなどが画面外に出てしまいます。 画面サイズが大きいのでしょうか。 下のツールバーも見切れている状況です。 通常の固定した画面に戻す方法を教えてください。 お願います。